TH-L26X3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"番組"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>bonmash1215さん ビエラでフジテレビを観ながら、TBSの番組を録画する方法を教えてください。ビエラの型番は「TH-L26X3」、録画機器はバッファローの外付けHDDです。色々試してみたのですが、録画中の番組しか閲覧できず困っています この機種はシングルチューナですので裏録機能は御座いません 裏録を希望ならチューナ付のHDDレコーダなりBDレコーダを御利用下さい http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/tv-recorder.h...
5042日前view104
全般
 
質問者が納得別途デジタルチューナー搭載のレコーダーを買うしか方法はありません。 http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brt300/index.html 基本的に裏番組録画をする場合は、テレビやレコーダーにチューナーが2個以上ないといけません。 お使いのテレビでは1個しかないので、裏番組録が自体ができません。 同時に2番組を録画したり、録画中にテレビとは別でもう1番組を同時に見たいのであれば、ダブルチューナーのレコーダーを買いましょう。 http://panasonic.jp/diga/...
5117日前view121
全般
 
質問者が納得私はこの機種を所有していませんし、外付HDDとつなげる方法は知らないのですが・・・ まだ回答者がいなく、私も興味ありますから調べてみました。どうやら2つの点を確認しなければならない、と思います。 ①「バッファローHD-LB2.0TU2」と「ビエラ」の間の「動作確認」が、未だ、されていないようですね。パナソニックのホームページで調べてみると、「TH-L26X3」のスペックで *推奨機種に関しては、現在株式会社バッファロー製のUSBハードディスクとの接続を検証中です。 とあります。 一方、バッファロー...
5146日前view83
全般
 
質問者が納得ビエラTH-L26X3は、 シングルチューナーですので 外付けHDDで録画中は その番組しか観れません。 外付けHDDで録画するのなら WチューナーのTVじゃないと裏番組は観れないことになります。 別途、レコーダーを購入するしかないです。
5148日前view25
全般
 
質問者が納得>このTZ-HDW600Pのお部屋ジャンプ機能を使って寝室のTV ビエラTH-L26X3につないだUSB HDD内の録画番組を見る方法はありますか? DLNA(お部屋ジャンプリンク)を利用して映像の視聴をするには、データの配信側にサーバー機能、視聴側にクライアント機能が必要です。 TZ-HDW600Pはサーバー、クライアント両対応ですが、X3はクライアント機能のみでサーバー機能はありません。 つまり、HDW600PからX3での視聴は可能でも、X3からHDW600Pでの視聴は無理だということです。 ただ...
5242日前view463
全般
 
質問者が納得基本的な方法でコンセントリセットと云う方法があります。 テレビ、USB-HDDの主電源OFF後、電源ケーブルを20~30分外しておきましょう。 それで改善されなければ、深刻なシステムエラーを起こしているか、ハードウェア上の問題が起きている可能性がありますので、メーカーに相談されると良いと思います。
4635日前view91
全般
 
質問者が納得そのテレビに外付けHDDは使えます。コンセントから電源を取るタイプの外付けUSBHDDなら大丈夫。!PCとデータの共存は出来ない。そのテレビ専用となる。一旦録画された物は、同じ型番の他のテレビでもダメ、読めない。
5297日前view58
全般
 
質問者が納得>①可能です。>②対応したレコーダーならLAN経由でダビング、BD化出来ます。対応レコーダーは以下(すべてパナソニック)DMR-BZT900 / BZT800 / BZT700 / BZT600 / BWT500 / BRT300 / BWT3100 / BWT2100 / BWT1100 / BWT3000 / BWT2000 / BWT1000 / BW890 / BW690 / BW880 / BW780 / BW680 / BW970 / BW870 / BW770
5298日前view63
  1. 1

この製品について質問する