IS F
x
Gizport

IS F の使い方、故障・トラブル対処法

 
20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得個人的にはこのクルマが大好きなんですが不満がないわけでもありません。些末な不満を列挙すると ①2008年に施されたマイナーチェンジのリヤコンビの意匠は最悪。L字を直接的に扱ったグラフィックはあまりにも作為的。デザイナーも意匠決定者も小難しい理屈を捏ねる前に作り上げるカタチが生理的に気持ち悪いかどうか見極められないのか?マイナー前に取り替えようとしてもボディパネル鉄板面もイジッているためほぼ不可能。見た目の印象的がさして変わらないのに鉄板面も変えてしまう神経は理解不能。 ②6MTがラインナップされないこと。洗...
4700日前view104
全般
 
質問者が納得>トヨタ車の中で『一番値段の割に品質が良い』のはカローラだけだそうです。 確かに先日まで7代目カローラ(バブルカローラ)に19年間ほど乗っていましたが錆びはほとんど出なく 多少さび付いた場所は擦って傷になったところ位でしたね。 あのカローラが新車で売っていたらまた喜んで買って乗りたいほどのいい作りでしたね。
4697日前view51
全般
 
質問者が納得IS-Fでしたら、オイル8.2入りますので、レクサス店だと一万円超えます。 約11000円くらいです。 ちなみにオイルはキャッスルバルグ5W-30の鉱物油での価格です。 モービル1などの化学合成油だとおそらく25000円くらいじゃないかと・・・ タイヤは銘柄によりますが、ブリヂストンのPOTENZA S001←新車装着のタイヤ、POTENZA RE050の後継のタイヤだと、フロント:225/40R19 リヤ:255/35R19でレクサス店交換するとで4本交換で約27万円くらいだと思います(ちょっと自信な...
4705日前view866
全般
 
質問者が納得BMW M3やAudi RS4(S4)、AMGを検討しているような人でしょう。 レクサスの考えとは違うのかもしれませんが、GT-Rともよく比較されてますので、趣向が違いますが、国産スポーツモデルのフラッグシップとしてGT-Rと比較検討している人も多くいるでしょう。
4709日前view26
全般
 
質問者が納得IS-Fですね。 GT-Rは制約が多すぎます。 オイル交換ですらその辺の車やで出来ない。
4715日前view161
全般
 
質問者が納得右ハンドルMTで輸入車でもいいのであればポルシェ911がいいのではないですか。 私も911の右MTですが、非常に乗りやすいですよ。ただしポルシェは国産車のような納期では買えません。通常は販売店が見込み発注してあるものの中から選ぶのですが、右ハンドルMTは特別発注になりますので納期がものすごくかかります。そのかわり内外装をこれでもかというくらい細かく指定できます。例えば天井を革張りにするとか、シフトノブをカーボンにするとか、細かなパーツごとに指定することが出来ます。
4722日前view27
全般
 
質問者が納得新型ISの投入時期はまだ明らかになっていません。が、GSが今年末か来年に新型になるところからISのフルモデルチェンジもそう遠くはないでしょう。個人的には9月頃、二回目のマイナーから二年目ぐらいに変わるのではないかと見ていますが。エクステリアは今の方向性を更に進化させたものになるはずです。要は角張ったエッジとドーンと分厚い面を際立てさせるやり口ですね。ハイブリットは確実にラインナップされますが走りのISならV6のほうがハンドリングは良いでしょう。後席が狭い後席が狭いと散々いわれるISですが狭い後席だからこその...
4734日前view64
全般
 
質問者が納得F430スパイダーの価格が180,000ユーロ(2,078万円くらい)、日本国内でのメーカー希望価格は 2,514万円 ~ 2,671万円です。 フェラーリカリフォルニアなら176,200ユーロですが日本国内では23,600,000円ですので、確かに本国で買うより高いですね。 本国だからといって特別安いわけでもないので、一般の方にはなかなか手が出せません。
4773日前view67
全般
 
質問者が納得IS350バージョンLに乗っております。 ☆よい点 高速の安定感、ハンドリング、とにかくかっこいい ★わるい点 乗り心地(かなり突き上げる)、室内の狭さ、 350は街のりだとパワーありすぎ 高級セダンからの乗りかえだと快適性と居住性は失いますが、スポーツカーの加速感、音は味わえます。ただとにかくかっこいい車です。
4776日前view38
全般
 
質問者が納得後席が少し狭いことを許せるのなら、レクサスISをおすすめします。 レクサスIS350には、2GR-FSEというトヨタが誇る直噴エンジンが搭載されています。このエンジンのパワーやフィーリングが絶品です。それに燃費性能にも優れています。またハンドリングも気持ちいいです。 車体はほどよいサイズなので、駐車場にも困りません。 欠点は、アクセルの踏み方によって少し低速がギクシャクするところです。 今は手放してしまいましたが、とても気に入っていた一台でした。 前車がレガシィということでしたら、なおさらISを選...
4783日前view65

この製品について質問する