N-06B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"間"18 件の検索結果
全般
 
質問者が納得①に関してはN06Bに限らず2009年夏モデル以降のもの(おおざっぱに言えば各メーカー○○Bのモデル、但しLを除く)は全てi-modeのテキストコピーに対応しておりますよ☆彡②に関してはフォルダごと保護というのはないと思われます。。。フォルダを開き、保護の項目で全件保護を選択する方法か、消したくないメールをマメにmicroSDに移行するか、有料となりますが「ケータイデータお預かりサービス」を利用する以外ないかと(^^;
5165日前view22
全般
 
質問者が納得その機能はキッズ携帯にはあります。普通の機種にもその機能があるかどうかは、機種にもよると思いますので、ドコモに確認するといいでしょう。以前は沢山の迷惑メールに悩みましたが、現在はほぼ必要なメールのみなので、快適です。ご参考までに紹介しますね。考え方は、迷惑メールはPCを使うことが多いため、基本的にインターネット(PC)からのメールを受信しないに設定(チェックをはずす)。携帯からは全部受信可にしておく。なりすまし規制(別のアドレスから送っているようにみせかけたもの)は高もしくは推奨設定にする。受信したいPCの...
5235日前view215
全般
 
質問者が納得ボタンの点滅は省電力モードであるということを示すもので、Nの携帯の仕様上、止めることはできなくなっています。待ち受けのデザインは関係ありません。
5246日前view128
全般
 
質問者が納得momosabu004さんへ エコモードになっているようですね。 数字のボタンキーに電球のようなマークはありませんか? 自分はdocomo機種ではないので、確信はできないのでですが。 ソフトバンクのN機種の場合は、【5】のボタンキーに電球のマークが有り 待受で、【5】のボタンキーを長押しで解除なります。 違っていたらごめんなさい m(._.)m
4938日前view60
全般
 
質問者が納得価格はドコモショップでも、家電量販店でも様々です。オープン価格で定価を定めていないので。父親名義なら、確かに委任状(父親記載)と身分証のコピー(免許、パスポート、保険証など)とあなたの身分証が必要となります。未成年は関係ありません。あくまであなたが一人がドコモショップに来店される場合です。名義の父親と同伴ならば、お互いの身分証があれば問題はありません。
5250日前view89
全般
 
質問者が納得N-06Bでは常時表示する設定が無いと思います。ただ携帯の側面にあるボタンを一回押すと再点灯(再表示)されますのでその機能を代用するしかないと思います。
5331日前view66
全般
 
質問者が納得PCと同じでたくさんの容量のデータをとりこむと、その分読み込みが遅くなります。新機種はいろいろ機能がついてるのでその分おもいです。あと、本体のデータ保存容量が多いとおもくなるので写真、動画、音楽など容量の多いデータはすべてSDに移動してみてください。それでも改善されないようならDoCoMoショップにいって故障かどうかみてもらってはいかがでしょうか
5438日前view60
全般
 
質問者が納得以下の可能性が考えられます。・携帯電話本体に問題がある・近くの基地局に不具合が生じている・近くの基地局でたまたま沢山のドコモユーザーが使っていた・単純に電波が悪い切り分けをしていけばある程度どこに問題があるかつかめます。・質問のような事象はいろいろなところで発生するのか?(数Km以上離れたところで試したほうがよいです)・たとえば自宅でそのような事象が起きるようであれば、周りのドコモの方は質問者様の自宅ではどうか?もし、数Km離れたところでは問題なく自宅など特定の場所でそのような事象が起きるようであれば基地局...
5224日前view83
全般
 
質問者が納得留守番電話設定変更MENU→電話機能→留守番電話サービス→留守番呼出時設定伝言メモ設定変更MENU→電話機能→伝言メモ→伝言メモ設定→ON→電話→標準→呼出時設定です
5244日前view474
全般
 
質問者が納得auとdocomoではmicroSDのホルダー構成が違うので表示されないです赤外線通信なら出来るのもあります
5260日前view42
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する