SA800i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パソコン"20 - 30 件目を表示
7目 次目次/注意事項かんたん検索/メール 233i モードメール作成・送信 デコメール ファイル添付 i モードメール保存 i モードメール受信 i モード問合せ i モードメール返信 i モーションメール メロディ再生/保存 メール設定 チャットメール SMS 作成・送信 などiアプリ 299ダウンロード i アプリ実行 i アプリ To 機能 i アプリ待受画面設定 などGPS機能 321現在地確認 GPS ソフト 位置提供 現在地通知 など防犯ブザー 345防犯ブザーデータ表示/編集/管理 353静止画/動画再生 静止画/動画編集 キャラ電  メロディ再生 フォルダ/データ管理赤外線通信 ボイスレコーダー などその他の便利な機能 401マルチアクセス マルチタスク アラーム スケジュール ジャンプメニュー プロフィール 待受中/通話中音声メモ 時間/料金 電卓 テキストメモ 設定リセット データ一括削除 国語辞書 などネットワークサービス 439留守番電話サービス キャッチホン  転送でんわサービス 迷惑電話ストップサービス番号通知お願いサービス デュアルネットワークサービス 英語ガイダンス ...
7目 次目次/注意事項かんたん検索/メール 233i モードメール作成・送信 デコメール ファイル添付 i モードメール保存 i モードメール受信 i モード問合せ i モードメール返信 i モーションメール メロディ再生/保存 メール設定 チャットメール SMS 作成・送信 などiアプリ 299ダウンロード i アプリ実行 i アプリ To 機能 i アプリ待受画面設定 などGPS機能 321現在地確認 GPS ソフト 位置提供 現在地通知 など防犯ブザー 345防犯ブザーデータ表示/編集/管理 353静止画/動画再生 静止画/動画編集 キャラ電  メロディ再生 フォルダ/データ管理赤外線通信 ボイスレコーダー などその他の便利な機能 401マルチアクセス マルチタスク アラーム スケジュール ジャンプメニュー プロフィール 待受中/通話中音声メモ 時間/料金 電卓 テキストメモ 設定リセット データ一括削除 国語辞書 などネットワークサービス 439留守番電話サービス キャッチホン  転送でんわサービス 迷惑電話ストップサービス番号通知お願いサービス デュアルネットワークサービス 英語ガイダンス ...
29各部の名称と機能ご使用前の確認電話帳/上カーソルボタン(U)電話帳検索画面を表示します。iP107上の項目を選択します。iP321秒以上押すと、電話帳新規登録ができます。iP99、104下カーソルボタン(D)下の項目を選択します。iP32着信履歴/左カーソルボタン(L)着信履歴を表示します。iP70左の項目を選択します。iP321秒以上押すと、受信アドレス履歴を表示します。iP281リダイヤル/右カーソルボタン(R)リダイヤルを表示します。iP60右の項目を選択します。 iP321秒以上押すと、送信アドレス履歴を表示します。iP281kiモード/右フレキシブル( p)/iアプリボタン(h)iモードメニューを表示します。 iP1951秒以上押すと、iアプリフォルダ一覧画面を表示します。iP304lタスクメニューボタン(a)タスクメニューを表示します。iP404m電源/応答保留/終了ボタン(f)2秒以上押すと、電源を入れます/切ります。iP48通話を終了します。iP58、87着信中に押すと、応答を保留します。iP74メニュー表示などを終了します。nクリアボタン(c)入力した文字を消去したり、前画面に戻ります。...
29各部の名称と機能ご使用前の確認電話帳/上カーソルボタン(U)電話帳検索画面を表示します。iP107上の項目を選択します。iP321秒以上押すと、電話帳新規登録ができます。iP99、104下カーソルボタン(D)下の項目を選択します。iP32着信履歴/左カーソルボタン(L)着信履歴を表示します。iP70左の項目を選択します。iP321秒以上押すと、受信アドレス履歴を表示します。iP281リダイヤル/右カーソルボタン(R)リダイヤルを表示します。iP60右の項目を選択します。 iP321秒以上押すと、送信アドレス履歴を表示します。iP281kiモード/右フレキシブル( p)/iアプリボタン(h)iモードメニューを表示します。 iP1951秒以上押すと、iアプリフォルダ一覧画面を表示します。iP304lタスクメニューボタン(a)タスクメニューを表示します。iP404m電源/応答保留/終了ボタン(f)2秒以上押すと、電源を入れます/切ります。iP48通話を終了します。iP58、87着信中に押すと、応答を保留します。iP74メニュー表示などを終了します。nクリアボタン(c)入力した文字を消去したり、前画面に戻ります。...
103電話帳登録電話帳■ 星座を設定するとき自動的に入力された星座を変更できます。aを選択し、Cを押すb星座を選択し、Cを押す■ 郵便番号を設定するときaを選択し、Cを押すb郵便番号を入力し、Cを押す■ 住所を設定するときaを選択し、Cを押すb住所を入力し、Cを押す・全角50文字(半角100文字)まで入力できます。■ 趣味を設定するときaを選択し、Cを押すb趣味を入力し、Cを押す・全角10文字(半角20文字)まで入力できます。6p[登録]を押すお知らせ・電話帳検索画面から新規登録するにはp[機能]s「新規登録」を選択し、Cs1「本体」を押します。・iモード端末のメールアドレスを登録するときは、メールアドレスの@以降のドメイン名( 「@docomo.ne.jp」)は省略できます。(それ以外のメールアドレスを登録するときは、@以降のドメイン名まで入力してください。)・電話帳に登録した画像データのサイズやデータ量などによっては、表示に時間がかかる場合があります。・184や186を付けて登録した電話番号は、SMSの宛先として使用できません。また、メールアドレスを「184や186+FOMA端末の電話番号@docomo....
103電話帳登録電話帳■ 星座を設定するとき自動的に入力された星座を変更できます。aを選択し、Cを押すb星座を選択し、Cを押す■ 郵便番号を設定するときaを選択し、Cを押すb郵便番号を入力し、Cを押す■ 住所を設定するときaを選択し、Cを押すb住所を入力し、Cを押す・全角50文字(半角100文字)まで入力できます。■ 趣味を設定するときaを選択し、Cを押すb趣味を入力し、Cを押す・全角10文字(半角20文字)まで入力できます。6p[登録]を押すお知らせ・電話帳検索画面から新規登録するにはp[機能]s「新規登録」を選択し、Cs1「本体」を押します。・iモード端末のメールアドレスを登録するときは、メールアドレスの@以降のドメイン名( 「@docomo.ne.jp」)は省略できます。(それ以外のメールアドレスを登録するときは、@以降のドメイン名まで入力してください。)・電話帳に登録した画像データのサイズやデータ量などによっては、表示に時間がかかる場合があります。・184や186を付けて登録した電話番号は、SMSの宛先として使用できません。また、メールアドレスを「184や186+FOMA端末の電話番号@docomo....
192iモlドとはiモlド/iモlション■ 赤外線通信機能赤外線通信機能が搭載された携帯電話、パソコンなどと、電話帳やメール、ブックマークなどを送受信できます。※また、iアプリで赤外線通信を利用することにより、赤外線通信機能が搭載された機器と連動して、より広がった使いかたができます。例えば携帯電話をテレビのリモコンや会員証などとして利用することが可能です。※相手の機器によっては、赤外線通信機能が搭載されていても通信できないデータがあります。・赤外線通信モードにするiP396■ SSL通信SSLとは認証/暗号技術を使用して、プライバシーを守ってより安全にデータ通信を行う方式のことです。SSLページではデータを暗号化して送受信することにより、通信途中での盗聴、なりすましや書きかえを防止し、クレジットカード番号や住所などお客様の個人情報をより安全にやりとりできるようにしています。SSL通信には、iモード端末から特別な操作なしに、端末内のCA証明書を利用し、SSLに対応したサイト(SSLページ)を表示するものと、FirstPassセンターからダウンロードしたユーザ証明書を利用し、SSLに対応したサイト(SSLページ)...
192iモlドとはiモlド/iモlション■ 赤外線通信機能赤外線通信機能が搭載された携帯電話、パソコンなどと、電話帳やメール、ブックマークなどを送受信できます。※また、iアプリで赤外線通信を利用することにより、赤外線通信機能が搭載された機器と連動して、より広がった使いかたができます。例えば携帯電話をテレビのリモコンや会員証などとして利用することが可能です。※相手の機器によっては、赤外線通信機能が搭載されていても通信できないデータがあります。・赤外線通信モードにするiP396■ SSL通信SSLとは認証/暗号技術を使用して、プライバシーを守ってより安全にデータ通信を行う方式のことです。SSLページではデータを暗号化して送受信することにより、通信途中での盗聴、なりすましや書きかえを防止し、クレジットカード番号や住所などお客様の個人情報をより安全にやりとりできるようにしています。SSL通信には、iモード端末から特別な操作なしに、端末内のCA証明書を利用し、SSLに対応したサイト(SSLページ)を表示するものと、FirstPassセンターからダウンロードしたユーザ証明書を利用し、SSLに対応したサイト(SSLページ)...
456デlタ通信動作環境について通信設定ファイル/FOMA PC設定ソフトを使用するための、パソコンの動作環境は次のとおりです。・お客様のパソコンの設定によってはインストールできない場合があります。お知らせパソコンとFOMA端末を接続するパソコンとFOMA端末を接続します。・接続には、FOMA USB接続ケーブル(別売)が必要となります。1FOMA端末の外部接続端子のキャップを開け、FOMA USB接続ケーブルの一方(FOMA端末側)を差し込む2FOMA USB接続ケーブルのパソコン側をパソコンのUSBコネクタに差し込む・通信設定ファイルのインストール前にパソコンに接続すると、ウィザード画面が表示されます。その場合、FOMA端末を取外し、「キャンセル」をクリックしてください。・インストール方法についてWindows XPの場合 iP457Windows 2000の場合 iP457Windows 98/Meの場合 iP457・接続されると、FOMA端末の画面に が表示されます。■取外すときaFOMA USB接続ケーブルのリリースボタンを押しながら水平に引き抜く・無理に引っ張ろうとすると故障の原因になります。bパ...
456デlタ通信動作環境について通信設定ファイル/FOMA PC設定ソフトを使用するための、パソコンの動作環境は次のとおりです。・お客様のパソコンの設定によってはインストールできない場合があります。お知らせパソコンとFOMA端末を接続するパソコンとFOMA端末を接続します。・接続には、FOMA USB接続ケーブル(別売)が必要となります。1FOMA端末の外部接続端子のキャップを開け、FOMA USB接続ケーブルの一方(FOMA端末側)を差し込む2FOMA USB接続ケーブルのパソコン側をパソコンのUSBコネクタに差し込む・通信設定ファイルのインストール前にパソコンに接続すると、ウィザード画面が表示されます。その場合、FOMA端末を取外し、「キャンセル」をクリックしてください。・インストール方法についてWindows XPの場合 iP457Windows 2000の場合 iP457Windows 98/Meの場合 iP457・接続されると、FOMA端末の画面に が表示されます。■取外すときaFOMA USB接続ケーブルのリリースボタンを押しながら水平に引き抜く・無理に引っ張ろうとすると故障の原因になります。bパ...

この製品について質問する