L852i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"着信音"60 - 70 件目を表示
2「着信音選択」の検索方法を例にして説明します。索引からP400機能名やサービス名などを次の例のように探します。▲かんたん検索からP4よく使う機能や知っていると便利な機能を次の例のように探します。▲表紙インデックスから表紙次の例のように、表紙インデックス→章の最初のページ→目的のページの順に探します。▲P96の「着信音選択」 の説明ページへ進むP96の「着信音選択」 の説明ページへ進むP96の「着信音選択」 の説明ページへ進む着信音選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96着信音量 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 70着信画面設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103着信履歴 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61電話帳登録. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 84著作権. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
2「着信音選択」の検索方法を例にして説明します。索引からP400機能名やサービス名などを次の例のように探します。▲かんたん検索からP4よく使う機能や知っていると便利な機能を次の例のように探します。▲表紙インデックスから表紙次の例のように、表紙インデックス→章の最初のページ→目的のページの順に探します。▲P96の「着信音選択」 の説明ページへ進むP96の「着信音選択」 の説明ページへ進むP96の「着信音選択」 の説明ページへ進む着信音選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96着信音量 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 70着信画面設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103着信履歴 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61電話帳登録. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 84著作権. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
396音/画面/照明設定着信音選択携帯電話から鳴る着信音を変える音声電話 やテレビ電 話 、メールなど の 着信音 を 設定します。 お 買 い上げ時 に登録されている着信音やメロディ以外に も、iモード のサイトやインターネット の ホームページから取得したiモーションやメロディ、着うた(R)、着うたフル(R)を着信音に設定できます。a(Settings)「音/バイブレータ」「着信音選択」b次 の 操作 を 行う[着信音]音声電話 の 着信音を選択します。[テレビ電 話 着信音]テレビ電話 の 着信音を選択します。 設定項目は「着信音」と同じです。[メール/メッセージ着信音]メール の 着信音を選択します。 設定項目は「着信音」と同じです。[メッセージR着信音]メッセージR の 着信音を選択します。 設定項目は「着信音」と同じです。[メッセージF着信音]メッセージF の 着信音を選択します。 設定項目は「着信音」と同じです。[SMS着信音]S M Sの 着信音を選択します。 設定項目は「着信音」と同じです。c[保存]ミュージックiモーションメロディ: 「データ BOX」 の 「ミュージック」内に保存されてい...
396音/画面/照明設定着信音選択携帯電話から鳴る着信音を変える音声電話 やテレビ電 話 、メールなど の 着信音 を 設定します。 お 買 い上げ時 に登録されている着信音やメロディ以外に も、iモード のサイトやインターネット の ホームページから取得したiモーションやメロディ、着うた(R)、着うたフル(R)を着信音に設定できます。a(Settings)「音/バイブレータ」「着信音選択」b次 の 操作 を 行う[着信音]音声電話 の 着信音を選択します。[テレビ電 話 着信音]テレビ電話 の 着信音を選択します。 設定項目は「着信音」と同じです。[メール/メッセージ着信音]メール の 着信音を選択します。 設定項目は「着信音」と同じです。[メッセージR着信音]メッセージR の 着信音を選択します。 設定項目は「着信音」と同じです。[メッセージF着信音]メッセージF の 着信音を選択します。 設定項目は「着信音」と同じです。[SMS着信音]S M Sの 着信音を選択します。 設定項目は「着信音」と同じです。c[保存]ミュージックiモーションメロディ: 「データ BOX」 の 「ミュージック」内に保存されてい...
4かんたん検索/目次/注意事項かんたん検索知りたい機能をわかりやすい言葉から調べたいときにご活用ください。通話に便利な機能を知りたい 電話番号を知らせたい/知らせたくない⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P52通話を保留にしたい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P58相手の声の音量を変えたい ⋯⋯⋯ P70発信者番号通知保留受話音量出られない電話にこうしたい 応答を保留にしたい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P71通話を控える必要があることを伝えたい⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P72⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P72用件を録音したい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P74応答保留公共モード (ドライブモード)公共モード(電源OFF)伝言メモメロディを変えたい 着信音を変えたい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P 96着信音の音量を変えたい ⋯⋯⋯⋯ P 9 7タッチしたときに鳴る音などを変えたい⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P 9 8着信を振動でも知りたい ⋯⋯⋯⋯ P 9 8マナーモードにしたい ⋯⋯⋯⋯ P100着信音選択音量設定効果音選択バイブレータ設定マナーモード画面表示を変えたい/知りたい 画面のマークの意味を知りたい ⋯ P33待受画面を変えたい ⋯⋯⋯...
4かんたん検索/目次/注意事項かんたん検索知りたい機能をわかりやすい言葉から調べたいときにご活用ください。通話に便利な機能を知りたい 電話番号を知らせたい/知らせたくない⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P52通話を保留にしたい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P58相手の声の音量を変えたい ⋯⋯⋯ P70発信者番号通知保留受話音量出られない電話にこうしたい 応答を保留にしたい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P71通話を控える必要があることを伝えたい⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P72⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P72用件を録音したい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P74応答保留公共モード (ドライブモード)公共モード(電源OFF)伝言メモメロディを変えたい 着信音を変えたい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P 96着信音の音量を変えたい ⋯⋯⋯⋯ P 9 7タッチしたときに鳴る音などを変えたい⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P 9 8着信を振動でも知りたい ⋯⋯⋯⋯ P 9 8マナーモードにしたい ⋯⋯⋯⋯ P100着信音選択音量設定効果音選択バイブレータ設定マナーモード画面表示を変えたい/知りたい 画面のマークの意味を知りたい ⋯ P33待受画面を変えたい ⋯⋯⋯...
6かんたん検索/目次/注意事項目 次本書の見かた/引きかた・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・1かんたん検索・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・4目次・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6FOMA L852iの主な機能 ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・8FOMA L852iを使いこなす! ・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・ 10安全上のご注意(必ずお守りください) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12取り扱い上の注意について・・・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・ 22知的財産権について・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・ 2 6本体付属品および主なオプション品について・・・・・・・・・・・・ 28ご使用前の確認2 9各部の名称と機能 ディスプレイの見かたタッチパネルの使いかた メニューの選択方法FOMAカードを使う電池パックの取り付けかた...
6かんたん検索/目次/注意事項目 次本書の見かた/引きかた・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・1かんたん検索・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・4目次・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6FOMA L852iの主な機能 ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・8FOMA L852iを使いこなす! ・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・ 10安全上のご注意(必ずお守りください) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12取り扱い上の注意について・・・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・ 22知的財産権について・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・ 2 6本体付属品および主なオプション品について・・・・・・・・・・・・ 28ご使用前の確認2 9各部の名称と機能 ディスプレイの見かたタッチパネルの使いかた メニューの選択方法FOMAカードを使う電池パックの取り付けかた...
16かんたん検索/目次/注意事項ハンズフリーに設定して通話する際は、必ずFOMA端末を耳から離してください。また、イヤホンマイクをFOMA端末に装着し、ゲームや音楽再生をする場合は、適度なボリュームに調節してください。●音量が大きすぎると難聴の原因となります。また、周囲の音が聞こえにくいと、事故の原因となります。心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量 の設定に注意してください。●心臓に影響を与える可能性があります。屋外で使用中に、雷が鳴り出したら、すぐに電源を切って安全な場所に移動してください。●落雷、感電の原因となります。高精度な制御や微弱な信号を取り扱う電子機器の近くでは、FOMA端末の電源を切ってください。●電子機器が誤動作するなどの影響を与える場合があります。※ご注意いただきたい電子機器の例補聴器、植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気機器、火災報知器、自動ドア、その他の自動制御機器など。植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気機器をご使用される方は、当該の各医用電気機器メーカもしくは販売業者に電波による影響についてご確認ください。万が一、...
16かんたん検索/目次/注意事項ハンズフリーに設定して通話する際は、必ずFOMA端末を耳から離してください。また、イヤホンマイクをFOMA端末に装着し、ゲームや音楽再生をする場合は、適度なボリュームに調節してください。●音量が大きすぎると難聴の原因となります。また、周囲の音が聞こえにくいと、事故の原因となります。心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量 の設定に注意してください。●心臓に影響を与える可能性があります。屋外で使用中に、雷が鳴り出したら、すぐに電源を切って安全な場所に移動してください。●落雷、感電の原因となります。高精度な制御や微弱な信号を取り扱う電子機器の近くでは、FOMA端末の電源を切ってください。●電子機器が誤動作するなどの影響を与える場合があります。※ご注意いただきたい電子機器の例補聴器、植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気機器、火災報知器、自動ドア、その他の自動制御機器など。植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気機器をご使用される方は、当該の各医用電気機器メーカもしくは販売業者に電波による影響についてご確認ください。万が一、...

この製品について質問する