アルファード
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"状態"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得1月納車のアルファードハイブリッドXに乗っています 先の回答にガソリンの240XとハイブリッドXで95万円の差があると言われますが、ある意味間違いです ハイブリッドはまず4WDです シートも8人乗りより高い7人乗りのリラックスキャプテンシートです それ以外にもクルーズコントロールや皮のハンドルなどなど、普通のガソリンの240Xにはない装備がかなり付いています ハイブリッドの装置としての差額は50万円位になると思います 本来4WDが必要が無い人なら70万円の差額になるでしょうが 我が家は4WD...
4409日前view43
全般
 
質問者が納得自分もエアサス車に乗っていた者ですが、正直エアサスに替えてからどれくらいの年月が経っているかが気になる所です、メンテナンス面で言うと、エアサスはバネサスと比べると消耗品が多いのが特徴ですね、エアバック本体、ホース、ジョイント部分、等色々です。 基本は、定期的な点検に出すか自分で点検するかですね、私は自分で点検してました、定期的にエアータンクの水抜き(ドライフィルターを着けていたのでタンクには水は溜まったことはありませんでしたが)ドライフィルターの水抜き(こちらはタップリ水があります)、水抜きを怠ると、ドライ...
2843日前view19
全般
 
質問者が納得ローン会社は車を売ってくれるのですか?そこを確認しないと。 トヨタファイナンスはあなたから利益をあげ、満了後はトヨタに車を流しそこでまた利益を上げることになっています。 確認が先。
3450日前view2
全般
 
質問者が納得3.5 Gエディション でプレミアムサウンドを付けました。 完全に要らなかったですね(ノ_・。) セカンドに座って映画を観た時は音の良さに感動しましたが、私の場合、いつも一列目で音楽を聴いてるので、映画鑑賞でもしない限り純正でも純正ぢゃなくても大差はありません。 70万弱で購入しましたが、他に回せば良かったと思ってます↓↓ 現に、改造費に100万以上使っちゃってますから(^_^;)
5399日前view34
全般
 
質問者が納得酷いですね。 質問者さんを責めるのも、トヨタを責めるのも違うと思います。 ただただ、運が悪かったとしか言いようがありません。 マグネットクラッチの不具合によるものならば、今後似た事例が報告されるでしょう。 こういう情報の積み重ねが、リコールなどにつながるのです。 日産でも発電機のプーリーがそのように脱落してリコールになっています。 トヨタだから・・・と言うのは関係ないことです。 どこのメーカーにも、同じような失敗が起こりえる可能性をもっています。 マグネットクラッチの脱落なんですが、単純にマグネットク...
4349日前view866
全般
 
質問者が納得車を同じ店から買うことは間違いないので、支払いの方法を変えるだけです。 だとしたら一括購入の場合は値引きが大いに違ってきます。 残価設定は値引きは、ほぼナシなので、支払いの方法を変える旨を販売店に伝えて一括購入なら値引き額の提示をお願いしたほうが良いと思います。
4146日前view1012
全般
 
質問者が納得私もストットルボディーASSY交換で治ると思いますが…。 イモビの疑いですが、全く関係ありません。まず壊れる物ではありません。仮にその不具合だったとしてもセルは回ります。イモビはキーのIDが違う場合、燃料の噴射をしませんので、全くエンジンはかかりません。中途半端に、かかりが悪くなったりエンストしたりとうい不具合はイモビではあり得ません。セルは別回路でイグニッションスイッチをスタートまで回せばセルまで通電するので回るんです。 補足説明を見て「なるほどね」と思いました。 新しく見つかった不具合部分と不調の整合...
4415日前view1355
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する