TH-42PX500
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"地上"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得地上デジタルのチャンネル設定を自動スキャンでもう一度された方が良いと思います。マニュアルでの修正が間違えている可能性があると思われます。きちんと修正できていれば映るのは当然なのですが、アンテナレベル99,最大100というのは異常な表示です。放送局のアンテナの直ぐ側でもそこまでなりません、通常あり得ない表示です。選局時とTV画面では表示回路も違いますのでそこで映るからTV画面で映るとは限りません。
5167日前view121
全般
 
質問者が納得地デジのアンテナレベルを確認してください。もしゼロなら故障の可能性もありますが、アンテナ(マンションの共有部)が原因の可能性もあります。 デジタルチューナーだけがつぶれることももちろんあり得ます。 BSも映らなくなったようですから、チューナーかデコーダー(デジタル信号から映像に変換している部品)の故障の可能性が高いですね。 修理はパネルは高いのですが、チューナー交換ならさほど高くはなく数万円くらいで十分と予想します。(もちろん原因と交換部品によります)
5988日前view136
全般
 
質問者が納得PX500で予約する際、DVDレコーダー(連動)で予約していて、XW30のチャンネルもNHKだったのではないでしょうか? その場合、NHKが録画されてしまいます。 PX500で予約する際、DVDレコーダー(タイマー)で予約する必要があります。 タイマー予約ならXW30のチャンネルがどんな状態でも予約したチャンネルが録画されます。 あとXW30の番組表で予約録画した方がSD画質でも色が若干綺麗です。 ハイビジョン録画もできますし、ハイビジョンでの2番組同時録画もできます。 (タイマー予約は必ずSD画質になる...
6614日前view19
  1. 1

この製品について質問する