SA702i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"形式"90 - 100 件目を表示
2・FOMAでのインターネット接続には、ブロードバンド接続オプション、国際ローミング等に対応した「mopera U」のご利用をおすすめします。また、今すぐ簡単にインターネットに接続したい方には「mopera」が便利です。 「mopera U」をご利用いただく場合は、お申し込みが必要(有料)となります。「mopera」をご利用いただく場合は、お申込不要、月額使用料無料です。接続先(インターネットサービスプロバイダなど)についてパケット通信と64Kデータ通信では接続先が異なります。パケット通信を行うときはパケット通信対応の接続先、64Kデータ通信を行うときはFOMA 64Kデータ通信、またはISDN同期64kbps対応の接続先をご利用ください。・PIAFSなどのPHS64K/32Kデータ通信やDoPaのアクセスポイントには接続できません。ネットワークアクセス時のユーザー認証について接続先によっては、接続時にユーザー認証が必要な場合があります。その場合は、通信ソフトまたはダイヤルアップネットワークでIDとパスワードを入力してください。IDとパスワードは接続先のプロバイダまたはネットワーク管理者から付与されます。詳し...
13FOMA PC設定ソフトを使わない通信の設定ダイヤルアップネットワークの設定FOMA PC設定ソフトを使わずに、パケット通信/64Kデータ通信のダイヤルアップ接続の設定を行う方法について説明します。ダイヤルアップネットワーク設定の流れ接続先(APN)を設定する設定を行うためには、ATコマンドを入力するための通信ソフトが必要です。ここではWindows標準添付の「ハイパーターミナル」を使った設定方法を説明します。・接続先(APN)は、登録番号cid1~cid16に設定できます。・お買い上げ時、cidの1にはmoperaに接続するためのAPN「mopera.ne.jp」が、cidの3にはmopera Uに接続するためのAPN「mopera.net」が登録されています。その他のプロバイダや社内LANなどに接続する場合は、cid2、4~16にAPNを登録します。・Windows XPを例に説明します。その他のOSをお使いの場合は、画面が異なります。1FOMA端末とパソコンを接続する2「スタート」s「すべてのプログラム」s「アクセサリ」s「通信」s「ハイパーターミナル」をクリックする・Windows 98ではさらに...
147「OK」と表示されていることを確認し、「ファイル」s「ハイパーターミナルの終了」をクリックする・「現在、接続されています。切断してよろしいですか?」と表示された場合は、「はい」をクリックします。・「“XXX”と名前付けされた接続を保存しますか?」と表示されるので、 「いいえ」をクリックします。■接続先(APN)とcid(登録番号)について接続先(APN)の設定は電話帳に相手の電話番号などを登録するのと同じように登録されます。FOMA端末の電話帳と比較すると次のようになります。お知らせ●mopera U/mopera以外の接続先(APN)についてはプロバイダまたはネットワーク管理者にお問合せください。●登録したcidはダイヤルアップ時の接続番号となります。発信者番号の通知/非通知を設定するパケット通信を行うときに発信者番号の通知/非通知を設定できます。発信者番号はお客様の大切な情報なので、通知する際には十分にご注意ください。・mopera Uまたはmoperaをご利用になる場合は、「通知」に設定する必要があります。1「ハイパーターミナル」を起動する2パケット通信時の発信者番号の通知(186)/非通知(18...
18切断するインターネットブラウザを終了しただけでは切断されていない場合があります。次の操作を行って確実に切断してください。・Windows XPを例に説明します。その他のOSをお使いの場合は、画面が異なります。1ダイヤルアップ接続アイコンをダブルクリックする状態の画面が表示されます。2「切断」をクリックするATコマンドATコマンドFOMA端末はATコマンドに準拠し、ATコマンド以外に拡張コマンドの一部や独自のATコマンドが使用できます。・ATコマンドとは、パソコンでFOMA端末の各機能を設定するためのコマンド(命令)です。コマンドの先頭に「AT」を付けることからこのように呼ばれています。ATコマンドについてATコマンドの入力形式ATコマンドは、半角英数字を使用し、1行で入力してください。・ATコマンドはコマンドに続くパラメータ(数字や記号)を含めて、1行で入力します。・1行とは最初の文字から を押した直前までの文字のことです。・最大545文字( 「AT」含む)入力できます。入力例ATコマンドの入力モードパソコンをターミナルモード(「ハイパーターミナル」を起動するなど)にすると、ATコマンドでFOMA端末を操...
21AT+CGEQMIN PPPパケット通信確立時にネットワーク側から通知されるQoS(サービス品質)を許可するかどうかの判定基準を登録します。※2「ATコマンドの補足説明」を参照iP28「ATコマンドの補足説明」を参照iP28AT+CGEQREQパケット通信を確立したときにネットワークへ要求するQoS(サービス品質)を許可するかどうかの判定基準を登録します。※2「ATコマンドの補足説明」を参照iP29「ATコマンドの補足説明」を参照iP29AT+CGMRFOMA端末のバージョンを表示します。 AT+CGMR1234567890123456OKAT+CGREG=<n>ネットワーク登録状態を通知するかどうかを設定します。通知される内容は圏内/圏外です。※1<n>0:通知なし(お買い上げ時)1:通知あり「AT+CGREG=1」に設定すると、圏内から圏外、または圏外から圏内へ移動したときに"+CGREG:<stat>"の形式で通知されます。<stat>パラメータは「0,1,4」をサポートします。<stat>0:圏外1:圏内(home)4:不明「AT+CGREG?」のとき"+CGR...
22AT+CLIR=<n> 64Kデータ通信の発信時に、電話番号を相手に通知するかどうかを設定します。※2<n>0:サービスご契約の設定に従う1:通知しない2:通知する(お買い上げ時)「AT+CLIR?」のとき、"+CLIR:<n>,<m>"を表示します。<m>0:CLIRは未起動(常時通知)1:CLIRは常時起動(常時非通知)2:不明3:CLIRテンポラリーモード(非通知デフォルト)4:CLIRテンポラリーモード(通知デフォルト)AT+CLIR=2 OKAT+CMEE=<n>FOMA端末のエラーレポートの有無を設定します。※1エラーを"ERROR"のみで表示するか、理由を文字あるいは数値でレポートするかを設定します。<n>0:リザルトコードを使用せずに "ERROR"を表示(お買い上げ時)1:リザルトコードを使用し、数字で理由を表示2:リザルトコードを使用し、文字で理由を表示n=1またはn= 2でエラーレポート表示に設定した場合、エラーレポートは次のように表示されます。"+CME ERROR:xxxx"(xxxxには、数字または文字が表示されます。「エラーレポート一覧」iP28)AT+CMEE=0OKAT...
19ATコマンド一覧・FOMA SA702i Modem Portで使用できるATコマンドです。・ATコマンド入力時に、使用しているPCや通信ソフトのフォント設定により、 「¥」を入力しても「\」と表示される場合があります。・FOMA端末の電源を切らずに電池パックを取外した場合、設定値が記録されないことがあります。ATコマンド 概 要 パラメータ/説明 コマンド実行例AT%VFOMA端末のバージョンを表示します。FOMA端末のバージョンを"VerX.XXX"などの形式で表示します。AT%VVer1.000OKAT&C<n>DTEへの回路CD(DCD)信号の動作条件を設定します。※1n= 0:常にONn=1:回線接続状態に従い変化(お買い上げ時)「&C1」に設定する場合は、接続完了時の"CONNECT"を送出する直前にCD信号をONにします。回路が切断され、"NO CARRIER"を送出する直前にCD信号をOFFにします。AT&C1OKAT&D<n>オンラインデータモードのときに、DTEから受け取る回路ER(DTR)信号がONからOFFに変わったときの動作を設定します。※1n= 0:状態を無視(常にONとみなす...
23AT+CR=<mode> 回線接続時に"CONNECT"のリザルトコードが表示される前に、パケット通信/64Kデータ通信を表示するかどうかを設定します。※1<mode>0:表示しない(お買い上げ時)1:表示するパケット通信のときは、"GPRS"と表示され64Kデータ通信のときは"SYNC"と表示されます。AT+CR=1OKATD*99***1#+CR:GPRSCONNECTAT+CR?+CR:0OKAT+CRC=<n>着信時に拡張リザルトコードを使用するかどうかを設定します。※1n= 0:使用しない(お買い上げ時)n=1:使用するAT+CRC=0OKAT+CRC?+CRC:0OKAT+CREG=<n>ネットワークの圏内/圏外情報を表示するかを設定します。※1<n>0:通知なし(お買い上げ時)1:通知あり「AT+CREG=1」に設定すると、圏内から圏外、または圏外から圏内へ移動したときに"+CREG:<stat>"の形式で通知されます。<stat>パラメータは「0,1,4」をサポートします。<stat>0:圏外1:圏内4:不明「AT+CREG?」のとき"+CREG:<n>, <stat>"を表示します。AT...
20AT*DANTE FOMA端末の受信レベル表示を数字で表示します。「AT*DANTE」を実行すると"*DANTE:<n> "の形式で表示されます。n=0:n=1:n=2:n=3:AT*DANTE*DANTE:3OKAT*DANTE=?*DANTE:(0-3)OK(表示可能な値の範囲を表示する)AT*DGANSM=<n>パケット着信呼に対する着信拒否/許可設定のモードを設定します。本コマンドの設定は、設定コマンド入力後のパケット着信呼のみ有効です。※2n= 0:着信拒否設定および着信許可設定をOFFに設定(お買い上げ時)n=1:パケット着信を許可n=2:パケット着信を拒否AT*DGANSM=0OKAT*DGANSM?*DGANSM:0OKAT*DGPIR=<n>本コマンドの設定は、発信時、着信時に有効です。ダイヤルアップネットワークの設定でも、接続先の番号に「186 」(通知)/「184 」(非通知)を付けることができます。※2n= 0:パケット通信確立時、APNにそのまま接続(お買い上げ時)n= 1:パケット通信確立時、APNに「184 」を付けて接続n=2:パケット通信確立時、APNに「186 」を付け...
25ATH パケット通信および64Kデータ通信時に入力すると、回線を切断します。 (通信中)+++OKATHNO CARRIERATI<n>確認コードを表示します。n= 0:NTT DoCoMon=1:製品名の略称を表示する(FOMA SA702i)n=2:製品のバージョンを "VerX.XXX"などの形式で表示するATI0NTT DoCoMoOKATO通信中にオンラインコマンドモードからオンラインデータモードに戻ります。 ATOCONNECTATQ<n>リザルトコードを表示するかどうかを設定します。※1n= 0:表示する(お買い上げ時)n=1:表示しないATQ0OKATV<n>リザルトコードの表示方法を設定します。※1すべてのリザルトコードを数字表記あるいは英文字表記で表示します。n=0:数字表記で表示するn=1:英文字表記で表示する(お買い上げ時)ATV1OKATX<n>接続の"CONNECT"表示に速度表示の有無を設定します。また、ビジートーン、ダイヤルトーンの検出を行います。※1ビジートーン検出:接続先が通話中のとき、"BUSY"...

この製品について質問する