DMX-CG11
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"動画"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得XactiはMPEG4で記録するから、普通のDVDプレーヤ-で再生できるDVDにするのに時間がかかるし変換に伴う画質の劣化もあるから、MPEG2で記録して簡単にDVDにできるキャノンのFS21などの方がいいと思います。あとこのクラスのカメラは手ぶれ補正が弱いので手持ちの望遠撮影は厳しいですし、暗い場所に弱いので室内撮影や夜間撮影では期待したとおりにはならないかもしれません。
5251日前view108
全般
 
質問者が納得私も最近実況を始めたいと思いサイトを調べてみましたが質問者さんはhttp://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/142.html↑このサイトは見ましたか?私もこのサイトで色々と学びましたが動画の撮り方など幅広く書いてあります。カメラで撮る形ではないですがメジャーなのはキャプチャーボードで撮る方法です。如何でしょうか?
5100日前view118
全般
 
質問者が納得おはようございます。今までMP4のサムネイルが見れて、後で見れなくなるのは他のコーデックがインストールされたと推測します。もし、それらしいコーデックがあればアンインストールして下さい。その上で一旦、Win7Codecsをアンインストールして以下をダウンロードし、再度インストールして下さいソフト名:Win7codecs 32bit 64bitがあるので注意。インストールするだけで良いです。標準設定で問題なし。インストール後、システムを再起動して下さい。これでほとんどの形式のサムネイル表示が可能です。(MP4等...
5051日前view176
全般
 
質問者が納得ビデオカメラには動画を取り込む際のツールが同梱されている場合が多いですが、基本的に動画編集ソフトは付属されていません。もし付属していたら、動画編集ソフトを提供している会社の商売が成り立たなくなってしまいます。windowsXPの利用で動画編集フリーソフトなら、「windowsムービーメーカー」です。タイトルも付けれますし、BGMを付ける事も可能です。ただ、MP4の動画はそのまま扱えませんので変換が必要です。とても簡単なので凝った編集などはできませんが、今より少しは見れる動画が作成できると思います。有料ソフト...
5078日前view113
全般
 
質問者が納得SDカードに限らず、メーカー推奨以外のものを使う場合は、それなりのリスクはつきものです。いわゆる安物買いの・・・というやつですネ。機械に強くないならなおさら推奨品を使うことです。推奨品を使って異常があれば、メーカーに文句も言えます。
5125日前view146
全般
 
質問者が納得サンヨーのXactiシリーズは、MPEG4/H.264形式で録画されます。しかしWindowsのムービーメーカーでは、この対応していません。MPEG4/H.264形式を扱える、別の動画編集ソフトを探してください。
5155日前view89
全般
 
質問者が納得ラスベガスへでも持って行くのでしょうか・・・眠らない街、好いですよ~♪、堪能して来てください。>TVにつなげて映像を見るにはカメラと、TVをライン接続で見れます。>SDカードのデータをDVDに焼くのは?難しい操作が必要ですか?2つの方法が有ります。①カメラとDVDレコーダーをライン接続(カメラ取説参照)DVDに焼きます。②PCとカメラをライン接続(カメラ取説参照)カメラ付属のビデオ編集ソフトが添付してあると思いますので、先にDL、これでPCに取り込み、「DVDビデオ」で焼けば、DVD再生機で見れます。>他に...
5346日前view172
  1. 1

この製品について質問する