MDR-EX500SL
x
Gizport

MDR-EX500SL レビューの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レビュー"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得自分もEX500を持っていますが、音が落ち着くまで、結構時間がかかりました。私はエージング否定派なんですが、EX500を購入して、エージングも無意味ではないかも……などと思いはじめました。EX500…最初はかなり酷いですよね(;^_^A高音はキンキンと鼓膜を刺激するし、低音は出ない割にぼわついた感じだしね。それでも、まあ折角買ったんだし…と思いながら、毎日の通勤時(約一時間)に使っていました。あれっ!と思ったのは、一ヶ月くらいしてからでしょうか。低音がタイトになり、解像度も良くなってきた。あれほど気になった...
4662日前view15
全般
 
質問者が納得どちらも、この価格帯では低音は凄いですね。ソニーの方が低音の量感は多いように感じますが、低音の解像度が弱くやや不自然さがあります。Metroの方が低域~高域のバランスがうまく取れてて、私はMetroの方が好みの音質ですね。コードは確かに他と比較して固めですが、個人的には気にならないですね。人によっては、イヤーチップが合わない人も居るかもしれませんが、ソニーのイヤーチップも使えますので交換も可能です。ただチップを交換すると音質も変わるので、そこらへんはケースバイケースですね。私も昔はEX500SLを愛用してい...
4588日前view18
全般
 
質問者が納得値段に合うか否かは個人で買ってから感じる事(音の感じ方の他、装着感、付属品、造り等)なのでコメントは控えます。あと一応ハウジングにあるアルミのメッシュ部分から音がかすかに聞こえますから静かな所や音量を大きくした場合には音漏れを感じるかもです。(EX300SLではSONYの印字がある部分でやっぱり少し響くので共振による影響かな)電車内においてどの位の音量で聴くかは不明ですが隣に人がいる場合は音漏れを感じる可能性はあります。(少し離れれば走行ノイズの方が強いでしょう。)500SLは専用のケースが付属します。 そ...
5223日前view26
全般
 
質問者が納得レビューの他人のコメントも大事ですが、耳も個人差あるし、好みは違うのでぜひ、ご自分の耳で確かめて気いった方を購入される方が納得できると思います。ヨドバシカメラだと20万円のものでも試聴させてくれるので、ぜひ大型店で試聴ください。
5107日前view23
全般
 
質問者が納得ATH-CKM77は如何でしょうか高音は綺麗に鳴りますし、低音に関しても質の良い鳴らしかたをしてくれます。
4659日前view16
全般
 
質問者が納得会社による違いというよりイヤホンのコンセプトの違いが聴こえ方の違いになるし鳴らす機器や音源でも変わってきます。UEのMFi170はアルティメットイヤーズのエントリーモデルでドンシャリ傾向でポップスにもロックにも向くと思います。MDR-EX500SLもドンシャリ傾向ですが音の透り感は高く人によって高音が刺さるといったコメントを見受けますがMFi170と比べればクリアな感じを受けます。ATH-CKS70は低音重視でこの中で一番低音の効きが強く、高域でのシャリ付きは感じないと思いますよ。
5175日前view25
全般
 
質問者が納得このテーマについては今でも賛否が分かれます。イヤホンなどの音響製品によくつかわれる言葉で、使い込んでいくうちに音の印象が変わってくる、というもので、音が変わるのではなく人間の耳が慣れてくるんだとする意見も聞かれます。一般にエージングをするとこもった感じが抜けてくる、と言います。特に何時間、という目安を決めず使い込んでいれば音の印象が変わってくるかも知れません。もしくはその逆、一向に変化を感じられないかも知れません。特に神経質にならずに使っていればいいと思います。
5259日前view26
全般
 
質問者が納得先日価格.comでも同様の口コミを見ました。http://bbs.kakaku.com/bbs/20466511345/#10446878日本の正規店で購入したMDR-EX500SLを所有してますがEX300SLよりもクリアな音質で人によっては高音が突き刺さる等と感じる場合もあるようです。ただ主さんのいう篭り感というのは感じませんので?ですが主さん所有の作り(例えば正規品はu字の分岐に機種名と生産国が印字してあるが)と正規品の作りを外観だけでも比べて見るなどするかです。
5287日前view17
全般
 
質問者が納得スレ主さんがどんな音楽を聴きどのような傾向が好きかできまりますしその購入したイヤホンがどのメーカーのか判ると話が変わりますよ。ところでMDR-XB40EXとMDR-EX500SLは傾向が違うタイプです。XB40EXは重低音が響くタイプですがその代わり音の解像度はEX500SLと比べると高くはありません。低音重視でロック等を好むならこれを視聴する事をお勧めします。MDR-EX500SLは最近値下げしましたが元々10000円台の機種でEX300SLの上位機種になります。ドンシャリ傾向ですがEX300よりは落ち着...
5289日前view75
  1. 1

この製品について質問する