F-02C
x
Gizport

F-02C microSDカードの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"microSDカード"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得保存する際にMicroSDを選択すればOKです。画像によっては選択できなかったり、保存に失敗したりします。
4748日前view30
全般
 
質問者が納得保存先だけではどの場合の保存先かわかりませんが、基本的にカメラ、動画、iモーションなどそれぞれのサブメニューから設定できます。例えば、カメラでしたらカメラモード中に「*」を押すと保存先をmicroSDに設定できます。ワンセグならば、「録画動作」の「録画先」を「自動」にすると、空き容量や録画件数に応じて切り替えられます。パソコンをお持ちでしたら、下記のサイトから説明書をダウンロードできます。http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f
4750日前view25
全般
 
質問者が納得まずカメラの設定で撮影した画像の保存先が本体でなくmicroSDになっているか確認して下さい、本体になっている場合本体に空き容量がないと保存できませんしmicroSDを挿していても保存先が本体になっていたら意味がありません。(microSDにも空きがあること)保存先がmicroSDになっているのに「メモリ不足」と出る場合は一旦電源を切って再起動するか、本体に端末リフレッシュ機能があれば実行してリフレッシュすれば改善されるかと思います。F機種の比較的新しい機種には本体の設定の中に「端末リフレッシュ」という機能...
4728日前view46
全般
 
質問者が納得【補足の回答】ネットからというのはiモードからかPCからかで分かれます。iモードから→保存可能PCから→ファイル、容量、コピー可否による本体の保存容量は限りがありますよね。それをmicroSDに保存しておけば本体容量に空きが出来ます。電話帳など消えたら困るデータもmicroSDにバックアップ取っておけば携帯が故障したときも安心ですね。あとはPCとのデータのやり取り、画像プリントアウトするときにも使用します。用途をあげるとキリが無いのでこの辺にしておきます。写真撮影→メニュー→保存先設定→microSDだと撮...
4750日前view29
全般
 
質問者が納得画像をいれるフォルダが違うかファイル名が間違っているだけです正しいファイル名で正しい場所に格納してやらなければ携帯では認識しませんPCでmicroSDを直接操作した場合はmicroSDの管理情報の更新をしなければ認識しない機種もあります説明書を見ればフォルダ構成や正しいファイル名などはでています確認してみましょうF02Cということはドコモですね、ドコモで一番簡単でなにも考える必要の無い方法はFoma USBケーブルを購入しドコモデータリンクソフトを使って書きこめば、質問のような失敗はおこりません時間ができた...
4954日前view52
  1. 1

この製品について質問する