TH-P42GT5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画面"10 - 20 件目を表示
●修理に関するご相談は…………………●使いかた・お手入れなどのご相談は …ご使用の回線(IP電話やひかり電話など)によっては、回線の混雑時に数分で切れる場合があります。本書の「保証とアフターサービス」もご覧ください。愛情点検長年ご使用のテレビの点検を!テレビセットを長期ご使用になりますと、内部の油煙、スス、ホコリ等の堆積によって故障する場合があります。ちょっとした心づかいでテレビの安全こんな症状はありませんか●電源スイッチを入れても映像や音が出ない。●映像が連続してチラついたりユレたりする。●ジージー・パチパチと異常な音がする。●変なにおいがしたり、煙が出たりする。●電源スイッチを切っても、映像や音が消えない。●内部に水や異物が入った。ご使用中止故障や事故防止のため、電源を切り、コンセントから電源プラグを抜いて、必ず販売店に点検をご相談ください。廃棄時にご注意願います!家電リサイクル法では、お客様がご使用済みのテレビ(ブラウン管式、液晶式、プラズマ式)を廃棄される場合は、収集・運搬料金、再商品化等料金(リサイクル料金)をお支払いいただき、対象商品を販売店や市町村に適正に引き渡すことが求められています。〒571...
2 3必要なとき準備使いかた安全上のご注意もくじ●こんなことができます……………………4●付属品・別売品………………………………5●各部のはたらき……………………………6(本体・リモコン)●本機で楽しめる放送……………………10●ビエラ操作ガイドの使いかた…………12●ビエラ操作ガイド項目一覧……………15●据置きスタンドの取り付け……………18●転倒・落下防止………………………………………………………20●電源コードについて………………………………………………21●壁掛け金具の設置(別売品)………………………………………2●B-CASカードの挿入………………………………………………23●アンテナ線の接続…………………………………………………24●かんたん設置設定…………………………………………………26●設置設定を再設定する……………………………………………28(チャンネル設定・受信設定)準備●ダビングする………………………………………………………46(USBハードディスク→ディーガ)●ビエラリンクを使わない機器の接続……………………………48●インターネット(ビエラ・コネクト)への接続・設定……………50...
4 5準備こんなことができます/付属品 ・ 別売品ドアホンなどVIERAremoteプリンタービエラリンク( HエイチディーエムアイDMI )ネットワーク機器ビエラ操作ガイド録画(録画予約)、再生 デジタル放送対応機器を接続すると、本機から操作したり、自動的に連動させることができます。本機からディーガなどに録画できます。本機では、地上デジタル放送、BSデジタル放送、 110度CSデジタル放送が視聴できます。動画サイトにアクセスしたり、テレビ電話(SkypeTM)などを使うことができるテレビ向けのインターネットサービスです。テレビ画面で、本機の使いかたなどを見ることができます。(10ページ)(アンテナ線の接続24ページ)(60ページ)(12ページ)(38ページ)(USBハードディスクについて40ページ)(録画・録画予約について42ページ)(再生について44ページ)3D映像(50ページ)別売の3Dグラスを使って、3D映像が楽しめます。(34~37ページ)上記のロゴ表示がある3Dグラスを使用できます。お部屋ジャンプリンクなどのネットワーク 機器を使うことができます。ビエラ・コネクト(32ページ)地上デジタル放送 B...
6 7準備各部のはたらき各部のはたらき電源ランプ●リモコンで電源「入」時、緑色点灯(リモコンのボタンを押したときは緑色点滅)●リモコンで電源「切」時、赤色点灯(リモコンのボタンを押したときは赤色点滅)●本体で電源「切」時、消灯リモコン受信部●正面…約7m以内●左右…各約30°以内●上下…各約20°以内明るさセンサーの前にものなどを置かないでください。 ●正常に動作しなくなる場合があります。リモコン受信部に、直射日光や蛍光灯などの強い光を当てないでください。 ●電源「入」「切」ボタン●「入」で電源ランプが点灯し、リモコン操作が可能録画ランプ●以下の場合は赤色点灯◦録画時◦フォーマット中(USBハードディスク、SDメモリーカード) ◦USBハードディスクからディーガへダビング中●以下の場合は、橙色点灯◦予約時◦電源オン連動「する」設定中◦クイックスタート「入」設定中、電源「切」にして24時間以内 ◦お部屋ジャンプリンクサーバー機能設定が「オン」設定中 ◦ネットワーク電源オン制御が「オン」設定中電源ボタン( 7ページ背面)電源「切」時・電源ランプ赤色点灯時・消灯時の場合も、一部の回路は通電...
8 9準備各部のはたらきふたを開けるリモコンに乾電池を入れる①電池のふたを開ける。②単3形乾電池(付属品)を⊖側から入れ、電池のふたを閉める。リモコンに液状のものをかけな ●いでください。リモコンを落とさないでください。 ●本機のリモコン受信部とリモコ ●ンの間に障害物を置かないでください。不要となった電池は、不燃物ご ●みとして処理するか、地方の条例に従って処理してください。お願い● 画面の明るさで消費電力を調整する( 38 ページ)● 番組のタイトルなどを表示する( ガイド451)● 外部入力に切り換える(DVD・ビデオなど)(ガイド110)● 画面に従って使う(カラーボタン)● 番組表※を見る( ガイド501)● らくらくアイコンを使う( ガイド150)● 画面上で選ぶ/決定する● 1つ前の画面に戻る● もっとTVを表示する( 57ページ)● チャンネルを直接選ぶ/文字を入力する( 70ページ)● 音量を調整する(画面下に音量を表示)● 録画・再生機器を操作する◦ディーガ(ガイド482詳細情報→操作可能なボタン) ◦USBハードディスク(ガイド607詳細情報→リモコンの操作ボタン )● 字幕が...
12 13準備ビエラ操作ガイドの使いかたトップページ1テレビを見ているときに を押すビエラ操作ガイドのトップページを表示します。◦前回表示した説明ページを表示するか、トップページを表示するかの選択画面が表示されることがあります。◦「説明ページへ戻る」を選んで「決定」を押すと、前回表示した項目を表示します。◦「トップページを表示する」を選んで「決定」を押すと、ビエラ操作ガイドのトップページを表示します。◦テレビ操作画面やビエラ操作ガイドの情報ページなどが表示されている場合は、を押して、テレビ放送画面に戻してからを押してください。トップページ詳細情報・関連情報1テレビを見ているときに を押す2本書に記載の3桁の番号を押す例)( ガイド501)◦やり直すときは、 を押す。(1つ前の画面に戻る)1ビエラ操作ガイドのトップページ(12ページ)から、見たい項目を選び、「決定」を押すふたを開ける項目を選び、「決定」を押す3桁の番号などを入力1つ戻るテレビ放送画面 に戻るビエラ操作ガイドを開く ・ 閉じるビエラ操作ガイドの使いかた本機はビエラ操作ガイド(電子説明書)を内蔵しています。●テレビ画面で本機の使いかたや解...
16 17準備ビエラ操作ガイド項目一覧と3桁の数字(リモコンの数字ボタン)を押すと、ビエラ操作ガイドをテレビ画面に表示します。目的でさがす(つづき)録画する◦録画予約するディーガ(251)USBハードディスク(874)◦探して毎回予約する/毎週予約する(285)◦日時を指定して録画予約する(260)◦見ている番組を録画するディーガ(485)USBハードディスク(870)◦予約の変更・削除をする(予約一覧)(270)◦予約の詳細設定をする(280)◦その他の設定をする(293)◦録画番組をダビングする(645)◦録画番組を消去する(671)◦録画番組をプロテクトする(435)お好みに調整する◦画質を調整する(301)◦エコナビを設定する(865)◦エコ視聴を設定する(429)◦省エネ設定(350)映像終了後、自動的に電源を切る(359)操作しないとき、自動的に電源を切る(352)パネルの焼き付きを防止する(354)USBハードディスクを休止状態にする(675)◦録画・視聴設定(348)◦タイマーで電源を切る(オフタイマー)(358)◦画面の設定を変える(360)◦画面モードを選ぶ(921)◦画面位置...
14 15準備ビエラ操作ガイドの使いかた/ビエラ操作ガイド項目一覧設置設定クイックスタート切    入B-CASカードテストチャンネル設定 受信対象設定 受信設定 番組表設定 地域設定 ーーリモコン設定項目選択決定戻る映像メニュー黒レベル色の濃さ色あい6000画質の調整(2D) 地上デジタル 1/2標準に戻すユーザーシャープネス0ピクチャー 1項目選択決定戻る1テレビ視聴中に を押す2「説明ページへ戻る」を選び、「決定」を押す1操作中に を押す2「関連ページを表示する」を選び、「決定」を押す3設置設定に関連した説明を表示◦「操作画面に戻る」が表示されているときは、「操作画面に戻る」を選び「決定」を押すと、再度操作に戻ることができます。例:設置設定画面を出しているとき●最後にビエラ操作ガイドを表示してから約24時間が過ぎるか、トップページでビエラ操作ガイドを終了すると、次にを押したときにビエラ操作ガイドのトップページが表示されます。前回最後に表示した項目ビエラ操作ガイド項目一覧◦ビエラ操作ガイドをお使いになる前に(004)◦ビエラ操作ガイドの印刷について(570)◦録画内容の保管について(007)◦SD...
22 23準備壁掛け金具の設置 (別売品) /BーCASカードの挿入1本体の電源ボタンで電源を切る( 7ページ)2B-CASカードを挿入するカードの矢印表示面を背面(画面と反対側)に向けて、矢印方向へ止まるまで押し込む◦B-CASカードは折り曲げないように挿入してください。◦B-CASカード以外のものを挿入しないでください。故障や破損の原因になります。◦ご使用中は抜き差ししないでください。視聴できなくなる場合があります。0000 0000 0000 0000 0000B-CASカード取り扱い上の留意点 ■◦折り曲げたり、変形させない。◦重いものを置いたり踏みつけたりしない。◦水をかけたり、ぬれた手でさわらない。◦IC(集積回路)部には手をふれない。◦分解加工は行わない。カードID番号◦有料番組の契約内容などを管理するための大切な番号です。問い合わせの際にも必要です。裏表紙のカードID番号(B-CASカード番号)記入欄にメモしておいてください。B-CASカードについてのお問い合わせ(故障交換や紛失時など)は ■(株)ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ カスタマーセンターTEL 0570-00
34 35使いかた3を見る1を押す2「設定する」を選び、「決定」を押す3「3D設定」を選び、「決定」を押す4「3D自動切換」を選ぶ5「オン」または「アドバンスト」を選ぶ1を押す「3D切換」画面が表示されます。2を押して3D映像と2D映像を切り換える◦3D………………3D映像が3D表示になります。◦2D………………3D映像や2D映像が2D表示になります。※2D映像受信中に3Dボタンを押すと、3D映像に変換します。3D切換2D3Dチャンネルや放送、入力を切り換えると、2D映像に切り換わります。また、3D映像が終了する ●と自動的に2D映像に切り換わります。「3D」「2D」は、上下ボタンでも選択できます。「決定」を押すと映像が切り換わります。●映像によっては、正常に変換されない場合があります。「3D切換」画面表示中に ● を押して、「3D方式切換」画面で設定してください。(37ページ)※2D 3Dお知らせ映像によっては、正常に変換されない場合があります。 ●この機能を使うと、機器側での映像変換によりオリジナルの映像と見えかたに差が出ますの ●で、ご留意のうえお使いください。本機を営利目的、または公衆に視聴させる...

この製品について質問する