360
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得バッテリーは関係ありません。 今のはエンジンの負圧でブレーキペダル踏む力を倍力していますが・・・踏む力が少なくて効く!ってだでエンジン止めた状態でも思い切り踏めば止まります。 古いスバル360あたりはこの倍力装置が付いていない頃なのでエンジン止めてもいつもどおりだったと思います。 ただエンジン止めるとエンジンブレーキも効かないのでフットブレーキだけではフェード起きてほんとに効かなくなったりパワステも重くなりますので慣れない人には危険です。
4962日前view17
全般
 
質問者が納得当時のことを記した文章によると、たしかに独特のものがあったようです。 スバル360のサスはトーションバースプリングとフリクションダンパー(後に異音対策のため一般的な油圧ダンパーに変更されました)にセンターコイルスプリングを組み合わせた構成でした。 その乗り心地は柔らかくフンワリとしたもので、その独特の感覚を指して、スバルクッションという言葉が生まれたほどです。 今の基準ではダンピング不足ということになるのかも知れませんが、全体のレベルも道路事情も全く異なる古きよき時代の話です。
4993日前view11
全般
 
質問者が納得http://www.subaru360.net/ こちらのお店に相談してみてはいかがでしょう? スバル360の部品などを自作しているらしいです そのほかにも、愛知県内にはスバル360専門店がありますので、よければ参考にしてください。
5003日前view21
全般
 
質問者が納得同時期に他のメーカーも躍起になって開発したものの「国民構想」に 基づく【長さ・幅・高さ・排気量】で4人乗りの軽乗用はスバルだけで した。鈴木自動(現:スズキ)のスズライト360は貨客両用のライトバ ンに逃げ、東洋工業(現:マツダ)のマツダ・クーペは2人乗り、新三菱重 工(現:三菱自動工業)の三菱500はもはや軽でなく小型サイズで した。 スクーターのエンジンの生産ラインの活用で安価に作れる2サイクル・エンジ ンも他所に勝る性能を発揮しました。マツダ・クーペが4サイクル・V型2気筒 で4000rp...
5072日前view10
全般
 
質問者が納得ヤフオクには「違反報告趣味」の人がいますので無視しましょう。 評価の高いお客様より←新規IDでもできます.......意味はありません。
5085日前view72
全般
 
質問者が納得もともと、R2は360とはぜんぜん違う種です。 R2のことをテントウムシとは呼びません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BBR-2
5103日前view11
全般
 
質問者が納得ホンダZだと思います。 当時は、結構高かったので、残存数は少ないと思われます。 現行の、ホンダZとは、似ても似つかない形ですが
5104日前view12
全般
 
質問者が納得あぁ、フロンテ。懐かしいものを見せてもらった。ありがとう。
5115日前view12
全般
 
質問者が納得凄い餌で釣りやってますね(汗) G○Iって酷いエンジンでしたからね…残念な日本です(失笑) 国内に東ドイツのトラバントがあれば小型登録の2ストですかね~ ロシアで人気の○菱ヲタに叩かれますよ(笑)
5173日前view15
全般
 
質問者が納得懐かしい!昔のは「手前にカチッ」でしたよね!(ホンダライフ360とスズキ・フロンテ・クーペに乗りました)スイッチは単体で埋めこまれているので、コラムをばらす必要があったと思いました。昭和のも同様で、知り合いの「ホンダ・バラード」に乗せてもらった時も、走行中にハイビームのままスイッチが壊れて、ディーラー行きだったそうですから。
5183日前view15

この製品について質問する