TH-L20R1
x
Gizport

TH-L20R1 アンテナの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アンテナ"10 - 20 件目を表示
安全上のご注意必ず最初にお読みください接続ガイド外部機器をつなぐときは電子説明書 を押すだけでテレビ画面で使いかたが分かる!!ビエラこのたびは、パナソニック製品をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。● 「電子説明書(VIERA操作ガイド)」および、「安全上のご注意」、「サブガイド」(本書)、「接続ガイド」、「かんたんガイド」をよくお読みのうえ、正しく安全にお使いください。● ご使用前に「安全上のご注意」(別冊)を、必ずお読みください。● 保証書は、「お買い上げ日・販売店名」などの記入を確かめ、取扱説明書とともに大切に保管してください。● 安全のため必ず転倒・落下防止処置をしてください。(23ページ参照)● サブガイドは、20V型(TH-L20R1)と17V型(TH-L17R1)共用です。● 製造番号は、安全確保上重要なものです。お買い上げの際は、製品本体と保証書の製造番号をお確かめください。取扱説明書地 上・B S・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ保証書別添付TQBA0722-2TH-L20R1(20V型)TH-L17R1(17V型)品番安全上のご注意接続ガイド外部機器をつ...
テレビを見たい地上アナログ、地上デジタルBSデジタル、CSデジタルテレビを見る ガイド101番組表を見る ガイド500内蔵ハードディスクを使いたい録画する ガイド630見る ガイド600インターネット(アクトビラ )を楽しみたいインターネット(アクトビラ )を使う42ページドアホンなどのくらし機器を使いたいくらし機器を使う50ページビエラリンク(HDMI)非対応のDVDレコーダーや ビデオなどで見たい入力切換 ガイド110パソコンのモニターとして使いたい入力切換 ガイド111ビエラリンク(HDMI)対応のディーガで 見たい・録画したいビエラリンク(HDMI)対応機器を使う ガイド480録画予約する ガイド251SDメモリーカードの写真・ビデオを見る ガイド120SDメモリーカードの写真やビデオを見たい2 3もくじ設置・接続 設定使うときネットワーク機器の接続接続ガイド 付属品を確認する裏表紙本機を設置する (据え付け)20ページケーブル処理 ・ 電源プラグを差し込む ・ 転倒防止リモコンに電池を入れる22ページ17ページ24ページアンテナ線の接続接続ガイド DVDレコーダーなどを接続接続ガイド 〜ビエラリ...
4 5●この取扱説明書や電子説明書のイラスト、画面などはイメージであり、実際とは異なる場合があります。●この取扱説明書の説明イラストは、TH-L20R1を元に作成しています。双方向通信を利用する番組をご覧になる場合は、電話回線の接続が必要です。…………27紙の取扱説明書を紛失された場合は、当社ホームページから閲覧やダウンロードができます。(http://panasonic.jp/support/tv/manual/index.html)もくじ必ずお読みください安全上のご注意 (別冊)テレビ画面で使いかたが分かる!電子説明書(もくじは6ページをご覧ください)接続ガイド(別冊)ディーガなどを接続するとき基本の使いかたが分かる!かんたんガイド(別冊)サブガイド(本書)● インターネットを使う (アクトビラ)……………………………42● ネット操作パネルを使う (アドレス入力)(お好みページを使う) …44● メニュー一覧………………………52● 故障かな!?/ 商標などについて…………………54● お手入れ/上手な使いかた…55● 基本の使いかた………………………………………………………………...
●本機で楽しめる放送地上デジタル放送BSデジタル放送CSデジタル放送地上デジタル放送BSデジタル放送CSデジタル放送地上アナログ放送(2011 年7月終了予定)地上アナログ放送(2011 年7月終了予定)18 19本機で楽しめる放送地上アナログ放送について●従来からのVHF・UHF放送のことです。●地上アナログ放送は、2011年7月に終了することが国の方針として決定されています。■BSデジタル放送放送衛星(Bブロードキャスティングroadcasting Sサテライトatellite)を使って行う放送でハイビジョン放送やデータ放送が特長です。BS日テレ、BS朝日、BS-TBS、BSジャパン、BSフジなどは無料放送を行っています。WOWOW(ワウワウ)などの有料放送は加入申し込みと契約が必要です。※本機では、BSアナログ放送は受信できません。■110度CSデジタル放送通信衛星(Cコミュニケーションズommunications Sサテライトatellite)を使って行う放送で、ニュースや映画、スポーツ、音楽などの専門チャンネルがあります。ほとんどの放送は有料です。110度CSデジタル放送の放送事業者「スカパ...
●受信設定(地上デジタル放送/衛星デジタル放送)設定する画質を調整する音声を調整する機器を操作する番組の内容を見る番組を探す/予約する メニュービエラ放送メールネットで使い方ガイドタイマーアンテナレベルアッテネーターオフオン受信設定 物理チャンネル選択○○CH 現在 45最大 50○○○○受信中 受信状況受信レベル受信設定衛星周波数アンテナ電源トランスポンダ選択11.9960GHzオフオンBS○○○アンテナレベル現在 52最大 60○○○○受信中 受信状況受信レベル物理チャンネル入力 20CH ボタンを使って、物理チャンネル を2桁入力し、決定ボタンを押してください。 、 ~黄110画面の設定システム設定初期設定情報を見る省エネ設定かんたんネットワーク設定設置設定接続機器関連設定自動更新設定設定リセットかんたん設置設定設置設定 1/2チャンネル設定 受信対象設定 受信設定 電話設定 ーー番組表設定 地域設定 クイックスタート切入B-CASカードテスト受信設定 地上デジタル地上アナログ衛星受信設定 地上デジタル地上アナログ衛星34 35( 地上デジタル放送/ 衛星デジタル放送)地上デジタル放送の受信設定衛星放...
アンテナ線の接続INU・VBS・CSVHFUHFOUT本機背面端子本機背面端子INU・VBS・CS24 25アンテナ線の接続ご自宅など、個別のアンテナで受信する場合マンションなど、共同のアンテナで受信する場合ディーガなどの録画機器を接続するときの一例本機背面端子録画機器●アンテナ電源を「オン」にし、調整してください。( 35ページ)●アンテナレベルを確認するときは(35ページ)マンションなどの共同受信の場合に、地上デジタル、BS・CSチューナー内蔵の録画機器を接続するときの例です。詳しくは接続機器の取扱説明書でご確認ください。●アンテナ電源を「オフ」にしてください。(35ページ)衛星用同軸ケーブル市販の同軸ケーブル市販の同軸ケーブル市販の同軸ケーブル市販の同軸ケーブル市販の同軸ケーブル衛星用同軸ケーブル市販の同軸ケーブル衛星用室内F型接栓F型接栓F型接栓BS・CS/U・V分波器(別売品)アンテナプラグ(別売品)アンテナプラグ(別売品)壁のアンテナ端子地上アナログ放送用VHFアンテナ地上デジタル/ 地上アナログ放送用UHFアンテナ電子説明書の使いかた( 8ページ)BS・CS/U・V分波器(別売品...
●設置する(電源プラグ ・ 転倒防止など)22 23安全のため、必ず転倒・落下防止処置をしてください 電源プラグについて地震の場合などに倒れる恐れがあります。必ず、転倒・落下防止処置をしてください。※本欄の内容は、地震などでの転倒・落下によるけがなどの危害を軽減するためのものであり、すべての地震などに対してその効果を保証するものではありません。転倒・落下防止部品の取り付け方法は、下記をご覧ください。※テレビ台への固定と、壁面への固定の両方を行ってください。●ひもやワイヤーは、前方向(液晶パネル面を下向き)に傾けて前後の角度調節ができるように、取り付けてください。本機にアンテナや外部機器をすべて接続した後、電源プラグを電源コンセントに差し込んでください。電源プラグ電源コンセント(AC100V)設置する(電源プラグ・転倒防止など)お願い壁面■テレビ台への固定木ねじ(付属)ねじ(付属)ベルト(付属)ねじ穴テレビ台やラックの取扱説明書の指示に従って取り付けるテレビ側の通し穴に、丈夫なひもやワイヤー(市販品)などを通して固定する■壁面への固定壁や柱へ  固定テレビ側の通し穴■ 故障(画面が映らない、音が出な...
●かんたん設置設定メニュー画質を調整する音声を調整する機器を操作する設定する番組の内容を見る番組を探す/予約する初期設定画面の設定システム設定初期設定省エネ設定かんたんネットワーク設定設置設定接続機器関連設定自動更新設定設定リセットかんたん設置設定省エネ設定かんたんネットワーク設定設置設定接続機器関連設定自動更新設定設定リセットかんたん設置設定省エネ設定かんたんネットワーク設定設置設定接続機器関連設定自動更新設定設定リセットかんたん設置設定設置設定 1/2チャンネル設定 受信対象設定 受信設定 電話設定 ーー番組表設定 地域設定 クイックスタート切 入B-CASカードテスト設置設定 1/2チャンネル設定 受信対象設定 受信設定 電話設定 ーー番組表設定 地域設定 クイックスタート切 入B-CASカードテスト初期設定画面初期設定画面28 29●引っ越しなどでテレビ放送の受信地区が変わったとき、受信状況が変わったときなどに必要な設定をやり直します。こんなときに…1画面に従って順に設定する2345「設定する」を選び、「決定」を押す「初期設定」を選び、「決定」を押す「かんたん設置設定」を選び、「決定」を3秒以上...
●メニュー一覧52 53メニュー一覧メニュー 内容 参照画質を調整する番組に合わせて、画質をお好みで調整する。(映像メニュー・バックライト・ピクチャー・黒レベル・色の濃さ・色あい・シャープネス・液晶AI・色温度・ビビッド・NR・ HDオプティマイザー・明るさオート・テクニカル)301音声を調整する番組に合わせて、音声をお好みで調整する。(音声メニュー・バス・トレブル・バランス・サラウンド・音量オート・イコライザー・低音補正・音量補正)311番組の内容を見る視聴中の番組の内容を確認する。 454番組を探す/予約する見たい番組を探したり、録画予約する。( 番組表で・注目番組一覧・今放送中から・おすすめ一覧・ジャンル別に・キーワードで・人名で・時間指定予約で・予約一覧)405設定する画面の設定画面の垂直(上下)の位置やサイズを微調整する。(垂直位置/サイズ[PC画面調整]・水平表示領域・HD表示領域・セルフワイド・ID-1検出・ED2検出・3次元Y/C分離・480p色マトリックス・ サイドカット固定・デジタルシネマリアリティ)360システム設定お好み録画設定ジャンルや人名、録画する時間帯などを指定して、お好み...
●故障かな!?/商標などについて/お手入れ/上手な使いかた54 55お手入れ/上手な使いかた■ 適度の音量で、 隣り近所への配慮を■直射日光を避け、 熱器具から離す■接続は電源を“切”にしてから■ 見る距離と部屋の明るさは■ 電源プラグをコンセント から抜いてください■ 画面に赤い点、青い点または緑の点があるのは、液晶パネル特有の現象で故障 ではありません■ 液晶パネルの表面は 特殊な加工をしています■ 残像が発生する場合が あります■ アンテナは定期的な点検を■良好な画面で見るために■機器相互のかんしょう に、ご注意を●特に夜間は、窓を閉めたりヘッドホンの使用をおすすめします。●音量を下げると、消費電力や音のひずみも少なくなります。●キャビネットの変形や故障の原因になります。●各機器の説明書に従って、接続してください。●画面の縦の長さの約3倍程度、また、新聞が楽に読める明るさで。●リモコンで電源を切った場合は約0.2W、本体の電源を切った場合は 約0.1Wの電力を消費 します。●液晶パネルは非常に精密な技術で作られており、99.99%以上の有効画素がありますが、0.01%の画素欠けや常時点灯するもの...

この製品について質問する