F-05C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得受信ボックスは容量で管理されています。容量がいっぱいになってしまえば、それ以上保存することは出来ませんのでどんどん、古いメールから削除されます。画像付きメールやデコメ絵文字などが多用されているデコメールなどは重いので、こういったメールを沢山保存しているようであれば数件しか保存できなくなることもあります。受信メールをとっておきたいのであれば、定期的にmicroSDなどにバックアップすることをおすすめします。
4783日前view82
全般
 
質問者が納得F-05Cと同じかは分かりませんが、同時期発売のF-01Cで説明します。フォルダセキュリティというものがあります。受信BOXの中に作成したフォルダにロックをかけることができます。これは受信BOXにはかけられません。メール自体にロックをかける方法プライバシーモードを使います。MENU→本体設定→ロック・セキュリティ→プライバシーモード→電話/メールの設定メール・履歴のところを「認識後に表示」にして「登録」ボタンを押して下さい。待ち受け画面で左方向キー長押しでプライバシーモードになります。これでメールは暗証番号...
4764日前view355
全般
 
質問者が納得では一般的な方法を。。まずmenu→設定→セキュリティ→プライバシーモード→プライバシーモード起動設定→暗証番号入力→「起動/解除操作」で「標準」を選択→登録次にmenu→設定→セキュリティ→プライバシーモード→電話/メールの設定→暗証番号入力→「メール・履歴」で「認証後に表示」を選択→登録以上で設定完了☆彡左方向キー長押しでプライバシーモードが起動して、メール系操作に暗証番号が必要になります。解除する場合はもう一度左方向キー長押しです。
4797日前view62
全般
 
質問者が納得spモードメールメール設定→その他→お気に入りフォルダ設定からデコメ絵文字が入っているフォルダを指定してください。購入時はダウンロードフォルダが指定されています。あとはメール作成画面で画面上のデコメボタンから最近使ったデコメ→お気に入りフォルダに変更すれば出てくるはずです。
4554日前view38

この製品について質問する