TH-P42S3
x
Gizport

TH-P42S3 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得残念ながら、USB-HDDに録画する場合は、ビットレートを落として(圧縮)録画する機能は付いていません。そのまま記録します。
4687日前view55
全般
 
質問者が納得動画解像度を前面に出してCM展開していたのはパナソニックだったかな?動画解像度はセールスポイントになると思うんだけど、他のメーカーからは聞いたことがないということは、動画解像度に力を入れていないということなのかな?それとも、聞きなれない言葉だから前に出しても意味がないと思っているのか!?で、動画解像度が分かるソフトは持っているけど、電気屋で比較したことがないのでどっちが優れているのかは分かりません。
4702日前view32
全般
 
質問者が納得600Hz ? 倍速のことかな?プラズマディスプレイの120コマ/秒は、3D 用で、普通の2D では、できませんし。3D ディスプレイも、50インチ以下のモデルは、2D の時には、ただの60コマ/秒です。50インチ以上のモデルは、通常時も、120コマ/秒になってますが。だからそんな設定は、できません。
4689日前view29
全般
 
質問者が納得だって DVIには 音声入ってないもん。 --- パソコンのディスプレイには「DVI+アナログ音声入力」なんてのがあったりしますよね。 けど、普通の家電テレビでは「HDMIは音声がありき」ですから、普通HDMIと同時に音声入力はありません。ですのでどうしても音声が欲しければ「パソコン側でどうにかする」しかないです。 HDMI端子付きのビデオボードを別に用意し、そこに音声を入力しておいてHDMIに重畳するなどするしか手はないのではないでしょうか。 参考 http://www.ask-corp.jp/su...
4693日前view33
全般
 
質問者が納得ソニーの方は擬似4倍速なので、早い動きでは断然パナソニックの方がスムースでしょう。解像度についてはどちらも大差ないと思います。自分の目で店頭で判断するしかないと思います。ただ、リビングで観るとプラズマの方がブラウン管に近くて観やすいです。液晶テレビというのはどうしても発色が不自然だったり、立体感が欠けます。
4702日前view29
全般
 
質問者が納得【補足について】簡単に説明すると、チューナーと録画機両方にi-LINK端子が付いていて、i-LINKケーブルで繋ぐとハイビジョンで録画出来ます。TZ-DCH1100は、i-LINKが付いていないチューナーでした…。この場合、録画するには録画機とチューナーはAVコード(赤白黄色の線)で繋ぎます。残念ですが、どの録画機を接続しても、ハイビジョン画質ではなく、アナログ画質になります。購入を検討されている録画機にもi-LINK端子は付いていないようです。チューナーの方はケーブルテレビに相談すればi-LINK端子の付...
4703日前view41
全般
 
質問者が納得液晶でも3Dモデルの方が応答速度が高められていて、2Dでもより残像感少ない表示になっていたりしますね。この2機種を見比べた事はありませんが、売り場で見比べる事をオススメします。きっと、パッと見た目に分からない程度だと思いますが、実力差はあるんだと思います。MZK-MF150X360ですか。なぜXbox360対応を選ぶのか知りませんが、2ポートなのでテレビとレコーダーを繫ぐつもりなら良いでしょうね。アクトビラは利用できますが、快適な利用には10Mbps以上の実効速度が欲しいところ。インターネット環境が分かりま...
4703日前view109
全般
 
質問者が納得特にDIGAにこだわらなくても目的は達せられますが、DIGAであればビエラリンクがつかえますので、テレビのリモコンで番組表をだしての録画予約もできて便利でしょうね。--------------------------------------------------------------このテレビはデジタル放送用のチューナーが1つしかありませんから、地デジなどの裏番組録画はできません。(見ているチャンネルのみ録画可能)別途、レコーダーを購入して下さい。
4712日前view57
全般
 
質問者が納得いちいちブルーレイに録画して保存するのでなければ、東芝レグザのAシリーズ以外と録画用ハードディスク2テラぐらいを買うのが一番すっきりしてスマートな選択かも。
4724日前view27
全般
 
質問者が納得質問のリンクから飛べないけど↓コレかな。http://www.japanet.co.jp/shopping/internet/genre102.htmlオーディオラック付、下取りありで、139,800円+送料5,922円=145,722円(設置取付 9,450円)価格.comでTV+レコーダーは、112,149円~・VIERA TH-P42S3 78,949円~http://kakaku.com/item/K0000228652/・DIGA DMR-BR585-K 33,200円~http://kakaku...
4729日前view72

この製品について質問する