N-07B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スライド"21 件の検索結果
全般
 
質問者が納得※良い点スライド端末の中では比較的軽量。多機能の割りに電池の持ちはそこそこ良い。レスポンスは及第点だと思う。大画面で高画素数の液晶は、PRIMEのハイスペック端末並みに美麗。※短所使う人にもよるが、キー操作性はあまり良くない(クリック感は良好)。カメラ画質は画素数の割りに良くない。ワンセグ感度はパナソニックやシャープと比べると劣る。といったトコでしょうか。N-07B以外でのスライド端末でオススメは、F-06B・・・デザインが良く、機能も安定している。P-03C・・・LUMIX携帯。パナソニックの機種は、ライ...
4848日前view36
全般
 
質問者が納得外装交換に出せば外装やディスプレイは新品になって戻って来ます。Bシリーズ以降の防水端末の場合はリアカバー(電池パックカバー)や端子カバー含めて全交換が基準になるので4000数百円~5000円はかかりますが、防水ではない場合は安く済むかも知れません。これ以前の端末の外装交換費用は3990円でしたから、安くても3990円になります。しかしこの場合はリアカバー(電池パックカバー)は料金に含まれてないので、別途購入しなければなりません。リアカバーはカタログにも載ってますようにオプション品で販売されており、420円~...
4940日前view109
全般
 
質問者が納得ドコモショップのスタッフは原因までは分かりませんよ。簡単にいえば、ケータイを預かってメーカーに送付しているだけです。端末から水分?が発生することは考えにくいので、外部から水分が入った可能性があります。もし水濡れなら修理はできません。できないこともないですが、高額な修理代金が掛かるので機種変更した方が懸命です。通常の預かり修理であれば、データは消さなくてもよい方法があります。
4754日前view19
全般
 
質問者が納得ショップにもっていって直してもらうしかありません。症状としては、ジュースをこぼした際に、糖分によってべたついているか、さびているか、だと思います。なお、ジュースをこぼしているため、水ぬれ扱いで修理不可、となる可能性もあります。(というかきっとなる)その場合は、買い替えorケータイ補償になります。
5041日前view37
全般
 
質問者が納得自分もまだD905iを使用しています。記された携帯以外にもF-04B、P-02BなどスライドでD905iに似た商品を実際に触ってみましたがボタンの間隔が狭すぎたり、フラットすぎたりして使い勝手が悪いなあと思っていまだ機種変していません。デザインや機能は正直今の携帯のほうが進化してますが何かこう決定打に欠けるものばかりで・・・・これは!という機種が出るまで「外装交換」という手もありますよ。自分もつい最近「外装交換」してほぼ新品で返ってきましたし。最近の携帯は価格が高いので簡単には決められないですよねー。質問の...
5079日前view40
全般
 
質問者が納得フォルダに直接入れるんではなく、Windows Media Playerで同期(転送)しなければなりません。http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.htmlmicroSDに直接入れる方法も有りますが、その場合はミュージックプレーヤーの機能で聴く事ができません。-----------------------------------補足に関して、携帯へ接続できるUSB接続ケーブルでWindows Medi...
4750日前view22
全般
 
質問者が納得P03Cめっちゃいいスよ。ボタンの触り具合とか!iモードもめっちゃ早いです(^O^)あー、でもアプリとかあんまり対応してませんね。いずれ対応するとおもう。ってかLUMIXphoneなんだしカメラ付きケータイと思わずに。ケータイ付きカメラって感じで使えばあんまりiモードとか気にしなくなった(-ω-まぁ、使うひと次第ってとこですかね( ̄▽ ̄;とにかくP03Cは絶対オススメです。ヾ(@゜▽゜@)ノ
4866日前view33
全般
 
質問者が納得現在地のデータを必要としないならGPSは不要です。たとえば地図ソフト、ナビゲーションソフトがいらないならGPSなしでも問題ありません。
4880日前view36
全般
 
質問者が納得iモードブラウザが大きく違う。N-04Aはキャッシュ量100KBでテキストのコピー&ペーストが出来ない。GSMローミングも不可N-04Bはキャッシュ量500KBでテキストのコピー&ペーストが出来る。GSMローミングは可。カメラもクイックショット機能で最短約0.8秒の瞬速起動。N-04Aユーザーからの要望で閉じたままのメール・iモード・フルブラウザの操作や音声通話の発信・着信応答ができるように改善された。OSとCPUも異なるのでN-07Bのほうがキーレスポンスも改善しているはず。ブラウザが1度に読み込めるデー...
4936日前view46
全般
 
質問者が納得お答えします! docomoは夏、冬、の繰り返しです。 今回の冬にはNのスライドは出ませんが、その後の夏モデルで発売の可能性が高いですね。早ければ5月後半ぐらいからです。メーカー変わると使いにくいのは仕方ないですが、各社一長一短あるので、自分に合ったモデルをしっかりと選んで下さいね!
4954日前view50

この製品について質問する