A5501T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電源"10 - 20 件目を表示
17準備する 操作がわからなくなったときや間違えたときは、?を押して前の画面に戻るか、Oを押して待受画面に戻ります。 3z (選択)を押す。 a選択されたランチャーメニューの各項目が表示されます。 2ワープファンクションキーを上下左右に押してください。 a を押す。 1待受画面でzを押す。 待受画面でzを押すとランチャーメニューの操作ができます。 ランチャーメニューから、A5501Tの各機能を呼び出すことができます。 ランチャーメニューの使いかた A5501Tの電源を入れた状態で、ワープファンクションキーを押してください。 aランチャーメニュー画面が表示されます。 ランチャーメニューには以下の機能があります。    EZアプリ    カレンダー    電卓機能    SDカードメニュー    メロディ    メモ帳    待受画面    データフォルダ    プロフィール    EZナビウォーク    アラーム    機能 ランチャーメニュー メニュー画面の見かた                    留守 メモ/マナー    音/ハ゛イフ゛    画面表示    フ゜ライハ゛シー    ユーサ ゛ー補...
6目次 マナーについて 1 携帯電話の基本 2 目次 6 箱の中身を確認する 8 各部の名称 9 充電のしかた 10 アンテナを伸ばす 11 電源を入れる 12 電源を切る 12 初期設定をする 13 基本的な使いかたを覚える 15 メニュー画面の見かた 17 アイコンの表示 19 自分の電話番号/Eメールアドレスを見る 20 電話をかける 21 電話を受ける 22 かけた相手やかかってきた相手にかけ直す(着信履歴/発信履歴) 23 着信音の種類を変える 24 着信音の大きさを変える 26 相手の声の大きさを変える 28 ワン切り対策 28 マナーモードにする 29 簡易留守メモを設定する 30 録音した伝言を再生する 31 アドレス帳に登録する 32 登録した電話番号に電話をかける 35 アドレス帳を編集する 36 着信履歴から登録する 38 Eメールを使う 39 Eメールアドレスを変更する 40・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・...
1■電源を入れておくだけで、携帯電話からは常に弱い電波が出ています。 ■周囲への心配りを忘れずに楽しく安全に使いましょう。 マナーについて ●使用禁止の場所があります。 ・自動車運転中の使用は危険なため法律で禁止されています。 ・電波が飛行に支障をきたすおそれがあるので、飛行機内では電源を切っておきましょう。 ●携帯電話の電波が、医用電気機器などに影響を与えるおそれがあります。 ・満員電車の中など混雑した場所では、付近に心臓ペースメーカを装着している方がいる可能性があります。携帯電話の電源を切っておきましょう。 ・病院などの医療機関が個々に使用禁止、持ち込み禁止と定めている場所では、その指示に従いましょう。 ●使用する場所や、声の大きさに気をつけましょう。 ・映画館や劇場、美術館、図書館などでは、発信を控えるのはもちろん、着信音で周囲の迷惑にならないように電源を切るか、マナーモードを利用しましょう。 ・街中では、通行の邪魔にならない場所で使いましょう。 ・新幹線の車内やホテルのロビーなどでは、迷惑のかからない場所へ移動しましょう。 ・通話中の声は大きすぎないように気をつけましょう。 ・携帯電話の...
4電源・電波・電池の確認を! 12 ページ 参照 通常は「電源」を入れたまま使いましょう 電話をかけたり受けたりするには、 電源を入れておきます。 POを1秒以上長く押してください。12 ページ 参照 「電波」が届いていないと話せません サービスエリア内でも電波が届きに くい場所があります。   が電波の状態を表示します。 12 ページ 参照 「電池」残量に注意しましょう 電池の残量が少ないと、正しくお使 いになれないことがあります。   が電池の残量を表示します。 圏外        11/19( 水)        11/19( 水)
9準備する 各部の名称 カラフル ウィンドウ アンテナ 着信ランプ(緑) サイドキー1レシーバ (受話口) ディスプレイ ワープ ファンクションキー フォトキー/ ソフトキー1メールキー メモ/ クリアキー 発信キー ダイヤルキー, *キー, $キー アドレス帳キー/ソフトキー中央 ムービーキー/ソフトキー2EZキー マイク(送話口) カメラ メモリカード スロット サイドキー2電池パック (内蔵) 電源/終話キー アプリキー 充電ランプ(赤) miniSDTMカードの取り付けかた メモリカード スロットの キャップ miniSDTMカード メモリカードスロット ① ② ①メモリカードスロットのキャップを開ける ②メモリカードスロットにminiSDTMカードを  カチッと音がするまで差し込む  miniSDTMカードを取り外すときは、指で軽く押し込んだあと、ゆっくり手前に戻すようにして指を離してください。  miniSDTMカードが少し出てきますので、取り出してください。  本書ではminiSDTMメモリカードを「miniSDTMカード」として記載しています。  詳しくは、付属の取扱説明書「miniSDTMカ...
30電話をかける/受ける 電話がかかってきても出られないとき、自動的に応答メッセージを流して相手の用件を録音できます(簡易留守メモ)。 最大30秒までのメッセージが3件まで録音できます。 簡易留守メモを設定する 1a応答メッセージが再生されたあと簡易留守メモが設定され、待受画面に「  」が表示されます。 a簡易留守メモを解除すると、「  」は表示されません。 解除するには 待受画面で?を1秒以上長く押します。 待受画面で?を1秒以上長押しする。 電源を切っているときや、電波の届きにくい場所にいるときは「お留守番サービス」をご利用ください。 詳しくは、付属の取扱説明書「お留守番サービス」をご参照ください。 録音できる件数は「通話音声メモ」と合わせて3件までとなっています。詳しくは、付属の取扱説明書「通話中に相手の声を録音する」をご参照ください。  応答 メッセーシ゛ 再生中       ●REC
77困 たときは? 困ったときは? 電池パックが正しく取り付けられていますか? ●電池パックを正しく取り付けてください。詳しくは、付属の取扱説明書「電池パックについて」をご参照ください。 電池パックが充電されていますか? ●電池パックを充電してください。(10ページ) Oを1秒以上長く押しましたか? ●Oを1秒以上長く押してください。(12ページ) 画面に「  」が表示されていませんか? ●アンテナを完全に引き出し「  」が表示されない所で電話をかけてください。(11、12ページ) 電話番号は市外局番から入力していますか? ●携帯電話以外の電話にかける場合、同じ市内でも市外局番から入力してください。(21ページ) アンテナは伸ばしていますか? ●アンテナの先端を持ち、完全に引き出してください。 電源は入っていますか?(12ページ) Iは押しましたか?(21ページ) 画面に「  」が表示されていませんか? ●アンテナを完全に引き出し「  」の表示が消える所まで移動してください。(11、12ページ) 電源は入っていますか? ●Oを1秒以上長く押してください。(12ページ) ...
81 は 発信履歴 23 付属品 8 ま 待受画面 12 マナーについて 1 マナーモード 29 迷惑メール 48 メール  Cメール 51  Cメールを作成し送信する 52  Cメールを読む 54  Eメール 39  Eメールを作成し送信する 43  Eメールを返信する 49  Eメールを読む 46 文字入力 69  入力予測 72  文字入力モード 69 ら ランチャーメニュー 17 利用料金を確認する 68 わ ワープファンクションキー 9,16 ワン切り対策 28静止画(フォト)  Eメールに添付する 60  撮影する 58  フォトメール便 60  見る 59 ソフトキー  9,16 た 卓上ホルダ 8,10 着信音  大きさを変える 26  種類を変える 24 着信メロディを   ダウンロードする 64 着信ランプ 9,22 着信履歴 23 ディスプレイ 19 電源  電源を入れる 12  電源を切る 12 電池残量 12 電池パック 8,9,10 電話  受ける 22  かけ直す 23  かける 21 ...
12準備する        11/19( 水)                     a電源が入ると待受画面が表示されます。 電波状態を確認します。 ・「  」が表示されているときは、通話できません。 ・「  」が表示されているときは、通話できない場 合があります。 電池残量表示を確認します。 電源を入れると待受(まちうけ)画面が表示されます。 電話やメールなど、A5501Tの機能は待受画面から操作しま す。Oを押すと待受画面に戻ります。 電源を入れる 電源を切る 1Oを1秒以上長押しする。 1Oを1秒以上長押しする。 十分 少ない 充電が必要 残量なし 強 中 弱 微弱 圏外 充電中 Hello!電話を受けるには、電源を入れたままにしてください。 待受画面
15準備する 基本的な使いかたを覚える キーの使いかた 操作がわからなくなったときや間違えたときは、?を押して前の画面に戻るか、Oを押して待受画面に戻ります。 ここではキーの使いかたを覚えましょう。 f :発信履歴    (23ページ参照) &:EZweb(インターネット)への接続(61ページ以降参照) ?:簡易留守メモの設定/解除(30ページ参照)、文字の消去(70ページ参照)、操作の取消 O:電源の入/切(12ページ参照)、通話の終了(21, 22ページ参照) C:モバイルライトのON/OFF(付属の取扱説明書「簡易ライト機能」参照) A:マナーモードの設定(29ページ参照) e :着信履歴(23ページ参照) E:カメラ(フォト)を使う(58ページ以降参照) R :アドレス帳を使う(32ページ以降参照) ":カメラ(ムービー)を使う(55ページ以降参照) %:Eメールの送受信など(43ページ以降参照) I:電話をかける/受ける(21, 22ページ参照) 0~9 *、$:電話番号や文字の入力(69ページ以降参照) ::EZアプリの起動(付属の取扱説明書「EZアプリ(BREWTM)について」参照)

この製品について質問する