カローラ アクシオ
x
Gizport

カローラ アクシオ の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得そのとおりです 私はホンダ嫌いですのでホンダで欲しい車なんてありませんが、フィットは間違いなく日本一コストパフォーマンスが高い車です あれだけの室内の広さ、静かさ、エンジンのスムーズさ、燃費の良さ、車体の頑丈さ、老若男女どの世代にもマッチするデザイン それで軽相手に大きな差が無い車両価格 これで売れない方がおかしいってくらいの優れた車ですから いい車かどうかの最終判断は消費者です その判断は性能だけではないですがね 商売は誰に向けてやっているか? これを忘れちゃいけません
5674日前view7
全般
 
質問者が納得カローラをお求めのお客様は、無駄な機能はいらないから、その分安い方が良いという方が多いからでしょう。 バックモニターなんて年配の方は使い方が良く分からないでしょうし、不要だと思う方がほとんどでしょう。 長年そんな装備なしで運転してこられたわけですから。
5706日前view10
全般
 
質問者が納得ブリヂストンのプレイズをお勧め致します。同クラスでは割高ですが、広告の謳い文句は体感出来ると思います。私も、ブラインドテスト(前輪をプレイズとブリヂストン他銘柄でテスト)で違いが分かりました。コンフォートタイヤやスポーツタイヤに拘らなければ良いタイヤだと思います。
5716日前view27
全般
 
質問者が納得それってホントにナビですか? ただのモニターだけじゃありませんか? バックモニター+CDの組み合わせではないですよね。
5748日前view25
全般
 
質問者が納得乗っている方じゃないのですが、レンタカーで500km利用した経験から申しあげます。トーションビームはやはり突き上げ感があります。おっしゃるように、内装などはこのクラスとして他社よりも見事です。シートも良くできていて、さすのごつごつ感もシートで吸収している感じです。舗装路では、全く気にならないですし、左右のゆれもなくしっかりした感じの乗りごごちですが、高速道路で、しかも橋のらんかんなどを越える際、やはり収まりが悪いようです。低速では問題ないのですが、高速(100k以上)で、下りコーナーなどちょっと怖い(スタビ...
5748日前view29
全般
 
質問者が納得相手に無駄な期待を抱かせないように 今すぐ購入を考えているわけではない旨を伝えるだけで良いです。 直近購入予定者でなくても丁寧に対応してくれて、貴方の購入計画時期まで じっくり付き合ってくれるか 目先の営業成績しか頭にないセールスマンかを見極める事にもなります。 補足欄拝見しました。 購入は別店舗でも気持ち良く応対してくれると思います。 質問者様の事情を正直に話すだけで 営業マンはシツコイ勧誘活動をひかえてくれます。 仕事柄ディーラー関係の方々と話す機会が多く、似たような質問をした事があります。 購入...
5893日前view13
全般
 
質問者が納得スマートキーという言葉は、メーカー自身が作り出したものです。 しかしそこに、勝手にユーザーが定義づけをしただけです。 つまり、どれがスマートキーというかは、メーカー次第であって、後付のユーザーの定義が当てはまらないからと言って、スマートキーではないと主張するのは、筋違いです。 ちなみに、外部からエンジンをかけるものは、リモコンエンジンスターターと言います。
5894日前view31
全般
 
質問者が納得セダンではないですが 先日、ダイハツのTANTOを見てきました (小池栄子とユースケサンタマリアのCM) 大きさも程よく 室内はとても素敵で軽自動車とは思えないほどでした 維持費も税金も安いのでおすすめです 160万の予算でセダンですとどうしても、オプションやグレードが 下のクラスになっちゃいますよね 今売り出し中ですので きっと下取りもよくしてくれるはずです ピラーレス便利です http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/
5896日前view18
全般
 
質問者が納得部品の大きさは別として、車は軽でも3000ccでも、基本の部品点数はあまり変わりません。 そのため、同じような質の部品を使うと、製造コストはあまり差がありません。 そのためコストダウンのためには工程の簡略化、部品の簡略化が必要です それこそ、エンジンのヘッドをタッピングビスで留めるようなコストダウンです。 もしくは、既に書かれているような、他の車種でも使っている部品を流用することで 部品の値段を下げる方法です。 そんなわけで、このような値段設定になるみたいですね。 この話は、ホンダの営業マンさんから...
5958日前view24
全般
 
質問者が納得トヨタ=クラウン(セダン、コンパクトハッチバック、ステーションワゴン、マジェスタ、クーペ) 日産=スカイライン ホンダ=アコード マツダ=アテンザ 三菱=ギャラン 車種名はそのままで、結局、コンパクトハッチバックやクーペ等を作ると思うので、 無用の心配だと思いますよ。
5982日前view15

この製品について質問する