TH-L32C2
x
Gizport
 
"テレビ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得TH-L32C2で地デジが映るのならアンテナには問題はありません。DMR-XP11にアンテナ線を接続している端子が問題です。以前のまま、アンテナ線の接続を変えていないと思います。 DIGAの説明書 DMR-XP11(準備編)の 6ページを見てください。説明書がなければ下記でダウンロードしてください。http://ctlg.panasonic.jp/product/manualdl.do?pg=23&hb=DMR-XP11DIGAへのアンテナ線を今までのままだと地上アナログアンテナ入力端子の方に接続さ...
4892日前view116
全般
 
質問者が納得購入店での5年保障期間中なら、ここから頼まないといけません。 メーカーに直接頼むと修理代金を請求されますよ。 5年保障の事は、貴方とお店間の話であって、メーカーは関係ないですからね。 ただ、修理依頼をする前にもう一度、配線をチェックしてみてください。 出来れば購入店の人に見てもらってください。 単なる配線ミスかも知れません。 気を付けないと貴方のミスの場合、出張費の請求があるかも??です。
4516日前view562
全般
 
質問者が納得>nhjr2000さん地デジ対応テレビとBSチューナー内蔵でないビデオとBSチューナーでBS録画が可能ですか?テレビはPanasonicのTH-L32C2ビデオはSonyのSLV-NR300BSチューナーはSonyのSAT-30BS以上の3つがあるのですが、これでBS放送の番組を録画することはできますでしょうか?BS110度CS又はBSパラボラアンテナとの接続からBS7 BS11の録画が可能です>どのように接続すれば録画できるようになるか教えてください! BS110度CSパラボラアンテナ→二分配器/全電通型...
4992日前view54
全般
 
質問者が納得残念ながら、ビエラのTH-L32C2は、外付けHDDを接続する機能がありません。 ビエラのCシリーズのテレビ自体に、外付けHDDを接続する機能がついていないみたいです。
4617日前view71
全般
 
質問者が納得独り言ですが、三菱の評判が良くないですねぇ。パナのリモコン操作は評判○。ゲーム用なら東芝。
5041日前view55
全般
 
質問者が納得Aiseesoft 動画変換を使ってみてください。 TVに対応してます。 詳しくはhttp://www.aiseesoft.jp/total-video-converter/
4625日前view145
全般
 
質問者が納得1.ほとんど変わらないでしょう。ほんとだと思います。2.録画しないのならどちらでもOKです。3.>TH-L32X2かTH-L32C2少しだけX2の方が上位ですがそれ程変わらないでしょう。お店で画面見て決めればいい範囲です。>BW680とBR580だと大きく機能が違います。まず、型番のBWとBRで大きく違いBWは同時間帯に2番組録画ができます。BRは普通に1番組。録画をよくするならBWです。それ程しないのならBRで十分です。自分の使い方で決めましょう。値段はBWの方がかなり高いと思いますが、いろい...
5200日前view52
全般
 
質問者が納得アンテナどうやって設置しました? 目検討で方向合わせてはいおしまいではないですよね? パラボラアンテナは正確な方向合わせが必要です。 取扱説明書をもう一度良く読んでそのとおりに設置してください。 それと、BSアンテナは電源供給が必要ですので テレビの方でBSアンテナの電源供給を行うよう設定してください あと、特定の端子のみ電流通過の分配器だったりすると 映る映らないのトラブルになりますので全端子電流通過タイプであることを確認してください。 http://www.maspro.co.jp/contact/p...
4720日前view88
全般
 
質問者が納得C2のイヤホン端子からYRS1000のアナログ端子(赤白)に、ステレオミニプラグ⇔ピンプラグ(赤白)変換ケーブルでつなげば、C2の音をYRS1000から出すことは出来ます。http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0009XZV0M/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B0000C8Z39&pf_rd_m=AN1VRQ...
4784日前view96
全般
 
質問者が納得VIERA TH-L32C2 はテレビ機能だけのベーシックモデルで、録画機能は有りません。 ですので、BUFFALO等の外付けHDD を買っても使用できません。 外付けHDDで録画できるものは、特別にそのような機能が組み込まれたテレビだけで、 どんなテレビでも使用できる分けではありません。 テレビ番組の録画をしたいのなら、一般的なBlu-rayレコーダー等、 テレビとは別に録画機器を買う以外に方法はありません。 VIERA TH-L32C2 商品紹介ページ http://panasonic.jp...
4730日前view197

この製品について質問する