RX
x
Gizport

RX の使い方、故障・トラブル対処法

 
100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得寒冷地仕様に乗ってます!寒冷地仕様ならの回答をします! ①スモールには連動しません!フロントフォグを点灯させ、リアフォグスイッチを回しての点灯となります!フロントフォグを点灯させないと点灯しないので、この機会に連動させると良いかもしれませんね! ②ソケットはあるとは思いますが、片方しか点灯しませんね! ③どこが光とは?メーターパネルですと、リアフォグを点灯させると、フロントフォグ(緑)の下にオレンジ色で出てきます! あくまでも国産寒冷地仕様の話です!
5242日前view169
全般
 
質問者が納得エアサスは初代130クラウンから10・20セルシオと乗りました。 昔は壊れやすくて、130クラウンはぺったんこになったりしました。修理は25万円なり。 10セルシオのときにも弱いといわれましたが、コントローラーなどで無理に下げなければそこそこの耐久性はありました。 20セルシオはその対策で性能がジャンプアップ。ほとんど壊れなくなったと評判でした。 その時代が昭和63年から平成7年くらいまで。それから14年もたっているので、もはやメンテフリーといって差し支えなしと考えます。 新車で購入すれば保証もありますし、...
5572日前view188
全般
 
質問者が納得リヤワイパー格納式リヤスポイラーを採用し、 すっきりとした見映えと後方視界にも配慮している。 http://car.jp.msn.com/new/article.aspx/root=au003/article=12037/articlepage=1/articletype=3/?brand=&date=&freeword=&page=1 画像 http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2008/12/03/040/images/028l.jpg
5601日前view24
全般
 
質問者が納得僕が買うとしたらレクサスを選びます! まず何より故障の少なさが大きいです。 それと、俺はトヨタを信頼してますので。
5827日前view11
全般
 
質問者が納得渋谷のismeならいい色に変えてくれるよ
5932日前view14

この製品について質問する