N-04B
x
Gizport

N-04B ニューロポインターの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ニューロポインター"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得メニュー→iモード/web→iモード/web設定→共通設定→スクロール設定→低速の順に操作すれば、iモード画面のスクロール速度を遅く出来ます。また、ニューロポインター使用時のポインターの速度を変えたい場合はメニュー→本体設定→その他設定→ニューロポインター設定→速度調節の順に操作すればOKです。
5039日前view28
全般
 
質問者が納得N-04BはN905iの後継機種なのでほとんど違和感なく移行できると思いますよ。機能はSH-01Bと大差ないですがN-04Bのほうが若干上かな?N905iから買い替える方もたくさんいます。ワンセグの録画もmicroSDにできます。SHは壊れやすいとよく聞くので買ったことがありません。私はN906iを未だに使っています。ニューロポインターとT9入力が手放せません。これはNだけなので・・・
4961日前view25
全般
 
質問者が納得N-04B以外ならN-01B・・・STYLEシリーズN-02B・・・PRIMEシリーズ最近出たNEC端末の中では、上記の機種に搭載されています。しかし2機種とも約半年前のモデルなので、地域によっては入手困難かも知れません。さらに遡るならN-01AやN-06Aがあります。この2機種はあまり人気が無いので、格安で家電量販店に置いているのを未だに見かけます。
5030日前view29
全般
 
質問者が納得例年出ているので出るでしょう。hiroshi_20050911さん
5039日前view64
全般
 
質問者が納得※良い点キーが押しやすい。高級感がある。今夏のPRIME端末では一番かも。液晶が従来のN端末と比べて、大幅に綺麗になった。PRIME端末だが、デザイン面でも頑張っていると思う。ヒンジのアークラインが美しい。待ち受け画面からサイトを検索出来る“クイック検索”は重宝している。※悪い点高い有効画素数の割りに、カメラ画質はあまり良くない。ワンセグ感度がPやSHと比べると良くないと言われているが、その通りだと思う。レスポンスは個人的に及第点だが、人によっては悪いと感じるかも。文字変換がすごく賢いとは言えない。メールな...
5042日前view26
全般
 
質問者が納得補足回答:私の場合、厚めののぞき見防止フィルタをつけていましたが、ボタンの接触とほぼ同レベルでした。ただ、これは機種ごとに違うと思いますので実際にショップで現物を見てみるのが一番かと思います。閉じている状態で横からのぞけばどのくらい離れているかがわかりますよ。多少あいまいな回答になってしまいますが、私は以前N905iを2年と少し使用しており、その端末にもニューロは付いていました。結構私的にはニューロも使ったつもりなのですが、へたった様子は一切ありませんでした。質問者様のいう酷使がどの程度のものかはわかりませ...
5120日前view68
  1. 1

この製品について質問する