F-01C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"表示"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得時報をONにしてるからじゃないですか?
5033日前view16
全般
 
質問者が納得始めは消せませんでしたけど3月?4月?のアップデートで消せるようになりました。待ち受けからmenu→8→1→2→0で「表示しない」にすると待受画面から消えます。確かにあのマーク邪魔ですよね。補足インフォメーション表示設定はmenu→8→1→2→9です。ひょっとしたらアップデートできてないのかもしれません。まずはそのご確認ください。私の携帯で確認したらmenu→8→1→2→0でアイコンシェルの表示設定が出ます。アップデート前はmenu8120は存在せずアップデート後にmenu8120が出てきますので。
5080日前view29
全般
 
質問者が納得それならば、もっと単純です。電話着信時のバイブレータの設定ですよ。着信時のバイブの設定をOFFにすれば、画面表示も消えますよm(._.)m
5034日前view26
全般
 
質問者が納得Fケータイのプライバシーモードは無敵ですよ☆簡単に見破られるならば「浮気者携帯」とは呼ばれません(^^;プライバシーモードには、プライバシーモードを掛けてる事すら隠す設定もあるのですよ☆「左方向キー長押しで起動/解除」ではなく、「MULTIボタン→カメラボタン→暗証場合」という方法で起動/解除が出来るのですが、この方法を選択しておくと、画面は全く変わらずで暗証番号の入力画面にもならないため、正確な暗証番号を入力しない限りプライバシーモードが掛かっているのかの判別はつきません(暗証番号を間違えても、暗証番号が...
5018日前view182
全般
 
質問者が納得まずはdocomoのお客様センターに聞きましょう。01208000009時~20時までなら担当者が懇切丁寧に対応してくださいます。
4956日前view13
全般
 
質問者が納得データを移すのにHDMIでつなぐ必要はありませんよ.従来のUSBで接続するケーブルでPCと携帯電話を接続して携帯電話をMicroSDモードにすれば携帯電話がMicroSDリーダとして利用できますから取り出す必要はありません.モード変更は使い方ガイドで調べるか,F-01Bのやり方ですが Menu→LifeKit→赤外線・IC・PC連携→USBモード設定→microSDモード で変更できます.作業が終わりましたら一番上の欄の通信モードに戻してくださいね.ついでにバックアップを取っておきたいのであればこの操作をす...
5128日前view32
全般
 
質問者が納得有料で購入したコンテンツのみです。現時点では対応機種も少ないですし、それを自作する事はできないですね。仮にできたとしても、まず自作着うたフルを作成して更に歌にあわせて歌詞が流れるものなんて作成自体が大変面倒な気がします。
5144日前view16
全般
 
質問者が納得menu→settings→Display→Font&Language→バイリンガル→日本語以上で直ると思いますよ(^^
5082日前view15
全般
 
質問者が納得ドメイン指定受信設定をしてますか?してなければ設定は不要です
4963日前view28
全般
 
質問者が納得F-01C使ってます。今年の3月の終わりぐらいに購入したので使い始めて半年くらいです。SDが使えなくなる、メロディが鳴り終わったあとも…のような故障は今までありませんでした。気になったこともないです。しかし、最近画面がはずれましたwwww
5042日前view15

この製品について質問する