2002
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"走行距離"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得初期モデルのCVTなので非常にリスキーな状況です・・・ 良く起こる症状としては、バッテリー能力低下にる電圧低下が原因でA/Tコンピューターのプログラミングの不具合が発生が多いです。 その場合であれば、バッテリー交換の上CVT初期化の作業で改善すると思います、金額的には店舗により異なりますが、安い所で3万円~高くても5万円くらいでしょう。 上記原因と異なる場合はCVT本体不良の可能性があるので・・・ 購入店にすぐに不具合を伝えクレーム対応可能であればしてもらう事をお奨めします。
5562日前view17
全般
 
質問者が納得アメリカ車ですが、ホロの雨漏り、センサー類のトラブルが多いですよ。 後はデジタル表示メーターのドット切れなどですね。
5578日前view12
全般
 
質問者が納得左のブレーキが引きずってませんか?走行後左右のホイールをさわってみて極端に左のホイールだけが熱かったりしたらブレーキを疑ってみる必要があるかと・・・・ 私の車で(アメ車)ロアアームにガタがあり左に流れる現象が起こったことがありますがBMWのサスペンションがどのような形式なのかわかりませんので参考程度で・・・・ ガタが発生した理由は不明だが考えられるのは毎日通勤時縁石に乗り上げて左折する場所があり、縁石乗り上げの影響がないとは断言できない(車重3トンありますので)・・・・ディーラー談 タイヤが扁平率の低...
5823日前view9
全般
 
質問者が納得五年ローンはお勧めできません。(笑) 既に七年も使用している車ですから、ローン期間には色々と故障がありますので。 確実な線でエアコンが駄目になるでしょう。 年間に二十万円程度の修理代を勘案して購入してください。
5973日前view16
全般
 
質問者が納得7年落ちで1万5千キロっていうのは、掘り出しものを見つけましたね。 まず、その車の整備点検記録簿を見てください。車には必ずついています。それを点検すれば、新車当時から現在まで、いつどこでどういう整備を受けてきたのかが記されています。12カ月ごとにきちんと整備・点検を受けていて、その12カ月ごとの走行距離が合っていれば、7年落ちの1万5千キロという数字を信じることができます。問題なのは、「中抜け」と言われる、間が何年間からごっそり抜けている場合。つまり、新車から3年分くらいはきちんと記録簿の記載があるけど、...
5992日前view9
全般
 
質問者が納得5万円以内だと思います。 値段が付きそうな要因は人気の赤くらいでしょうか。 2002年は生産初期ロットなので壊れやすいですし 40万km走るのはドイツやアメリカみたいに信号がほとんどなく 平均速度が高い国だからこそできることです。 日本見たいに信号がたくさんあり、しかも速度制限50km/h、そして雨もよく降る国には 根本的なコンセプトが違うので無理です。 そりゃ壊れて直し続けてれば40万kmはいけると思いますがエンジン交換・ミッション交換・各ブッシュ類交換は必修でしょう。
6168日前view8
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する