N-05B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得N-05Bに限らずスマホを除いたドコモ全機種において無理です。パケット通信ないしiモードを使って本体に保存しない限り着信設定には使えない。ramune2016さん
5047日前view42
全般
 
質問者が納得「本体設定」⇒「ロック・セキュリティ」⇒「シークレットモード」または「シークレット専用モード」⇒端末暗証番号入力画面のどこかに、鍵のようなマークがでましたか?これでシークレットモードになります。この状態で、友達のアドレス帳が見えますよね?サブメニューからシークレット解除を選択すれば元に戻ります。
5124日前view80
全般
 
質問者が納得私も以前、Nを使ってたとき、それを試してみたのですが、どうやらきせかえツールの待ちうけはAモードの待ちうけでしか反映されないようです。(ドコモショップの人に調べてもらいました)なので、なくなく…そのきせかえツールをダウンロードしたサイトで、似たような待ち受け画像を探して画像だけを単品購入してダウンロード後、2in1設定のモード別待ち受け画面設定から、デュアルモード画面にその画像を設定して諦めました(;;)
5000日前view77
全般
 
質問者が納得どんな手順で作成されたか分りませんが、手順は以下のようになります。CD↓wav形式で取り込む↓サビの部分など着信音にしたい部分を切り取る↓3gp形式に変換↓3gpファイルをバイナリエディタでバイナリを書き換え(着うた化)着信音設定可能にする。↓メールで携帯へ送信或いはサーバーに一旦上げそこからiモードでダウンロード上記手順でバイナリの書き換えが面倒なので一般的にはフリーソフトの「着もと」で着うた化された3gpに変換します。設定できないとすれば着うた化されていない、或いはiモード経由で取得していないのどちらか...
5086日前view46
全般
 
質問者が納得設定が完了してないか ソフトウェアの不具合かと。 故障とは考えにくいので 取説を見直すか ドコモショップへいくか ケータイから113で 故障担当とつながります、 コマンドで変更したあと 十字キーの近く(メールボタンとか)に 完了をするコマンドがあるような 気がします。 またはオリジナルマナーモードみたいな 強制的に設定もできますが、 初期化してることから、この選択肢では ないと推定できます。 改善されないなら、 やはりドコモショップが一番ですかね。
4849日前view58
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する