3シリーズ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"国産"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得E90 323iの経験では、ABSユニットのハンダクラックによるアラート発生障害がありました。 2006〜2007年製造のBOSCH製ABSユニットで頻繁しているようです。 このユニットはAudi等も採用しており同時期のBMWやAudiでは発生率が非常に高い不具合です。 原因はハンダが経年の温度変化で金属疲労を起こして割れてしまうためです。 新車で購入して4年経過後に海外旅行中に成田のホテルの駐車場に炎天下で10日程度停めた際、いきなりABSユニットのアラートが出ました。 ハンダのクラックなので正常になる事...
3153日前view0
全般
 
質問者が納得>アヴェンシス売れてるみたいです 全く売れてません アベンシスはイギリス生産なので逆輸入ではなく純粋な輸入車です エンジン以外はイギリス製です 逆輸入車は国内で作った海外向けの車を海外から輸入したものです 品質はトヨタ車と同じですね トヨタの品質管理に基づかれて造られてるんですから ただ、ブレーキやバッテリーは欧州車向きなので国産車よりは維持費がかかります
4478日前view21
全般
 
質問者が納得F30は、320dが半数近い比率で売れてます。 Mスポーツも約半数が選ばれます。 走りに拘ればMスポーツを選ぶのは当然で、ベースモデルとの差が大きいからです。 ただ、乗り心地はかなり硬めになりますから、日本車のようなふわふわな乗り心地が良ければ、そもそもBMWは辞めて置いた方が良いでしょう。 クリーンディーゼルの320dは、320iとの価格差が少なく、太いトルクは上位モデルの328iを超えます。 クリーンディーゼルエンジンのアイドリングで発生するカラカラと言う音には好き嫌いがあるので、嫌いなら320dは辞め...
3244日前view0
全般
 
質問者が納得1.妥当ですが買いたくはありません 2.11〜12くらいです もちろんハイオク指定です 3.たいした故障はありませんが消耗品としてブレーキパッドは2万キロで3万円。5万キロでパッドとローターで10万円くらいはみといてください。5年ぎたらオートマも怪しいので50万くらいはポンとだせると安心です。 4.長所は価格なりに自己満できるところ。短所は金がかかるところ。これ以上お金がかかるなら乗り捨てようという気持ちでのらないと100〜150という予算は中途半端です。新車なら200万円で残価ローンにすれば保証もあ...
3380日前view0
全般
 
質問者が納得BMWは新車時はどのグレードも強気です。X1が出たときは残価率50超えていました。 その後半年以内にみるみる下がっていきます。 E90の最終モデルも値引きは車両価格の2割ぐらいなので、 中古相場は低迷しています。 なので最初に売れるだけ売ってしまおうって感じが今回もあるのかもしれませんね。
4502日前view22
全般
 
質問者が納得残価設定はユーザーには利益無いです。金利は高いし途中で気が変わり売り払う時に大変だし。5年後まで価値が落ちないように気にして乗ってられないでしょう。 ちなみに残価を50パーセント設定できるだけで、設定した金額で買い取る訳ではないので勘違いないように。
4502日前view32
全般
 
質問者が納得36です。46は下手すると足周り修理で一部交換ではなくASSY交換となる場合があるため。36は格安でパーツも出回ってる。 でも非力なので、ターボ付けないとドリはキツイ。中高速から気持ちいい車だから。低速は悲しい。ピストン等鍛造で、圧縮比も高いから意外とブースト圧には耐えれるとおもう。エンジンは。少し強化したらね。 ドリならシルビアとかで良いのでは?YOUTUBEでもわかる様に、ドリってる36はM3か、ターボ付きですからね。諦めましょう。車に過度な負荷を掛けてましてやそれが輸入車ですからね。ドリするには、パ...
4516日前view63
全般
 
質問者が納得日本ではBMWやベンツに対するブランド神話みたいなのがあるんでしょう。 特に新車ではBMWは高級車と呼べる価格ですから。 中古だと5年以上するとかなりお手頃価格になりますよね。 私も10年落ちの320を50万で購入しましたが簡単に5000回転までふけ上がるエンジン、100キロ越えの高速安定性は日本車では味わえません! BMWのブランド性よりも車としての魅力が大きいと思います。
2789日前view3
全般
 
質問者が納得「やはり」の意味がわかりません。 BMWが故障が多いなんて、根拠がないと考えます。 実際、たかが機械ですので故障もあるでしょうが、どんな車だって同じです。 ただ、電子制御の部分が増え、複雑な分、故障の可能性は上がるのでしょうが、 レクサスのような安全に直結するリコールはありませんし、 工作精度も、ドイツ車は非常に高いものがあります。 5シリーズ、経験、もしくは直接聞いた故障。 ・テールランプソケットが熔ける(1,500円くらい) ・トランク開閉センサー(ユニット交換2万5千円くらい) ・ブロアモータ(7万...
4966日前view2
全般
 
質問者が納得何kmの中古を買うの?? 年間走行距離は?? まあ、国産+20万程度(年平均=もちろん掛からない時もあるし、それ以上掛かる時がある) ちなみに3万kmで買った場合。(年7000km走行位) 5万kmで水周り系一式交換で15万(ラジエター交換含まず、国産なら10万以下) 3万kmでブレーキパット一回交換済み(前オーナー)として、次回パット+ローターで5万弱(部品代のみ) メッキ、ゴム、プラ、センサーの品質は国産以下なので、こんな所が??壊れる(劣化している) 私は年5000km以下なので、車検代は10万...
5086日前view4

この製品について質問する