HDC-TM35
x
Gizport

HDC-TM35 ビデオカメラ購入の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ビデオカメラ購入"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得独断と偏見です。①万が一の場合が面倒なのでネットでの購入は考えていない。↑確かに面倒。ただ保証書さえ押さえておけば、大手メーカーの製品ならサービスセンターに自分で送れば返金以外なら何とかして貰える。②メーカーは主流そうなSONY、パナ、キャノンに絞る。(ビクターは評判悪そう、サンヨーは何となくのイメージで除外、ケンコー等一般的には認知されてないメーカーも除外)主流3社は合っている。パナはよくわかんないが、ソニーとキヤノンは絵作りと使い勝手の方向性がかなり違う。ケンコーはカメラ(特に写真)やってる人なら誰でも...
4772日前view34
全般
 
質問者が納得ソニーのCX170は動画の画素数が135万で少なめだけど、暗い場所に強いです。パナのTM35は動画の画素数が192万、手ぶれ補正も光学式+電子式でより強力です。明るい場所では画素数が多いTM35の方が綺麗ですし、暗い場所ではCX170の方が綺麗です。DVDレコーダーをお持ちなので、当面は標準画質でDVDにできればいいなら、カメラとDVDレコーダー赤白黄色のケーブルで接続してダビングすればいいです。パソコンでの保存の関しては、CX170は標準画質でも撮影できるので、標準画質でなら可能です。TM35はハイビジョ...
5033日前view102
全般
 
質問者が納得HDC-TM35は確かフルハイビジョン対応でしたよ?私もテレビとレコーダーが質問者さんと全く同じ環境なのでもしビデオカメラ買うならパナ製にしますね♪質問者さんに1票(*^_^*)デジカメにビデオカメラ機能が搭載したような物なので確実にHDC-TM35より劣ります(m_m)
5026日前view94
  1. 1

この製品について質問する