TH-P46R1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画面"10 - 20 件目を表示
ビエラこのたびは、パナソニック製品をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。●「電子説明書(VIERA操作ガイド)」および、「安全上のご注意」、「サブガイド」(本書)、 「接続ガイド」、「かんたんガイド」をよくお読みのうえ、正しく安全にお使いください。●ご使用前に「安全上のご注意」(別冊)を、必ずお読みください。●保証書は、「お買い上げ日・販売店名」などの記入を確かめ、取扱説明書とともに大切に保管してください。●安全のため必ず転倒・落下防止処置をしてください。(23ページ参照)●サブガイドは、50V型(TH-P50R1)と46V型(TH-P46R1)と42V型(TH-P42R1)共用です。●製造番号は、安全確保上重要なものです。お買い上げの際は、 製品本体と保証書の製造番号をお確かめください。取扱説明書地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンプラズマテレビ保証書別添付TQBA0725-1TH-P50R1(50V型)TH-P46R1(46V型)TH-P42R1(42V型)品番サブガイド●ご使用前に知っていただきたいことや本機の特長などを記載しています。●付属品の品番は...
テレビを見たい地上アナログ、地上デジタルBSデジタル、CSデジタルテレビを見る ガイド101番組表を見る ガイド500内蔵ハードディスクを使いたい録画する ガイド630見る ガイド600インターネット(アクトビラ )を楽しみたいインターネット(アクトビラ )を使う42ページドアホンなどのくらし機器を使いたいくらし機器を使う50ページビエラリンク(HDMI)非対応のDVDレコーダーや ビデオなどで見たい入力切換 ガイド110パソコンのモニターとして使いたい入力切換 ガイド111ビエラリンク(HDMI)対応のディーガで 見たい・録画したいビエラリンク(HDMI)対応機器を使う ガイド480録画予約する ガイド251SDメモリーカードの写真・ビデオを見る ガイド120SDメモリーカードの写真やビデオを見たい2 3もくじ設置・接続 設定使うときネットワーク機器の接続接続ガイド 付属品を確認する裏表紙本機を設置する (据え付け)20ページケーブル処理 ・ 電源プラグを差し込む ・ 転倒防止リモコンに電池を入れる22ページ17ページ24ページアンテナ線の接続接続ガイド DVDレコーダーなどを接続接続ガイド 〜ビエラリ...
双方向通信を利用する番組をご覧になる場合は、電話回線の接続が必要です。…………27紙の取扱説明書を紛失された場合は、当社ホームページから閲覧やダウンロードができます。(http://panasonic.jp/support/tv/manual/index.html)4 5もくじ必ずお読みください安全上のご注意 (別冊)テレビ画面で使いかたが分かる!電子説明書(もくじは6ページをご覧ください)接続ガイド(別冊)ディーガなどを接続するとき基本の使いかたが分かる!かんたんガイド(別冊)サブガイド(本書)●インターネットを使う(アクトビラ)……………………………42●ネット操作パネルを使う(アドレス入力)(お好みページを使う) …44●メニュー一覧………………………52●故障かな!?/商標などについて…………………54●お手入れ/上手な使いかた…55●基本の使いかた………………………………………………………………………10●ビエラリンク(HDMI)を使う…………………………………………………12●SDメモリーカードを見る/アクトビラ/くらし機器……………14●外部機器...
表示CH1受信CH放送局名11NHK 総合東京北海道青 森岩 手宮 城秋 田山 形福 島茨 城栃 木群 馬埼 玉千 葉東 京神奈川新 潟富 山石 川福 井山 梨長 野岐 阜静 岡愛 知三 重滋 賀京 都大 阪兵 庫奈 良和歌山鳥 取島 根岡 山広 島山 口徳 島香 川愛 媛高 知福 岡佐 賀長 崎熊 本大 分宮 崎鹿児島沖 縄都道府県都市市外局番札 幌旭 川北 見帯 広釧 路室 蘭函 館青 森八 戸盛 岡仙 台秋 田大 館山 形鶴 岡福 島会津若松いわき水 戸宇都宮前 橋さいたま千 葉東 京横 浜新 潟富 山金 沢福 井甲 府長 野飯 田岐 阜静 岡浜 松名古屋津大 津京 都大 阪神 戸奈 良和歌山鳥 取松 江浜 田岡 山広 島福 山山 口徳 島高 松松 山新居浜高 知福 岡北九州佐 賀長 崎熊 本大 分宮 崎延 岡鹿児島阿久根那 覇01101660157015501540143013801701780190220180186023023502402420246029028027048043030450250764076077605502602650580540530520590770750607807420...
6 7電子説明書もくじと3桁の数字(リモコンの数字ボタン)を押すと、テレビ画面に表示します。その他の機能お好みに調整する300初期設定●番組の情報を表示(画面表示ボタン)(451)●番組の詳細内容を表示(番組内容)(454)●操作がわからないとき(戻る・元の画面ボタン)(453)●関連する機能を呼び出す(サブメニューボタン)(460)● 画質を調整する(301)● 音声を調整する(311)●音声や映像信号を切り換える(316)●画面サイズを選ぶ(320)●2画面にする(340)●省エネ設定(350)無信号自動オフ、無操作自動オフ、消費電力、無操作画面自動オフ、HDD機能待機●タイマーで電源を切る(オフタイマー)(357)● お引越後の再設定(701) かんたん設置設定、かんたんネットワーク設定● 設置設定(703) 受信対象設定(704)、チャンネル設定(708)、番組表設定(710)、地域設定(715)、受 信 設 定(725)、電 話 設 定(726)、クイックスタート(736)、B-CASカードテスト(739)、ネットワーク設定(753)、ブラウザ...
電子説明書の使いかた●テレビ画面で使いかたや解説を読むことができます。本機は電子説明書を内蔵しています。プロジェクトM「混乱の中から希望を創造せよ 」~ロケットを生み出した男たち~」地上D○○○録画可能時間12:00 (標準)広告詳細20:3322:00~23:006月24日(火)局の都合により番組が変更される場合があります 録画ボタンでかんたん予約注目番組一覧ふたを開ける映像メニュー黒レベル色の濃さ色あいシャープネス0000画質の調整 BS 1/2標準に戻すユーザーピクチャー 30項目選択決定戻る8 9電子説明書の使いかた1トップページから見る 見たい情報に直接飛ぶテレビを見ているときに、「ガイド」ボタンを押してから3桁の番号を押す操作中に本書に「( ガイド○○○)」の記載があるときは、3桁の番号を入力すると、その情報ページを表示します。音声ガイドを止めたいときトップページ3つの入り口から探すことができる2見たい項目を選び、「決定」を押すトップページと次のページでは、電子説明書の使いかたを音声ガイドでご案内します。●音声ガイドを聞き直したいときは、を押す。●トップページのみ、聞き直しができます...
●基本の使いかたふたを開けるジャンル検索お好み録画一覧 注目番組予約一覧 ワンセグ持ち出しディーガの録画を停止ディーガの操作一覧ディーガに見ている番組を録画RECSTOP音声をAVアンプから出す収録枚数 アクセス中 1/9表示中の画像情報 画素数 日付 写真選択決定戻るスライドショー DPOFプリント設定 設定メニュー分類表示p10000012007/5/19640×480p1000001p1000005p1000009p1000002p1000006p1000003p1000007p1000004p1000008写真一覧(全画像)ファイル録画ボタンでかんたん予約番組選択決定サブメニュー戻る録画可能時間12:00注目番組一覧1011基本の使いかたテレビをつける電子説明書を見るディーガデジタルビデオカメラデジタルカメラAVアンプ放送を切り換えるチャンネルを切り換える〜(8ページ)(42ページ)らくらくアイコンを使う(ガイド150)らくらくアイコンを使うDVDやビデオを見る(下記)(ガイド110)画面上で選ぶ/決定する画面上で選ぶ/決定する(下記)インターネット(アクトビラ)番組表を見る 内蔵ハードディスクを...
●ビエラリンク(HDMI)を使うディーガの録画を停止STOPディーガの操作一覧ディーガに見ている番組を録画REC音声をAVアンプから出すビエラリンク(HDMI)設定電源オン連動電源オフ連動ECOスタンバイディーガの操作ケーブルテレビ電源オン連動AVアンプ電源オン時の音声出力しないこまめにオフするしないするしないするしないするしないするしない通常拡大テレビテスト(ディーガ電源オン)ビエラリンク(HDMI)制御12 13ビエラリンク(HDMI)を使うビエラリンク(HDMI)設定のしかた 本機のリモコンで機器を操作 (例)使っていない機器の電源を自動で「切」にする(こまめにオフ)(設定は ガイド801)待機電力を最小にする(ECOスタンバイ)(設定は ガイド801)お好みで設定する■ビエラリンクについて困ったときは「Q&A集」( トップページから)●詳しくは(ガイド801)HDMIケーブルディスクをセット電源「切」自動「切」自動「切」電源「入」&再生ディスク再生( ガイド484)本機、ディーガ、AVアンプを使用中、本機の電源を「切」にすると、すべての機器の電源も一斉に「切」になります。(設定は ガイド801...
●SDメモリーカードを見る/アクトビラ/くらし機器収録枚数 アクセス中 1/9表示中の画像情報 画素数 日付 写真選択 決定戻るスライドショー DPOFプリント設定 設定メニュー分類表示p10000012007/5/19640×480p1000001p1000005p1000009p1000002p1000006p1000003p1000007p1000004p1000008写真一覧(全画像)ファイルSD戻る▲中止×更新ホームお好みページ ツール 進む▲SDカー14 15SDメモリーカードを見る アクトビラ/くらし機器こんなことができますデジタルカメラで撮影した写真(画像)や、デジタルビデオカメラで撮影したビデオ(動画)を、テレビ画面で見ることができます。aアクトビラcTVilaとは…SDメモリーカードの写真やビデオを見るデジタルカメラの画像ブロードバンド環境ピンポーンデジタルビデオカメラのビデオ(動画)テレビ画面で再生!情報を見る!動画コンテンツを見る!画面で訪問者を確認!インターネット動画地図天気グルメ●miniSDメモリーカードやmicroSDメモリーカードは、アダプターごと出し入れしてください。...
●各部のはたらき(本体/リモコン)16 17各部のはたらき(本体)●正面…約7m以内●左右…各約30°●上下…各約20°(ステレオ:M3プラグ)●ビエラリンク(HDMI)でAVアンプから音声を出しているときは音は出ません。●2画面時は、左画面の音声が出ます。(音声出力を「右画面」に設定中は、右画面の音声が出る〈♪マークを表示〉)●「明るさオート」(ガイド303)に対応して、映像を調節するための受光部。リモコン受信部電源ランプ( 26ページ)B-CASカード挿入口ヘッドホン/イヤホン接続端子チャンネルを順に選ぶ音量を調整する放送を切り換える/外部入力にする本体で「かんたん設置設定」をする(画面に従う)明るさセンサー●電源「切」時・電源ランプ赤色点灯時・無点灯時の場合も、一部の回路は通電しています。●明るさセンサーの前にものなどを置かないでください。正常に動作しなくなる場合があります。(接続ガイド)背面端子部( 接続ガイド)(ガイド120)SDメモリーカード挿入口( 14ページ)側面端子部(リモコン)( 42ページ)アクトビラを開く本体の電源「入」状態で、電源を「入」...

この製品について質問する