TU-MHD600
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"TU-MHD500"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得出力は2系統ありますが、Wチューナーではないので同時に違う番組が観られません。
4806日前view96
全般
 
質問者が納得「iLinkがあるかないか」と「D4かD3か」という違いですかね。
5288日前view114
全般
 
質問者が納得そもそもなんでこのチューナーが作られたかを考えれば答えはおのずと出て来ると思う。TU-MHD600はハイビジョンレコーダとかを接続しない家庭など向けに作られたものだ。だからD-VHSなんて高価なものの接続なんて想定されていない。その証拠にTU-MHD500が併売されつづけている。ハイビジョンで録画したいなら500のほうを買えばいい。http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050314/pana.htm
6933日前view55
全般
 
質問者が納得単体で使っている分には差はありません。(元MHD500ユーザー)主に、D-VHS・RecPotなど、デッキ内にMPEG2-TSを記録してもデコード機能を有してないデッキをi.LINKで接続し、チューナー内のデコーダーを経由して視聴するという形になります。あと、地デジやBSデジで、現在D4放送はしていませんので、結局MHD500を使った所でD4出力しません。(意図的に設定しない限り)ですので、普通に地デジやBSデジを見る分にはMHD500でも600でも画質に差は出ません。---何度も書いてますが、i.LINK...
4808日前view105
  1. 1

この製品について質問する