4
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"雪道"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得カングーではありませんが、同じルノーのセニックに乗っています。 シフトレバーに雪の結晶マークのボタンありますねぇ。シフトの付け根のパーツあたりですね。私のセニックはボタンを押すとメーターパネル内のシフトインジゲーター脇にボタンのマークと同じようなデザインのランプが点灯します。 これを押す事で2速発進となり、滑りやすい路面でジワッと発進してスリップを防ぐものですね。インジゲーター周辺にランプが点かなければボタンの故障もしくはランプの球切れが考えられます。2速発進になるとかなりジワッと発進するようになるので...
4994日前view172
全般
 
質問者が納得チェーン2本付けは妥協の産物であり、4本付けるのが1番安全。2本なら前輪で正解です。でもせっかく4WDなんで、スタッドレスはどうですか?カングーのサイズなら目の飛び出る金額でもないですし、夏・冬交換する事で、夏タイヤの消耗も防げて長く持たせられます。チェーンを付けて安全に走行するあなたなら、カングー4WD&スタッドレスならより楽しいドライブができると思います。
5696日前view63
全般
 
質問者が納得冬の北海道でも チェーンを装着される方は少ないですよ。 チェーンを付けると スピードが出せないからと、 付けたり外したりが面倒だからです。 ここ数年でスタットレスタイヤの性能も 大きく向上しています。 余程の事が無い限り不要でしょうね。 チェーンよりも スノーヘルパーやスコップをトランクに積んで置く方がいいですよ。 チェーンの事を 心配されるより バッテリーやクーラント、ウォッシャー液やスノーワイパーなどの準備もお忘れなく。。。。。
7627日前view78
  1. 1

この製品について質問する