F-05C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"やり方"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得USBケーブルは必須です。まずPCのメディアプレーヤーにSDの曲を取り込みしておきます、携帯(microSDが入ってる状態)とPCをUSBケーブルで繋いでメディアプレーヤーと同期して音楽を入れます。※携帯のUSB設定はMTPモードです。メディアプレーヤーを同期タブにし同期リストに入れたい曲をドラッグ&ドロップして、同期をクリック。詳しくは下記に記載されてますhttp://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.ht...
4591日前view24
全般
 
質問者が納得補足後>パソコンで取った音楽のデータを>携帯に取り込みたいんですが何をやってもうまくいきませんそういうアブノーマルなやり方は取説には載っていませんね・・・^_^;メディアプレーヤーで取り込めないのか、それとも転送しても再生できないのかが分かりませんが(質問にどういう状況か書かれるとよい回答が付きますよ)楽曲のファイル形式が違うことはありませんか携帯に対応したファイル形式(mp3など)でないと再生されません。音楽ファイルの形式については、「パソコンに取った」というファイルが解りませんのでご自分で検索してくださ...
4566日前view79
全般
 
質問者が納得ワンセグの視聴状態で、カメラボタンを1秒以上長押しすれば録画を開始します。録画を止める時も同様にカメラボタンを1秒以上長押します。ワンセグ機能自身アプリですから、アプリを使わないでは何もできません。基本OS以外の機能はすべてアプリです。[補足]メーカーの組み込みアプリですから、個別に費用は発生しません。ワンセグの受信も無料です。一部、データ放送から先のリンクへ飛んだり、docomo,auの携帯電話で番組表を表示すると、携帯電話のパケット通信が使用されます。その場合は、パケット量に応じたパケット代が発生します...
4657日前view14
全般
 
質問者が納得オリジナルマナーモードで可能ではないでしょうか。 メニューから本体設定、音/バイブ/マナー、マナーモード、オリジナルマナーモードと進みバイブをオフにすればメール受信時や着信時にバイブはなくなり光るのみとなります。
4835日前view2
全般
 
質問者が納得お使いの携帯は本体での日時指定予約送信機能に対応していますので、設定可能です。メール作成画面でメニュー→2→2→各項目を設定→予約(カメラキー)※予約すると未送信boxに保存されます(メール内容を編集し直したい場合は未送信boxにありますので編集も可能です)※予約した日時になるとiモードメールが自動送信され、送信成功すると送信boxに送信メールは保存されます。もし予約した日時に圏外だった場合は圏内になったら再送されます(なので場合によっては予約した日時と送信日時が変ることもあります)デコメも大丈夫ですよ~♪
4563日前view16
全般
 
質問者が納得> 取説の行方がわからなくなってしまいまして…取扱説明書ダウンロードhttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/
4572日前view19
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する