アルファード
x
Gizport

アルファード の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得日産FUGAとクラウンアスリートなら、400万はかかりますよね。 走りまで考えているなら、外車も候補に入れてもいいのでは? 日本車セダンは、いまだ大排気量車が多いですが、世界的に見たらもう小排気量ターボの時代です。 同じ価格帯ならボルボのS60とかがいいと思いますけどいかがでしょうか?1.6ターボでもよく走りますよ。
4452日前view36
全般
 
質問者が納得まず1台ですむ方法を考えて、どうしても2台必要という結論になったら、2台目を何にするか考えればよいかと思います。 でその2台目ですが、費用を考えれば軽でしょうし、便利さを取ればミニバンタイプ、間を取ればコンパクトタイプになるでしょう。 どちらかのご両親に車を借りられれば、必要時に借りるということもできると思います。 個人的な意見としては、(2台必要という前提で)軽を増車して奥様に乗ってもらい、旦那様は多少不便でもプレミオに乗り続けるのが、費用的には一番かからないかなと思います。奥様は仕事でも車を使われ...
4444日前view38
全般
 
質問者が納得アルファ-ド10ですか、もとはDVDナビですね、何年何月ですか、 15年7月前と後ろで違うのですが、後ろのモデル(ディスプレイ横のCD、TVとかのキ-の角がかくばったタイプ)はポンつけOKですよ、もちろん前後カメラ、ステアリングスイッチもOKです 前のモデル(キ-の角がラウンドしているタイプ)はカメラへの電源供給が必要の様子です、全く不可能ではない様 訂正追記M/C前期は年式関係ない様子、適合ナビはナビにフロントカメラ接続できる機種はOKの様子、カメラの適合はディ-ラ-に問い合わせてください、機種数が膨大...
4439日前view92
全般
 
質問者が納得こんにちわ。 私は初代の後期型(H17)ですが、街乗り実燃費で、11.5km/Lです。(タイヤは純正の16インチです)。 高速では、90KM/hのオートクルーズで15~16KM/L位は楽です。以前、満タンで(70L)走行1000KM弱まで走った事も ありました。 街中でモーターのみの走行が可能か?という事ですが、ある程度の走行負荷がかかると、すぐにエンジンがかかります。 初代は充電容量も少ないですし、モーターもパワーがありません。 しかし、装備の充実、運転のしやすさ、安全面等考慮すれば逆...
4446日前view1287
全般
 
質問者が納得ヒューズボックスから 取れば?
4454日前view107
全般
 
質問者が納得日ごろの手入れはどうしてるのでしょう?それによって全く違ってきますけど。。。 少なくともオーナーであるあなたの管理の問題かと思います。。。
4454日前view70
全般
 
質問者が納得まず、あなたが何を乗っているのか公表した方がよろしいかと思いますが… そうすれば、なぜそんな車かったのですかと皆さんから言ってらえるので逆に興味がでるのでは? 購入するかたは、それなりの理由があって買っている事でしょう。 ただそれだけの事だと思うのですが? みんなでワイワイ出かける事が好きな方はあえて独身でも買ってますよ。 利用されてるのも知ってますよ。私自身が利用してますからねw それから、かまって欲しいのなら文句を言われない内容にしましょうね♪
4446日前view75
全般
 
質問者が納得16年と言えばM/C前期DVDナビですか、センタコンソ-ルのVTR入力と音声操作のスイッチ、マイクをあきらめればあとはポン付けです、 あとGPSのアンテナは新しいナビのアンテナを使いましょう、もっともVTR入力、音声操作スイッチも新しいナビ用オプションがありますので心配ありません。 カメラはフロント、リヤとも正常作動します、もちろんハンドルのカメラスイッチも使用可能です、オ-ディオのリモコンスイッチもOKです。 1年くらい前に16年ASのメ-カ-ナビをはずして用品HDDナビに交換した経験からです、 ディ-ラ...
4443日前view47
全般
 
質問者が納得同じ事を思いました。 「くるまカテ」荒したいのかな?って思ったのですが、イチイチ批判されて頭に血が上ってるっぽいので、面白かった。 想定以上に反対意見が多かった為、また頭に血が上り、結果が削除と言う行為だったのでしょう。 自分の事しか考えてない小さな心の持ち主なんですよ。(足にされる=利用されてるって思っちゃう人です) それにしても、削除された質問コピーしてあるのも凄いですね。 補足 別IDで出てきたわ。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio...
4448日前view40
全般
 
質問者が納得売っているお店と、そのお店がターゲットとしているお客さんのタイプが違います。 アルファードを扱っているのはトヨペット店と言って、トヨタ・ブランドのお店の中でも2番目にグレードが高い、わりと収入のあるやや高い年齢層のお客さんをターゲットにしてます。一方ヴェルファイアはネッツ店と言って、まだ(精神)年齢が若くちょっと目立ちたがりなお客さんやスポーツ系の車を扱うお店です。そういうお客さんの好みに合わせて外観のデザインやボディカラーなどの設定を変え、イメージ上の差別化をしているのです。
4453日前view68

この製品について質問する