TH-L32R1
x
Gizport

TH-L32R1 ソニックの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ソニック"5 件の検索結果
安全上のご注意必ず最初に読んでください接続ガイド外部機器をつなぐときは電子説明書 を押すだけでテレビ画面で使いかたが分かる!!ビエラこのたびは、パナソニック製品をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。●「電子説明書(VIERA操作ガイド)」および、「安全上のご注意」、「サブガイド」(本書)、 「接続ガイド」、「かんたんガイド」をよくお読みのうえ、正しく安全にお使いください。● ご使用前に「安全上のご注意」(別冊)を、必ずお読みください。●保証書は、「お買い上げ日・販売店名」などの記入を確かめ、取扱説明書とともに大切に保管してください。●安全のため必ず転倒・落下防止処置をしてください。(23ページ参照)●サブガイドは、37V型(TH-L37R1)と32V型(TH-L32R1)共用です。●製造番号は、安全確保上重要なものです。お買い上げの際は、 製品本体と保証書の製造番号をお確かめください。取扱説明書地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ保証書別添付TQBA0683-1TH-L37R1(37V型)TH-L32R1(32V型)品番安全上のご注意接続ガイド必ず最初...
●故障かな!?/商標などについて/お手入れ/上手な使いかた54 55お手入れ/上手な使いかた■キャビネットやディス プレイパネルの汚れは 付属のクリーニングク ロスで軽くふく■ 適度の音量で、 隣り近所への配慮を■直射日光を避け、 熱器具から離す■接続は電源を“切”にしてから■ 見る距離と部屋の明るさは■ 電源プラグをコンセント から抜いてください■ 画面に赤い点、青い点または緑の点があるのは、液晶パネル特有の現象で故障 ではありません■ 液晶パネルの表面は 特殊な加工をしています■ 残像が発生する場合が あります■ アンテナは定期的な点検を■良好な画面で見るために■機器相互のかんしょう に、ご注意を■ゴムやビニール製品  などを長時間接触   させない■殺虫剤、ベンジン、   シンナーなど揮発性の ものをかけない■スプレー洗剤などを 直接かけない●ひどい汚れは、水で100倍にうすめた中性洗剤にひたしたクリーニングクロスをかたく絞ってふき取ってください。●特に夜間は、窓を閉めたりヘッドホンの使用をおすすめします。●音量を下げると、消費電力や音のひずみも少なくなります。●キャビネットの変形や故障の原因になります...
●ネット操作パネルを使う(アドレス入力/お好みページを使う)ツール機能保存データを見るデータを保存アドレス入力http://○○○○.ne.jp/cominsoon/index.html確定アドレスアドレスを入力してください。アクトビラサイト以外は正常に表示されない場合や、予期しない情報・有害情報などを含む場合があります。▲▲お好みページ Panasonic TV Site地球の歩き方 ワールドフォトラ CG壁紙ダウンロード AUROGRAパナソニックホームページ▲▲お好みページ Panasonic TV Site地球の歩き方 ワールドフォトラ CG壁紙ダウンロード AUROGRAパナソニックホームページタイトル :○○○○○○URL :http:○○○○○○○○○○○○○をお好みページに登録しました。確認http:// ○○○ .○○ .jp...お好みページ編集テレビ情報 タイトルURLいいえ削除してもいいですか?はい戻る▲中止×更新 ホーム お好みページツール 進む▲戻る▲中止×更新 ホーム お好みページツール 進む▲戻る▲中止×更新 ホーム お好みページツール 進む▲戻る▲中止×更新 ホーム お好みペ...
●ネットワーク機器の接続・設定( 41、50ページ)くらし機器お好みで接続できます40 41ネットワーク 機器の接続・設定くらし機器 アクトビラ(インターネット)●接続のしかた( 接続ガイド )お知らせ●光ファイバー(FTTH)、CATVなどのブロードバンド環境が必要です。プロバイダーや回線業者と別途ご契約(有料)していただく場合があります。詳しくは、本機をお買い上げの販売店にご相談ください。●プロバイダーや回線業者、モデム、ブロードバンドルーターなどの組合せによっては、 本機と接続できない場合や追加契約などが必要になる場合があります。●無線LANをお使いの場合は、無線LAN機器の取扱説明書に従って、適切なセキュリティー設定を行ってください。●電話用のモジュラーケーブルを、LAN端子に接続しないでください。故障の原因となります。●ハブまたはブロードバンドルーターは、10BASE-T、100BASE-TXに対応のものをご使用ください。●アクトビラの動画コンテンツを視聴するときは、光ファイバー(FTTH)でのブロードバンド環境が必要です。 ●100BASE-TX対応のハブまたは...
●くらし機器を使うドアホンからの通知です。リモコンの「決定」で表示 「戻る」で表示消去○○○○○○1ページ目センサーカメラ1ページ目12ページ目 23ページ目 3RECSTOPセンサーカメラディーガの録画を停止ディーガに見ている番組を録画マルチ表示50 51くらし機器を使うくらし機器からの通知を受けるくらし機器の画面を見るテレビドアホンなどからの通知が表示されたら「決定」を押すテレビ画面に戻る電子説明書の使いかた( 8ページ)確認したら を押す例:テレビドアホン通知くらし機器の画像を表示(「決定」を押すと拡大)例:センサーカメラの場合●「くらし機器映像の自動表示」を「する」に設定していると、自動的に画像を表示します。( ガイド773)●「戻る」を押さなかったときは、 最大3分以内に表示が消えます。1「ビエラリンク」を押す2くらし機器を選び「決定」を押す(終わったら を押す)●約1秒ごとに更新しながら画像が表示されます。(動画ではありません)●H.264対応センサーカメラの場合は動画と音声が出ます。●ネットワークの状態や設定によって正常に動作しない場合があります。●本機からの応答...
  1. 1

この製品について質問する