RX
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"予算"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得中古の場合はレクサス認定中古をお勧めします。 レクサスは他のトヨタ系ディーラーでは「怒られる」という理由と「サービス情報が手に入らない」という理由で メンテを見てくれません。 うちは新車で450hを買ったのですが、最寄りのディーラーまで片道120kmあるので近くのトヨタにメンテをせつにお願いしたのですが ダメでした。 しかも、レクサス以外の所謂民間の車屋でメンテした部分はレクサスとしては一切関知しないという徹底ぶり うちの地域は県内に1つしかレクサス店が無いので、登録台数の増えた今では 待たされるわ、代...
4460日前view89
全般
 
質問者が納得カイエンって思ったよりラゲッジスペース狭かったような気がしますが大丈夫かな。。。 Xは3?5?どちらでしょうか?Qは5?7? ポルシェ、BMW、アウディについては車としての出来は日本車よりいいと思いますが、保障期間を過ぎたら修理に数十万の費用がかかると思った方がいいです。 故障も日本車に比べると多いと思います。 上記の内容でも特に問題ないというのなら(1)~(3)の中で試乗して乗り心地や各ディーラー営業マンの対応などで判断しては? 故障は面倒だし購入後はお金もそんなにかけたくないと思うのであれば日...
4584日前view25
全般
 
質問者が納得まず乗り潰すと言う事なので、お勧めはレクサスRXでレクサスディーラーで購入すれば問題無しです。ただ、元々トヨタ販売系列のディーラーとレクサスのみで参入しているディーラーがあるので、もしかしたら、接客や技術力で多少違いがでるかもしれません。 あとはそれぞれについて、 まず全て欧州車希望の様ですが、アウディとトゥアレグは品質的には大差なしです。 トゥアレグが良いのはポルシェカイエンとエンジンが違うだけであとは基本同じというとこですね。 RXの競合車ですが、性格が違うので好みです。 走りの安定感は少し乗り心地硬...
4600日前view15
全般
 
質問者が納得車高がある程度高いとなるとボディの形状はSUVがいいと思います。 中古車情報誌を見るとボディの形状別に車が載ってるので、その中から見つけられてはどうですか? ある程度の車は掲載されてるので見るだけでも勉強になりますし、こんな車もあるんだと発見できますよ。 気に入った車を見つけられたら中古車を買うか新車を買うか決められたらいいと思います。 SUVだとヴァンガードやムラーノはどうですか? 個人的にはムラーノかスカイラインクロスオーバーがお気に入りです。
4629日前view32
全般
 
質問者が納得選ばれている燃費重視の車は所詮ハイブリッドです 重くてイライラしますよ 好みで選ばれている車の燃費は知っていますか? RX-8が燃費が悪いと思われているようですが どれも同じかもっと悪いぐらいです 予算が300万なら新車でBRZか86が買えてしまいますよ ちなみにコイツは普通に走れば13ぐらいは伸びますよ レガシィも買えますし現行車を新車で買う方が 燃費もいいですし、新車なので変な心配もしなくていいですしね
4265日前view209
全般
 
質問者が納得法人ならばリースのほうが有利なのでは。 ただ、残価設定もリースの一種ではありますが。 ローンで購入となると、資産計上しなくてはいけませんよね。 償却期間は、7年と決まっていますし。 資産として残しておきたいのでしたら、購入(ローン、一括とも)でしょうし、 経費で落としたいのならリース(残価設定も含みます)でしょう。 私でしたら、法人名義ならば、リース。 個人名義なら、購入ですね。(経費で落とせないので)
5032日前view167
全般
 
質問者が納得残念ながら、質問者さんのご希望を全て叶える選択肢は存在ましません。 大変恐縮ですが、ご希望に優先順位を付けて、ある程度の妥協が必要だと思います。 ポイントを整理すると、 【現在、HS250hを所有されている】 ①内外装が非常に高品質 ②ハイブリッドの特徴で『静か』『高燃費』 ③ナビは高性能で、Gリンク連動 ④Gセキュリティで防犯性能が高い ⑤オーナーズデスクやレクサスディーラーの高レベルのサービス享受できる 上記に慣れていらっしゃる方の乗り換え(増車?)になる事を念頭に置いて、検討される必要があると思いま...
4367日前view62
  1. 1

この製品について質問する