TH-L42E5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"調整"16 件の検索結果
56 57使いかたネットワーク機器を使うネットワーク機器を使う●…お部屋ジャンプリンク(お部屋ジャンプリンクは、DLNA※の技術を使用しています。)◦ ディーガなど(接続ガイド )本機に対応する機器を接続(59ページ)すると、接続した機器のハードディスクに保存している動画(ビデオ)や画像(写真)、音楽を本機で再生できます。また、本機の番組表で予約した録画情報をディーガへ転送できます。対応するディーガについては、以下のホームページでご覧になれます。(2012年1月現在)http://panasonic.jp/support/を開く。「お部屋ジャンプリンク」を選ぶ。 ※DLNA(DigitalLivingNetworkAlliance)は、家庭にあるオーディオ機器、パソコン、家電などをネットワークで接続して利用するために決められた仕様です。本機で利用できるネットワーク機器ネットワーク機器を接続して下記のような操作ができます。 ◦ 当社製テレビ(お部屋ジャンプリンクサーバー機能) ( 61ページ)USBハードディスクに録画した内容を、ネットワークに接続した他のお部屋ジャンプリンク対応テレビなどで視聴するこ...
6 7準備各部のはたらき各部のはたらき電源ランプ●リモコンで電源「入」時、緑色点灯(リモコンのボタンを押したときは緑色点滅)●リモコンで電源「切」時、赤色点灯ただし、オンタイマー設定中は橙色点灯(リモコンのボタンを押したときは赤色点滅)●本体で電源「切」時、消灯リモコン受信部●正面…約7m以内●左右…各約30°以内●上下…各約20°以内明るさセンサーの前にものなどを置かないでください。 ●正常に動作しなくなる場合があります。リモコン受信部に、直射日光や蛍光灯などの強い光を当てないでください。 ●電源「入」「切」ボタン●「入」で電源ランプが点灯し、リモコン操作が可能録画ランプ●以下の場合は赤色点灯◦録画時◦フォーマット中(USBハードディスク、SDメモリーカード) ◦USBハードディスクからディーガへダビング中●以下の場合は、橙色点灯◦予約時◦電源オン連動「する」設定中◦クイックスタート「入」設定中、電源「切」にして24時間以内 ◦お部屋ジャンプリンクサーバー機能設定が「オン」設定中 ◦ネットワーク電源オン制御が「オン」設定中明るさセンサー●「明るさオート」( ガイド303)に対応して...
24 25準備アンテナ線の接続録画機器マンションなどの共同受信の場合に、地上デジタル、BS・CSチューナー内蔵の録画機器を接続するときの例です。詳しくは接続機器の取扱説明書でご確認ください。衛星用同軸ケーブル市販の同軸ケーブル接続図は一般的な例であり、アンテナとの接続方法によって新たにご準備いただくもの(ケー●ブル・分配器・分波器・アンテナプラグなど)は変わります。詳しくはお買い上げの販売店へご相談ください。地上デジタル放送の電波が強すぎて映像が不安定になる場合は、アッテネーターを「オン」に ●してください。(30ページ)テレビへ出力F型接栓市販の同軸ケーブルアンテナプラグ(別売品)壁のアンテナ端子CS・BS/U・V分波器(別売品)アンテナから入力(BS・110度CS-IF入力へ)U・VC S・B S(地上デジタル入力へ)U・VC S・B S(BS・110度CS-IF入力へ)INお知らせ背面端子背面端子アンテナ電源を「オン」にし、調整してください。( ● 31ページ)アンテナレベルを確認するときは( ●30、31ページ)アンテナ電源を「オフ」にしてください。( ●31ページ)市販の同軸ケーブル 衛星用同軸ケー...
16 17準備ビエラ操作ガイド項目一覧と3桁の数字(リモコンの数字ボタン)を押すと、ビエラ操作ガイドをテレビ画面に表示します。目的でさがす(つづき)録画する◦録画予約するディーガ(251)USBハードディスク(874)◦探して毎回予約する/毎週予約する(285)◦日時を指定して録画予約する(260)◦見ている番組を録画するディーガ(485)USBハードディスク(870)◦予約の変更・削除をする(予約一覧)(270)◦予約の詳細設定をする(280)◦その他の設定をする(293)◦録画番組をダビングする(645)◦録画番組を消去する(671)◦録画番組をプロテクトする(435)お好みに調整する◦画質を調整する(301)◦エコナビを設定する(865)◦エコ視聴を設定する(429)◦省エネ設定(350)映像終了後、自動的に電源を切る(359)操作しないとき、自動的に電源を切る(352)USBハードディスクを休止状態にする(675)◦録画・視聴設定(348)◦タイマーで電源を切る(オフタイマー)(358)◦タイマーで電源を入れる(オンタイマー)(357)◦画面の設定を変える(360)◦画面モードを選ぶ(9...
68 69必要なときメニュー一覧メニュー一覧●本機のメニュー( を押すと表示)は、下記のように構成されています。●ビエラ操作ガイドのトップページで下記の3桁の数字(リモコンの数字ボタン)を押す、またはご希望のメニューが選択された状態でを押すと、詳細な説明を表示します。メニュー画質を調整する映像メニューバックライトピクチャー黒レベル色の濃さ色あいシャープネス液晶AI色温度ビビッド超解像NRHDオプティマイザー明るさオートテクニカルガイド301音声を調整する音声メニューバストレブルバランスサラウンド音量オートイコライザー低音補正音量補正ガイド311番組を探す/予約する番組表で注目番組一覧今放送中からジャンル別にキーワードで人名で時間指定予約で予約一覧ガイド405ネットワークを設定するかんたんネットワーク設定50ページネットワーク関連設定接続テスト接続方法無線設定IPアドレス/DNS/プロキシサーバー設定ネットワーク連携設定くらし機器設定ネットワークプリンター設定ひかりTV設定ガイド798ネットワーク状態確認ガイド761設定する画面の設定垂直位置/サイズ水平表示領域HD表示領域セルフワイドID-1検出ED2検...
8 9準備各部のはたらきふたを開けるリモコンに乾電池を入れる①電池のふたを開ける。②単3形乾電池(付属品)を⊖側から入れ、電池のふたを閉める。リモコンに液状のものをかけな ●いでください。リモコンを落とさないでください。 ●本機のリモコン受信部とリモコ ●ンの間に障害物を置かないでください。不要となった電池は、不燃物ご ●みとして処理するか、地方の条例に従って処理してください。お願い● 画面の明るさで消費電力を調整する( 34 ページ)● 番組のタイトルなどを表示する( ガイド451)● 外部入力に切り換える(DVD・ビデオなど)(ガイド110)● 画面に従って使う(カラーボタン)● 番組表※を見る( ガイド501)● らくらくアイコンを使う( ガイド150)● 画面上で選ぶ/決定する● 1つ前の画面に戻る● もっとTVを表示する( 53 ページ)● チャンネルを直接選ぶ/文字を入力する( 66 ページ)● 音量を調整する(画面下に音量を表示)● 録画・再生機器を操作する◦ディーガ(ガイド482詳細情報→操作可能なボタン) ◦USBハードディスク(ガイド607詳細情報→リモコンの操作ボタン )● 字...
10 11準備本機で楽しめる放送本機で楽しめる放送●ケーブルテレビの受信は、サービスが行われている地域のみ可能で、使用する機器ごとにケーブルテレビ会社との受信契約が必要です。●さらにスクランブル放送(有料)はアダプター(ホームターミナル)が必要です。●詳しくはケーブルテレビ会社にご相談ください。●ケーブルテレビで地上デジタル放送が配信されている場合があります(CATVパススルー方式)。その場合、「かんたん設置設定」で「受信帯域選択」を「全帯域」に設定してください。UHF帯の電波を使って行う放送で、高品質の映像と音声、さらにデータ放送が特長です。(2012年1月現在)    ●本機ではワンセグ放送は受信できません。●受信するためには、地上デジタルの送出局に向けてアンテナを設置する必要があります。●地上デジタル専用のUHFアンテナやブースター、混合器などが必要になる場合があります。 (従来の地上アナログ放送用UHFアンテナでは、視聴地域の特定チャンネルに対応していることがあり、受信できない場合があります。)●受信障害がある環境では放送エリア内でも受信できないことがあります。●放送出力が増大された...
30 31準備設置設定を再設定する1初期設定画面(27ページ手順4)で「設置設定」を選び、「決定」を3秒以上押す2「受信設定」を選び、「決定」を押す3「地上」を選び、「決定」を押す4必要であれば「アッテネーター」を設定する◦放送の電波が強すぎて映像が不安定になるときは、「オン」に設定し、電波を弱めて安定させます。5アンテナレベルを確認する◦現在のアンテナ入力レベルが表示されます。(受信の目安は44以上)6「物理チャンネル選択」を選び、「決定」を押す7~ で物理チャンネルを入力し、「決定」を押す◦間違えたときは「黄」ボタンを押します。◦CATV経由の地上デジタル信号のレベルも表示できます。例えば、「全帯域」(28ページ手順6)を選んで、CATVでの「C20」チャンネルを選択する場合は、と入力します。(C20の「C」は、リモコンの「緑」ボタンで入力/削除できます。)8アンテナの向きを調整し、アンテナレベルを最大値にする受信対象設定チャンネル設定番組表設定地域設定受信設定設置設定地上衛星受信設定アンテナレベル受信設定 地上デジタル設定現在 45最大 50○○○○受信中 受信状況受信レベルアッテネーターオフオン...
44 45使いかたビエラリンクを使わない機器の接続ビエラリンクを使わない機器の接続再生機器やオーディオ機器必要に応じて設定する項目HDMI端子とは、テレビと接続機器のデジタル映像/音声信号を直接つなぐインターフェイスです。◦HDMI端子とテレビを1本のケーブルで接続するだけで、高画質な映像とデジタル音声をお楽しみ いただけます。アナログ音声をお使いになる場合、HDMI2とビデオ入力2の音声入力端子に接続し、「HDMI音声入力設定」(ガイド825)と「ビデオ2音声入出力設定」( ガ イ ド 8 4 2 )が 必 要 で す 。対応している映像信号 480i、480p、720p、1080i、1080p(24Hz/59.94Hz/60Hz)対応している音声信号 種類:リニアPCM サンプリング周波数:48kHz/44.1kHz/32kHzHDMI端子について ■● HDMI RGBレンジ設定( ガイド851)HDMI端子から入力された映像の暗い部分を見やすく設定します。● HDMI画質連動設定(ガイド843)HDMI端子から入力された映像に合わせて、画質を調整します。● ビデオ入力表示書...
26 27準備かんたん設置設定1を押す2「設定する」を選び、「決定」を押す3「初期設定」を選び、「決定」を押す4「かんたん設置設定」を選び、「決定」を3秒以上押す◦26ページ「かんたん設置設定」の画質調整画面に続きます。5画面の指示に従って操作するかんたん設置設定の内容接続確認(お買い上げ後、最初の設定時にのみ表示されます)画面の表示に従って、アンテナ線の接続、B-CASカードの挿入、接続機器を確認してください。画質調整設定ご家庭用:映像メニューを「スタンダード」に設定します。店頭用 :映像メニューを「ダイナミック」に設定します。◦個別に変更する場合は、「映像メニュー」から変更できます。(ガイド301)郵便番号入力/県域設定/市外局番設定画面に従って、お住まいの郵便番号、都道府県、市外局番を入力してください。◦個別に変更する場合は、「地域設定」から変更できます。(ガイド715)B-CASカードテストB-CASカードのテストを行います。正しく終了すると、デジタル放送の設定ができます。◦個別にテストする場合は、「B-CASカードテスト」から変更できます。 (ガイド739)地上デジタル放送のチャンネル設定地上...
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する