L706ie
x
Gizport

L706ie FOMAカードの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"FOMAカード"90 - 100 件目を表示
6かんたん検索/目次/注意事項目 次本書の見かた/引きかた・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・1かんたん検索・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・4目次・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6FOMA L706ie の主な機能 ・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・8FOMA L706ie を使いこなす! ・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・・ 10安全上のご注意(必ずお守りください) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12取り扱い上の注意について・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ 22知的財産権について・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ 26本体付属品および主なオプション品について・・・・・・・・・・・・ 28ご使用前の確認29各部の名称と機能 メインディスプレイの見かたサブディスプレイの見かた メニューの選択方法FOMAカードを使う 電池パックの取り付けかた/...
6かんたん検索/目次/注意事項目 次本書の見かた/引きかた・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・1かんたん検索・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・4目次・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6FOMA L706ie の主な機能 ・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・8FOMA L706ie を使いこなす! ・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・・ 10安全上のご注意(必ずお守りください) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12取り扱い上の注意について・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ 22知的財産権について・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ 26本体付属品および主なオプション品について・・・・・・・・・・・・ 28ご使用前の確認29各部の名称と機能 メインディスプレイの見かたサブディスプレイの見かた メニューの選択方法FOMAカードを使う 電池パックの取り付けかた/...
12かんたん検索/目次/注意事項安全上のご注意(必ずお守りください)●ご使用の前に、この「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使いください。また、お読みになった後は大切に保管してください。●ここに示した注意事項は、お使いになる人や、他の人への危害、財産への損害を未然に防ぐための内容を記載していますので、必ずお守りください。■次の表示の区分は、表示内容を守らず、誤った使用をした場合に生じる危害や損害の程度を説明しています。■次の絵表示の区分は、お守りいただく内容を説明しています。■ 「安全上のご注意」は下記の6項目に分けて説明しています。FOMA端末、電池パック、アダプタ(充電器含む) 、FOMAカードの取り扱いについて(共通)⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯P13FOMA端末の取り扱いについて ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯P15電池パックの取り扱いについて⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯P17アダプタ(充電器含む)の取り扱いについて⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯P19FOMAカードの取り扱いについて ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯P21医用電気機器近くでの取り扱いについて⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯P21この表示は、取り扱いを誤った場合、 「死亡また...
12かんたん検索/目次/注意事項安全上のご注意(必ずお守りください)●ご使用の前に、この「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使いください。また、お読みになった後は大切に保管してください。●ここに示した注意事項は、お使いになる人や、他の人への危害、財産への損害を未然に防ぐための内容を記載していますので、必ずお守りください。■次の表示の区分は、表示内容を守らず、誤った使用をした場合に生じる危害や損害の程度を説明しています。■次の絵表示の区分は、お守りいただく内容を説明しています。■ 「安全上のご注意」は下記の6項目に分けて説明しています。FOMA端末、電池パック、アダプタ(充電器含む) 、FOMAカードの取り扱いについて(共通)⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯P13FOMA端末の取り扱いについて ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯P15電池パックの取り扱いについて⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯P17アダプタ(充電器含む)の取り扱いについて⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯P19FOMAカードの取り扱いについて ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯P21医用電気機器近くでの取り扱いについて⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯P21この表示は、取り扱いを誤った場合、 「死亡また...
13かんたん検索/目次/注意事項FOMA端末、電池パック、アダプタ(充電器含む) 、FOMAカードの取り扱いについて(共通)危険火のそば、直射日光の当たる場所、炎天下の車内などの高温の場所で使用、保管、放置しないでください。●機器の変形、故障や、電池パックの漏液、発熱、破裂、発火、性能や寿命の低下の原因となります。また、ケースの一部が熱くなり、やけどの原因となることがあります。分解、改造をしないでください。また、ハンダ付けしないでください。●火災、けが、感電などの事故または故障の原因となります。また、電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。濡らさないでください。●水やペットの尿などの液体が入ると発熱、 感電、火災、故障、けがなどの原因となります。使用場所、取り扱いにご注意ください。FOMA端末に使用する電池パックおよびアダプタ(充電器含む)は、NTTドコモが指定したものを使用してください。●指定品以外のものを使用した場合は、FOMA端末および電池パックやその他の機器を漏液、発熱、破裂、発火、故障させる原因となります。電池パック L02FOMA ACアダプタ 01/02FOMA海外兼用ACアダプ...
13かんたん検索/目次/注意事項FOMA端末、電池パック、アダプタ(充電器含む) 、FOMAカードの取り扱いについて(共通)危険火のそば、直射日光の当たる場所、炎天下の車内などの高温の場所で使用、保管、放置しないでください。●機器の変形、故障や、電池パックの漏液、発熱、破裂、発火、性能や寿命の低下の原因となります。また、ケースの一部が熱くなり、やけどの原因となることがあります。分解、改造をしないでください。また、ハンダ付けしないでください。●火災、けが、感電などの事故または故障の原因となります。また、電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。濡らさないでください。●水やペットの尿などの液体が入ると発熱、 感電、火災、故障、けがなどの原因となります。使用場所、取り扱いにご注意ください。FOMA端末に使用する電池パックおよびアダプタ(充電器含む)は、NTTドコモが指定したものを使用してください。●指定品以外のものを使用した場合は、FOMA端末および電池パックやその他の機器を漏液、発熱、破裂、発火、故障させる原因となります。電池パック L02FOMA ACアダプタ 01/02FOMA海外兼用ACアダプ...
15かんたん検索/目次/注意事項FOMA端末の取り扱いについて警告赤外線ポートを目に向けて送信しないでください。●目に影響を与える可能性があります。また、他の赤外線装置に向けて送信すると誤動作するなどの影響を与える場合があります。エアバッグの近くのダッシュボードなど、エアバッグの展開による影響が予想される場所にFOMA端末を置かないでください。●エアバッグが展開した場合、FOMA端末が本人や他の人などに当たり、けがなどの事故や故障および破損の原因となります。医用電気機器などを装着している場合は、胸ポケットや内ポケットへの装着はおやめください。●FOMA端末を医用電気機器などの近くで使用す ると、医用電気機器などの故障の原因となる恐れがあります。FOMA端末内のFOMAカード挿入口に水などの液体や金属片、燃えやすいものなどの異物を入れないでください。●火災、感電、故障の原因となります。航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、FOMA端末の電源を切ってください。●電子機器や医用電気機器に影響を与える場合があります。また、自動的に電源が入る機能を設定している場合は、設定を解除してから電源を切ってください。医療...
15かんたん検索/目次/注意事項FOMA端末の取り扱いについて警告赤外線ポートを目に向けて送信しないでください。●目に影響を与える可能性があります。また、他の赤外線装置に向けて送信すると誤動作するなどの影響を与える場合があります。エアバッグの近くのダッシュボードなど、エアバッグの展開による影響が予想される場所にFOMA端末を置かないでください。●エアバッグが展開した場合、FOMA端末が本人や他の人などに当たり、けがなどの事故や故障および破損の原因となります。医用電気機器などを装着している場合は、胸ポケットや内ポケットへの装着はおやめください。●FOMA端末を医用電気機器などの近くで使用す ると、医用電気機器などの故障の原因となる恐れがあります。FOMA端末内のFOMAカード挿入口に水などの液体や金属片、燃えやすいものなどの異物を入れないでください。●火災、感電、故障の原因となります。航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、FOMA端末の電源を切ってください。●電子機器や医用電気機器に影響を与える場合があります。また、自動的に電源が入る機能を設定している場合は、設定を解除してから電源を切ってください。医療...
21かんたん検索/目次/注意事項お手入れの際は、電源プラグをコンセントやシガーライタソケットから抜いて行ってください。●感電の原因となります。FOMAカードの取り扱いについて注意FOMAカード(IC部分)を取り外す際は切断面にご注意ください。●手や指を傷つける可能性があります。医用電気機器近くでの取り扱いについて■本記載の内容は「医用電気機器への電波の影響を防止するための携帯電話端末等の使用に関する指針」 (電波環境協議会)に準ずる。警告医療機関の屋内では次のことを守って使用してください。●手術室、集中治療室(ICU) 、冠状動脈疾患監視病室(CCU)にはFOMA端末を持ち込まないでください。●病棟内では、 FOMA端末の電源を切ってください。●ロビーなどであっても付近に医用電気機器がある場合は、FOMA端末の電源を切ってください。●医療機関が個々に使用禁止、持ち込み禁止などの場所を定めている場合は、その医療機関の指示に従ってください。●自動的に電源が入る機能が設定されている場合は、設定を解除してから、電源を切ってください。満員電車の中など混雑した場所では、付近に植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器...
21かんたん検索/目次/注意事項お手入れの際は、電源プラグをコンセントやシガーライタソケットから抜いて行ってください。●感電の原因となります。FOMAカードの取り扱いについて注意FOMAカード(IC部分)を取り外す際は切断面にご注意ください。●手や指を傷つける可能性があります。医用電気機器近くでの取り扱いについて■本記載の内容は「医用電気機器への電波の影響を防止するための携帯電話端末等の使用に関する指針」 (電波環境協議会)に準ずる。警告医療機関の屋内では次のことを守って使用してください。●手術室、集中治療室(ICU) 、冠状動脈疾患監視病室(CCU)にはFOMA端末を持ち込まないでください。●病棟内では、 FOMA端末の電源を切ってください。●ロビーなどであっても付近に医用電気機器がある場合は、FOMA端末の電源を切ってください。●医療機関が個々に使用禁止、持ち込み禁止などの場所を定めている場合は、その医療機関の指示に従ってください。●自動的に電源が入る機能が設定されている場合は、設定を解除してから、電源を切ってください。満員電車の中など混雑した場所では、付近に植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器...

この製品について質問する