TH-50PZ700SK...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テレビ"40 - 50 件目を表示
●付属品の品番は予告なく変更する場合があります。(上記品番と実物の品番が異なる場合があります。)●付属品を紛失された場合は、お買い上げの販売店へ上記品番でご注文ください。(サービスルート扱い)●イヤホンやヘッドホン、ビデオデッキなどとの接続コード類は別売です。S0307-1037松下電器産業株式会社 映像・ディスプレイデバイス事業グループ〒571-8504 大阪府門真市松生町1番15号C 2007 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.(松下電器産業株式会社)All Rig hts Reserved.ID番号58ページに記載の「B-CASカード」 「ID表示」で確認できる「カードID」と「デコーダーID」の番号を記入してください。問い合わせのときに必要な場合があります。カードID(B-CASカード番号)デコーダーID便利メモおぼえのため記入されると便利です。お買い上げ日 品 番TH-お客様ご相談窓口年   月   日販 売 店 名( )  ー ( )  ー愛情点検長年ご使用のテレビの点検を!...
2準●各部のはたらき ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯13●付属品の確認 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯裏表紙お使いになる前に⋯●この取扱説明書や電子説明書のイラスト、画面などはイメージであり、 実際とは異なる場合があります。●この取扱説明書の説明イラストは、TH-50PZ700SKを元に作成しています。 地上アナログ放送の番組表を見る場合も衛星アンテナの接続が必要です。(ケーブルテレビの場合も衛星アンテナの接続が必要です)衛星アンテナ有料番組・双方向番組をご覧のときは地上アナログBS・CS・地上デジタル見  る予約する録画する再生するSDメモリーカードを入れてテレビを見たい番組表を使いたいDVDレコーダーやビデオデッキなどを使いたいパソコンやオーディオを使いたい写真や動画を見たい(SDメモリーカード)を選ぶのよねまず、アンテナを接続する60B-CASカ ドを挿入する63電話回線を接続する64ア9設置する8ご希望に合わせて設置オプシ ンを取り付ける見たい番組のチャンネルが一目でわかるわ番組表から選ぶだけだか...
4テレビを見る◆本機で楽しめる放送 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯20●テレビを見る ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯22ボタン選局/順送り選局/お好み選局/チャンネル番号入力/入力切換/画面表示/戻る/元の画面/番組内容/オフタイマー番組表を使う●番組表から見る (今すぐ見る/見るだけ予約) ⋯⋯⋯⋯26●お好みの番組を探す(番組ナビから探す) ⋯⋯⋯⋯⋯26(今放送中から/おすすめ一覧/ジャンル別に/キーワードで/人名で)●お好みの番組を探す (関連情報で探す) ⋯⋯⋯⋯⋯⋯28放送中止時の番組を探す/関連番組を探す/関連トピックスを探す/人名で番組を探す/ジャンルで番組を探す/キーワードで番組を探す●広告の詳細を見る ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯28●おすすめ番組機能 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯30(おすすめ通知/おすすめ学習/おすすめ番組の設定など)●サブメニュー (ワンタッチで機能を呼び出す) ⋯⋯⋯⋯24●省エネ設定 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯24(無信号自動オフ/無操作自動オフ/消費電力/無操作画面自動オフ )●データ放送を見る (データ放送/お好みページ) ⋯⋯⋯24●有料番組を見る(PPV:ペイ...
回転機構を搭載した据置きスタンドです。テレビを設置した状態で、左右20°まで角度を変えられます。TY-ST42D1-JG※TH-42PZ700SK 用※TH-42PZ700 用(黒光沢)TY-ST42D1-JS(シルバー)TY-ST50D1-JG※TH-50PZ700SK 用※TH-50PZ700SK 用(黒光沢)TY-ST50D1-JS(シルバー)■市販のローボードやテレビ台に設置するとき(据置きスタンド)専用台を利用するとテレビのデザインと一体感のある設置にできます。また、コード類も目立たないように処理できます。※TH-42PZ700SK 用(ダークグレー)TY-S42PZ700S※TH-50PZ700SK 用(ダークグレー)TY-S50PZ700S※TH-42PZ700 用(シルバー)TY-S42PZ700※TH-50PZ700 用(シルバー)TY-S50PZ700回転式固定式8設置オプションについて (別売品)本機をご使用の際は、別売品の取り付け・設置オプションが必要です。お客様のご希望に合わせて、以下の中からお選びいただけます。本機を設置する前に、お求め...
レコーダー (ディーガ) を操作するまず、ご確認ください。●ビエラリンク対応機器の接続と設定(  96~99ページ)手順テレビ画面をレコーダー(ディーガ)の画面に切り換えるレコーダー(ディーガ)の再生やメニュー操作などを始める切ディーガ(操作一覧)自動入力切換レコーダー(ディーガ)の操作時にレレコーダー(ディーガ)のメニュー画面を操作するを押す本機のリモコンで「ディーガの操作一覧」を選び決定本機で予約設定してレコーダー(ディーガ)へ転送する今見ている番組の録画を始めるを押す番組表や検索結果などから予約したい番組を選び決定40ページの手順で「タイマー予約」の設定をする※「ディーガ(ビエラリンク)」を選ぶ録画予約見ている番組を録画本機のリモコンで「見ている番組を録画」を選び決定本A入ワンタッチ再生DVDを再生させるAVアンプ音声をAVアンプから出す本機のリモコンでAVアンプのリモコンでAVアンプで楽しむ 「音声をAVアンプから出す」を選び決定AVアンプのリモコンの「ワンタッチ再生」ボタンをレコ...
36録画予約について (つづき)録画についての ご注意事項●録画機器の取扱説明書も、あわせてよくお読みください。●電源はリモコンで「切」にしてください。デジタル放送の予約時に本体の電源を「切」にすると、録画予約は実行されません。(地上アナログ放送のタイマー予約時やビエラリンクでの予約は「切」にしても録画予約が実行されます)録画予約後の電源●連動予約で放送局から番組開始が遅れる情報があった場合には、本機の予約開始時刻は情報に追従して遅れます。(3時間まで)タイマー予約時は、録画機器は遅れに追従しませんので最初の予約時刻から録画が始まります。番組表予約時のデジタル放送の予約開始●地上アナログ放送時のタイマー予約やビエラリンクでの予約は録画機器側で中止してください。●デジタル放送時は、別のデジタル放送を選び、「CHロック」を「解除する」にすると予約中止されます。●デジタル放送のタイマー予約は、本機および録画機器側でも中止してください。実行中の録画予約の中止●放送中または、開始直前の番組を予約録画した場合は録画機器は、電源「入」後、録画可能になるまで準備時間が必要です。(当社製品での一例)●ビデオデッキ:約15秒  ...
●本機はアイコン(機能表示のシンボルマーク)によって、表示画面の情報をお知らせします。●放送局から情報が送られてこない場合は、正しいアイコンを表示しない場合があります。番組内容画面デジタルテレビ放送(映像+音声)の番組。ラジオ放送の番組。データ放送の番組。デジタル放送で、番組とは別のデータ放送を行っている番組。デジタル放送で、番組内容に関連したデータ放送を行っている番組。ラジオ放送で、番組とは別のデータ放送を行っている番組。5.1chなどのサラウンド放送の番組。モノラル音声の番組。映像や音声、データのいずれかを信号切り換えができる番組。二重音声信号で、「主+副」音声の番組ステレオ放送の番組。有料のデータを含む番組。(ペイ・パー・ビュー番組)DVDレコーダーなどのデジタル録画機器でコピー禁止の番組。(録画できません)マルチビュー放送の番組。モニター出力端子から映像や音声信号を出力しない番組。(録画できません)番組の中に字幕(日本語/英語)の情報が含まれている番組。アナログコピーガードが、かかっている番組。...
16電子説明書の使いかた■本機は電子説明書(VIERA操作ガイド)を内蔵しています。テレビの操作がわからないとき、 を押すだけで、取扱説明書の内容を画面で見ることができます。ビ エ ラトップページから、見たい情報を探す(  右ページ)●音声ガイドを止めたいときは(  右ページ)●実際の操作中、今の操作説明を見る(  18ページ)●紙の説明書のさらに詳しい説明を見る(  19ページ)●●■電子説明書のトップページと1つ下のページでは、音声ガイドで 説明書の使いかたを案内します。電子説明書を見て、すぐに実際の操作をする(  18ページ)音声ガイドを聞き直したいときは  を押す●電子説明書の表示中は上記のボタン以外を、押さないでください。もし、メニュー画面が表示された場合は、※テレビを見ているときに押す開く閉じるで選ぶで1つ戻るポイントで を押して、電子説明書を終了して最初からやり直してください。チャンネルボタン※「音声ガイドを止める」が選択された とき(  右ページ)は、聞き直しは できませ...
B-CASカード(付属品)の挿入が必要です。デジタル放送を見るためには63ページCPRMに対応したデジタル機器と記録メディアの組み合わせで、「1回のみ録画可能」です。デジタル放送テレビを見終わったらリモコンで電源を切る※のデジタル録画は36、142ページ最新の番組表や放送ダウンロードの受信のために、本体のスイッチで電源を切らないことをおすすめします。(90、130ページ)リモコン電池の入れかたデジタル放送について本機の電源ボタンについて#ふたを開ける$電池を入れ、ふたを閉める(u側から先に入れます)単3形乾電池(付属品)テレビを消すときは、リモコンの電源ボタンを押すのねDVDに録画ならCPRM対応のディスクを用意しなきゃ※TH-50PZ700と TH-42PZ700の 場合は右側面※ただし、「1回だけ録画可能」のコピー制御信号が加えられている場合カードを入れて前面扉内※のB-CASカード挿入口へご使用の前に (その他の項目)12 P012-025_TH-50_42PZ700_...
13「UHF」または「全帯域」を選び、決定を押す●通常は「UHF」を選択してください。●ケーブルテレビをお使いの場合で、ケーブルテレビ局からの信号が「CATVパススルー」方式の場合は「全帯域」を選んでください。(VHF、UHF、C13~C63の帯域をスキャンします)11「はい」を選び、決定を押す12お住まいの地域を選び、決定を押す10「OK」の表示を確認し、決定を押す決定を押す(B-CASカードテストが開始される)9■「NG」が出たときはB-CASカードを正しく挿入し ( 63ページ)、「はい」を選び、再度テストを行ってください。●再度テストしない場合は「いいえ」を選び、決定ボタンを押し手順11へ。●「NG」では、デジタル放送をご覧いただけません。●設定しないときは「いいえ」を選び、決定ボタンを押し手順15へデジタル放送を見るためにB-CASカードの動作を確認するB-CASカードテスト地上デジタル放送を受信する受信チャンネル設定VHF帯などは、現在地上アナログ放送で使用されております...

この製品について質問する