98ビエラリンク(HDMI)対応機器の接続レコーダー(ディーガ)、CATVデジタルSTB、パソコン、AVアンプ● ビエラリンク(HDMI)対応機器を最初に接続したときは、 を押して接続したHDMI入力に切り換えてください。● 当社製HDMIケーブルを推奨します。● HDMI規格に準拠していないケーブルでは動作しません。● ビエラリンク(HDMI)を使うには、接続したレコーダー(ディーガ)側、CATVデジタルSTB側の設定も必要です。詳しくは、各機器の取扱説明書をご覧ください。● 同じ種類のビエラリンク(HDMI)対応機器 [ レコーダー(ディーガ)など ] を何台か接続した場合は、番号の小さいHDMI端子に接続された機器がビエラリンク(HDMI)の操作対象になります。● 上記の接続後、「ビエラリンク(HDMI)設定」の「ビエラリンク(HDMI)制御」を「する」に設定してください。● レコーダー(ディーガ)や、CATVデジタルSTBを操作したときに連動して本機の電源を「入」にしたいときは「電源オン連動」を「する」にしてください。お知らせ接続後の本機の設定( 101~103ページ)RP-CDHG10RP-CDHG...