N-05B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"docomo"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得昨日N706iからF-07Bに変えてきました☆カメラに関してはデジカメ並みに画質が良い122万画素です!店員さんが「PCで印刷してもデジカメと変わらない出来になる」とおっしゃっていました。私自身まだ印刷していませんが、きれいに撮影できるのでオススメだなと思いました^^レスポンスもそれなりによかったです。
5099日前view72
全般
 
質問者が納得先日購入しました。機種変前のケータイを2年以上使っていることをドコモショップにて確認され、だいたい52000円ほどでした。ポイントを使って50000円を切って買いました。イルミネーションがきれいで気に入っています^^
5106日前view38
全般
 
質問者が納得ドコモHPに操作手順載ってますよ^^http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/setting/imode/index.htmlただし、初めてこの画面を操作されるのでしたら、少々理解するのは難しいかもしれないですね^^パソコンへ送信する為の設定はありません。携帯へ送る方法と全く同じで、宛先にアドレスを入力すれば送信できます。受信も、本来初期設定状態ならば設定変更する必要ありません。届くはずです。届かないのであれば、過去に何か拒否設定してい...
4618日前view69
全般
 
質問者が納得N-05Bに限らずスマホを除いたドコモ全機種において無理です。パケット通信ないしiモードを使って本体に保存しない限り着信設定には使えない。ramune2016さん
4627日前view42
全般
 
質問者が納得「本体設定」⇒「ロック・セキュリティ」⇒「シークレットモード」または「シークレット専用モード」⇒端末暗証番号入力画面のどこかに、鍵のようなマークがでましたか?これでシークレットモードになります。この状態で、友達のアドレス帳が見えますよね?サブメニューからシークレット解除を選択すれば元に戻ります。
4704日前view80
全般
 
質問者が納得現在のFOMAカードは緑色か白色ですよね? そして…購入予定の白ロム端末は何でしょうか? 現在の端末は「FOMAカードを利用する端末」「UIMカードを利用する端末」「mini UIMカードを利用する端末」とに分かれてますが、スマホの場合…FOMAカードを利用する端末どうしなら契約内容の見直しや追加変更で利用可能です。 「iモード」は使えなくてもいい…との事で、スマホでモバイル回線(3G)を利用したインターネットをするとしますと… (iモード端末のN-05Bはどうされるのかはわかりませんが) 「i...
4478日前view116
全般
 
質問者が納得私も以前、Nを使ってたとき、それを試してみたのですが、どうやらきせかえツールの待ちうけはAモードの待ちうけでしか反映されないようです。(ドコモショップの人に調べてもらいました)なので、なくなく…そのきせかえツールをダウンロードしたサイトで、似たような待ち受け画像を探して画像だけを単品購入してダウンロード後、2in1設定のモード別待ち受け画面設定から、デュアルモード画面にその画像を設定して諦めました(;;)
4580日前view77
全般
 
質問者が納得基本的には2台までの分割が可能です。(ドコモ所定の審査有り)使っている機種及び購入してすぐの転売も可能です。分割中でも問題ありません。万が一代金を踏み倒しても購入者に迷惑を掛ける事はありません。但しそうなった場合は当然ですが今後携帯の契約が出来なくなります。相場は程度などにもよりますから、はっきり分りませんが大した額にはならないようです。オークションで未使用品でもおそらく1万前後程度だと思います。
4671日前view40
全般
 
質問者が納得基本的に通話料金はかけた方だけに発生します。ただし、海外ローミング中は国内分のみをかけた側が負担し、海外への転送分は受けた側が負担することになります。コレクトコールというのは、一般電話でのサービスですが、着信側が料金を負担するというものです。固定電話・公衆電話から106に電話して相手の電話番号と自分の名前を言うと、オペレーターが相手先を呼び出し、「××さんからコレクトコールで電話が入っていますが受けますか」と確認します。受け手側がOKすれば電話を繋いでくれますが、拒否されたら電話を繋いでもらえません。私も十...
4619日前view63
全般
 
質問者が納得どんな手順で作成されたか分りませんが、手順は以下のようになります。CD↓wav形式で取り込む↓サビの部分など着信音にしたい部分を切り取る↓3gp形式に変換↓3gpファイルをバイナリエディタでバイナリを書き換え(着うた化)着信音設定可能にする。↓メールで携帯へ送信或いはサーバーに一旦上げそこからiモードでダウンロード上記手順でバイナリの書き換えが面倒なので一般的にはフリーソフトの「着もと」で着うた化された3gpに変換します。設定できないとすれば着うた化されていない、或いはiモード経由で取得していないのどちらか...
4666日前view46

この製品について質問する