F-05C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"F 05C"150 - 160 件目を表示
全般
 
質問者が納得スライド式だとそういった動作をとった場合、画面オフになる設定はあるんですが、電源が切れる設定はおそらくないんじゃないですかね。ショップで見てもらった方がいいと思います。補足見ました。そうですね。その可能性があると思います。電源が切れる設定は聞いたことがないので。
4810日前view208
全般
 
質問者が納得 今やってみたらDL出来ましたよ\(^o^)/ やっぱりDOCOMO側の問題だったのでしょうか? 主様も多分DL出来るようになっていると思いますよ!
4509日前view33
全般
 
質問者が納得■補足について■パーソナルデータロック中、叉は、呼出動作開始時間設定の着信呼出動作がONの場合は設定出来ません。。。その辺を確認してみて下さい。Fだとmenu→設定→発着信・通話機能→メモり着信拒否/許可→メモり登録外着信拒否→暗証番号入力→ON以上で設定出来るかと。。
4814日前view69
全般
 
質問者が納得たぶん海外のシムフリーのIphoneじゃないと無理でしょね。 AUなどは簡単にシムフリーには出来ない構造だったはずです。 また、シムを加工したもので不具合等が起きた場合などは対応してくれないはずですのでリスクが高すぎです。
4350日前view43
全般
 
質問者が納得過去の質問を拝見しました。 女の子さんですね。 じゃ、F-05Cのほうが良いのでは、と思います。 それは「インカメラ」が付いているから。(携帯の内向き、つまり自分側にも副レンズを備えています。) 僕はP-06Cを使っています。これには画面を見ながら自分を撮るこの「インカメラ」というのは付いていません。 自分は大人ですし、男だから自分撮りなんて、そうしないですけど、女の子はするんじゃないでしょうか? 友達と一緒に撮るプリクラごっこも楽しいだろうし。 あと、分かりやすい違いは・・・・ 内蔵キャラクター(コンテ...
4485日前view149
全般
 
質問者が納得Media Playerと同期をかけていますか?同期が取れてないと、転送出来ないですよ。補足お使いのPCはWindowsですよね?それなら、携帯をPCと繋ぐ前にMTPモードになっている事を確認して、確認が出来たらPCと接続します。それから、Windows Media Playerを開いて、上の方にタブで「同期」というのがあると思うんでそれを開きます。しばらく時間を置いて、携帯とPCに同期がかからなければ、「同期」タブの直下にプルダウンメニューがあるのでそこでデバイスの更新をします。それでもPCが携帯を認識し...
4814日前view583
全般
 
質問者が納得2011年7月から使ってます。 私はとても気に入っていますよ。クルクルキーは使いやすいし、閉じたまま電話にも出れるし、おサイフケータイ付いてるし、機種代も安いし(^-^)v 『スマホ持ちたいけど、自分にはまだ早いかな…』と思う方にはちょうどいいと思います。 27歳・女
4559日前view0
全般
 
質問者が納得防水携帯でないなら、専用のケースに入れても駄目だと思います。直接水に触れなくても、水蒸気等で、携帯の基盤が錆びてしまうと壊れます。まず、防水機能の意味をわかっていませんね。防水携帯でもお湯につけるのはNGです。かけてしまうのも同様です。色はご自身が気に入ればいいと思いますよ。
4815日前view45
全般
 
質問者が納得オリジナルマナーモードで可能ではないでしょうか。 メニューから本体設定、音/バイブ/マナー、マナーモード、オリジナルマナーモードと進みバイブをオフにすればメール受信時や着信時にバイブはなくなり光るのみとなります。
4863日前view2
全般
 
質問者が納得Fだと操作が違うかな?左下の*ボタンを押したり、下ボタンを押すと改行になりませんか?
4815日前view43

この製品について質問する