質問者が納得ガソリンが燃えると、二酸化炭素と水になるのはご存知ですよね。
朝などのエンジンをかけた直後は、水蒸気がマフラー内で冷やされて、目に見える状態(湯気)になって見えます。
それの事を言っているのであれば正常です。
車を使ったあと(十分に温まった状態)、マフラーが温まっている状態なら水蒸気のままでマフラーから出てくるので、目では見えなくなります。
車を使ったあと(十分に温まった状態)でも白い煙が出るようであればオイルの可能性があります。
オイルだと独特の匂いがするのですぐに分かると思いますけど。
まあ、整...
5556日前view6