TH-P50V2
x
Gizport

TH-P50V2 パナソニック ビエラの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パナソニック ビエラ"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得結局は使用用途次第です。WoooのXP05シリーズはVIERAのG2と同じパネルを使用しています。(VIERAのグレードはV2>G2>S2の順です)V2の方が上のパネルを使用していますのでスペック上はV2の方が画質の点で上です。ただWoooには録画機能が付いています。XP05は本体のみでW録中でも普通にテレビの視聴が可能ですので観て消しの人には値段もレコーダーを買うより安く便利です。またWoooはDLNA機能がありますので使うのならばとても重宝します。ですので画質重視・別途にレコーダーを買う又は録画はしない...
4940日前view61
全般
 
質問者が納得DMR-EH50にはHDMI端子がないです、よってビエラリンクは使えない。
5018日前view58
全般
 
質問者が納得回答される方がいらっしゃらない様ですね・・・ ♪パナソニック SC-TZ1は、どの様にして鳴らすのでしょうか?ワイヤレススピーカーですから・・・発信ユニットの型番は??は~い了解です!SU-ZT1のデジタル入力テレビ1とTH-P50V2の光デジタル出力を光ケーブルで繋ぐSU-ZT1のHDMI出力(テレビへ)とTH-P50V2のHDMI1をHDMIコードで繋ぐSU-ZT1のBD・DVD入力とDMR-XP11をHDMIコードで繋ぐノートPCは、PCの映像をビエラからも出したければ・・・ビエラのHDMI2に繋ぐ(...
5184日前view119
全般
 
質問者が納得VT2を使用してます。そのような横筋が見えるほどチラツキはありませんでしたが、先日パネル不良でパネル交換したらその様な横筋のノイズが画面中央あたりに5本ほど出てしまい、修理に来たサービスマンもなぜこんなのが出るのか分からないと言ってました。あまりにも見難い映像なので、サービスマンに初期不良と認めてもらい製品交換になりました。(買って1ヶ月で・・・・・)家電量販店で同じ型があれば無信号状態を確認して横筋のチラツキがなければ、その事をサービスマンに伝えて初期不良で対応して貰った方が良いと思います。
4698日前view218
全般
 
質問者が納得ワイヤレススピーカーは、音質が悪いのでお勧めできません。普通の、ホームシアターセットを購入された方が、音質が良いです。
4651日前view151
全般
 
質問者が納得ビエラは物理的に書き込まれた順に再生します。ファイル名順やファイル更新日時順ではありません。デジカメに入れて置いたオリジナルのSDメモリなら撮影順に再生されます。エクスプローラで複数ファイルを選んでコピーした場合、すべてが順番に書き込まれるとは限りません。従って貴殿のような症状が生じるわけです。画像ファイルが入ったフォルダを1回でコピーすればこのようなトラブルは回避できます。SDメモリー初期化後にコピーした方が確実でしょう。
4630日前view161
  1. 1

この製品について質問する