360
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"軽"18 件の検索結果
全般
 
質問者が納得あのボディサイズで現代の安全基準を満たそうとすると、とても車内は窮屈になってしまいます。 それくらい昔の車はペラペラに出来ていました。 ですからBMW MINIにしてもデザインイメージは共通ながらもボディサイズはかなり大柄になってしまいました。 あの辺が限界ではないでしょうかね? FIATの新500も昔に比べるとデカくなりましたからね。
4624日前view15
全般
 
質問者が納得ミゼットはさておき、スバル360はちょこちょこ走っています。 そうですね、日本には150台前後は走ってるんじゃないでしょうか? 実は、私もスバル360のオーナーです。所有しています。 時々、そういう集まりがあります。 ミゼットは残念ながら、見たことないですね。同じ県内で目撃情報はあるんですけどね・・・^^; 兵庫県では多く残っているそうですよ。 360ccでも、車検に通ればきちんと走れますよ。 ちゃんとナンバー申請の時に、8ナンバーと申告すれば、当時と同じ白ナンバーを交付してもらえます。 むしろ、申告...
4658日前view21
全般
 
質問者が納得オ-ナ-ズクラブは入ってますか? 製造中止のパ-ツを少量注文製造していたり、他パ-ツの情報があるかもしれませんよ。
4711日前view17
全般
 
質問者が納得ジムニーも入れて欲すぃい。。。
4811日前view18
全般
 
質問者が納得排気量360cc以下のナンバープレートは、 1974年12月31日までの自動車規格車(小板、事業用は緑地に白文字) * 3、33:三輪(オート三輪、トライク) * 6、66:四輪、貨物 * 8、88:四輪、乗用 * 0、00:四輪、特種用途 なので、最近の富士山ナンバーでも、小判の8ナンバーが、付くのでしょう。
4815日前view60
全般
 
質問者が納得スズキ・フロンテクーペはとてもカッコいいと思います。
4821日前view18
全般
 
質問者が納得ヤフオクには「違反報告趣味」の人がいますので無視しましょう。 評価の高いお客様より←新規IDでもできます.......意味はありません。
4973日前view72
全般
 
質問者が納得凄い餌で釣りやってますね(汗) G○Iって酷いエンジンでしたからね…残念な日本車です(失笑) 国内に東ドイツのトラバントがあれば小型車登録の2スト車ですかね~ ロシアで人気の○菱ヲタに叩かれますよ(笑)
5061日前view15
全般
 
質問者が納得フィアット126はどうでしょうか? 空冷(水冷もあるけどお勧めできません)二気筒 RRで登録可能です。 中身はほとんど先代500と一緒です。 ポーランド製のが最近まで作られてましたよ。 中古なら100万円前後で見つかると思います。 クーラーがつかないけどそれが納得なら良いんじゃないでしょうか? 旧車のお約束「バンパーレス」にするだけでレーシーになりますよ。 スーパーセブンが良いなら 登録可能なセブンレプリカのフレイザーFC-4がありますよ。
5095日前view12
全般
 
質問者が納得出来ないです。 旧500をベースに登録できるように改造された (改造というより別の車に近いですが) 500はありますが、ノーマルの状態では無理です。 今登録をしようと思えば現状の規格をクリアする必要があり そんな改造を施せば500は500ではなくなってしまいます。 (10年以上前に何台か試みられた事はあったようですが) ただし、500の後継のフィアット126なら結構最近まで作られていたため ノーマルで登録可能です。 エンジンも中身はほとんど500と一緒の構造です。 (外観はだいぶ違いますが) 維持...
5164日前view147
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する