TH-L32R1
x
Gizport

TH-L32R1 ソニックの解決方法

 
"ソニック"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得画質・録画性能共にPanaが上です。日立が優れているのは、価格と iVポケットの採用、長時間録画でしょう。日立で録画したものはハイビジョンで外部へ書き出すことが出来ません。Panaなら、Digaにダビング(ムーヴ)出来ます。操作性は、ある意味”慣れ”ですから、どちらが良いとは言いませんが、個人的にはPanaが好きです。
5772日前view24
全般
 
質問者が納得価格.comで商品スペックを確認しましたが外付けHDD対応とは書かれていませんでした。つまり出来ないということです。このモデルはHDD内臓型ですし、対応商品は最近多くはなりましたが、2009年当時は少ないはずです。
5162日前view227
全般
 
質問者が納得J:COMに加入されている物件の場合には、既に建物自体にアンテナが配備されているので、J:COMに連絡してBSやCSの契約をして配線してもらう必要があります。 個別にアンテナを取り付けたりしても不具合になるのは当然かと… 入居時に説明もしくは契約書などに記載されているはずですから、よく確認されてみた方がよいと思います。 もし全く別の問題(配線の仕方等)でしたらわかりかねます。 お答えできず申し訳ありません。
4668日前view98
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する