HDC-TM30
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SDカード"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得詳しく教えて欲しいのですが、内蔵メモリーに入っている動画をアップロードしようとしているのでしょうか?それともメモリカード(128MB)に入っている動画をアップロードしようとしているのでしょうか?メモリーカード内の動画なら、最大で128MBですので余裕でアップロード可能なはずです。『無効な形式』と出る場合ですが、動画以外のファイルをアップロードしようとしていませんか?そのままの動画ファイル(mts)なら問題ないハズですよ。
4836日前view59
全般
 
質問者が納得4Videosoft 動画変換を使ってみて殆んどの動画形式を相互に変換できます。体験版があります。
4923日前view188
全般
 
質問者が納得こんにちは^^同じものを使っています。最高画質で撮影して8ギガ→一時間16ギガ→二時間32ギガ→四時間です。連続で撮影するのはバッテリーがフル充電で二時間持ちません。私はせっかくパナソニックなので、常に最高画質で撮影していますが、高画質だと30分ぐらい伸びます。標準だと倍になります。
4982日前view130
全般
 
質問者が納得Aiseesoft HD 動画変換というソフトを進めます。Aiseesoft HD 動画変換はベストなHD変換でHDビデオを普通のビデオに、普通のビデオをHDビデオに、HDビデオの間に変換できます。だから、この変換は殆んどのHDビデオ、普通のビデオデコーダーとエンコーダーを完全にサポートします。無料でダウンロードして試用できます。
4999日前view146
全般
 
質問者が納得SDカードに保存してあるなら、そこにあるのは間違いないです。動画ファイルそのものは「MTS」という拡張子です。AVCHD-BDMVフォルダー内にあるはずです。
5249日前view75
全般
 
質問者が納得お店で値段を聞くと6万+ポイント10%ぐらいになるので少し予算アップになるけど、下の方の動画のように室内・夜景などの暗い場所でも綺麗に撮影できるソニーのCX170にしておいた方がいいと思います。http://www.youtube.com/watch?v=wtusKXwnCiIhttp://www.youtube.com/watch?v=NPVsI5vud5YCX170からはSDカードにも対応してるし、簡単に普通のDVDにできる標準画質でも撮影できるし、別売りのケーブルでパソコン用の外付けHDDと直接接続し...
5247日前view61
全般
 
質問者が納得単純な話では、CMOSが1枚より3枚の方が良い。3CMOSの方が発色が鮮やかになります…が!!当然、3枚(倍)もCMOSが必要になります。それで価格を抑えるには、CMOSのサイズを小さくします。CMOSのサイズが小さくなると画質面が犠牲になります。現状は、1CMOSの機種はCMOSのサイズが大きく3CMOSの機種は、CMOSのサイズが小さいです。その為、CMOSが1枚だから3枚だからと言う事ではなく、実際に見て確かめるのが一番です。
5354日前view53
  1. 1

この製品について質問する