360
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"構造"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得懐かしい!昔の車は「手前にカチッ」でしたよね!(ホンダライフ360とスズキ・フロンテ・クーペに乗りました)スイッチは単体で埋めこまれているので、コラムをばらす必要があったと思いました。昭和の車も同様で、知り合いの「ホンダ・バラード」に乗せてもらった時も、走行中にハイビームのままスイッチが壊れて、ディーラー行きだったそうですから。
5067日前view15
全般
 
質問者が納得もしも2速から1速に落とす状況ならば、確実にダブルクラッチは必要な操作です。2速から落とす場合、まずクラッチペダルを踏みギヤをニュートラルにしてクラッチペダルを戻す。そしてアクセルをブォーンと踏んでアクセル戻すと同時にクラッチペダルを素早く踏み込みギヤを1速へ。回転がドンピシャですと、フゥ~ンと言ってギヤが1速に入ります。回転が合わないとギャギャッと言って1速にはシフト出来ません。練習をしてダブルクラッチで1速にシフトダウン出来る様になると、よりスバルが可愛く感じられるはずです。
5101日前view20
  1. 1

この製品について質問する