850
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ご存知"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得97年式850と97年式V70のパーツカタログで比較しましたが 多少見た目は同じですが、 アウターハンドルは部品番号が全く違うので、互換性はないと思います。 リヤゲートのロックASSYは1998年式までは同じ部品を使用してますが、そこまでにたどり着くリンク=棒の位置や本体の取り付け位置で問題が発生する可能性は十分考えられますね。 キーシリンダーの位置とか違ってたらアウトですしね。 (ちなみに99年式以降はキーシリンダーはないのでダミーのメクラが着いてます。) 中古を使うのであれば、あくまでも自己責任の上...
4449日前view66
全般
 
質問者が納得はじめまして。 私もjeams_bond・・・さんと同意見ですね。 ラムダマーク点灯はたいてい経験上、排気系か吸気系でトラブりました。 (940での話ですけど) 故障診断でO2センサーが故障信号を送ったのであれば、まずその交換から始めるのがいいと思いますが、現状交換して不具合は解消されたのでしょうか?(補足で付け加えて頂けると解答がしやすいです。) jeams_bond_さんが言われてる様に エアフロメーターがしっかり空気量を検知しなくなってもエンストしますし、エアーインテークのジャバラが亀裂入って...
4733日前view621
全般
 
質問者が納得エンジンをオフにした瞬間だけ警告灯がつくのは普通ですよ。過充電かバッテリー自体ですが、見てみないとはっきり言えない症状なので、ディーラーに見てもらったのがいいですね。ガスってのは水素なんで、ガスふいた状態でタバコでも吸った時には爆発してたかもです。 バッテリーは怖いです。
4760日前view31
全般
 
質問者が納得ドライブシャフト交換となると、 出来れば同じR、同じ年式で探して下さい。 基本的に注意すべき点は ①車がオートマかマニュアルか (V70の、ただのAWDにはマニュアル設定がたまにあるので) ②車がターボかノンターボか どうかだと思います。 850のターボのが互換性があるかどうかは、パーツ番号次第なので、それはディーラーで問い合わせした方がいいですね。 あと補足ですが、定期的にドライブシャフトブーツの破れをチェックしないと、グリスが全部飛び散ってシャフト本体交換に繋がります。
4789日前view129
全般
 
質問者が納得日本仕様しか知りませんのでそれを前提に明記します。 SERVICEランプは複数ある条件(先回のリセットからの時間等)からどれかの条件が該当すれば「点検時期」の意味で点灯します。 点灯した場合イグニションスイッチをオンにして2分間点灯しその後消灯します。 補足に明記されているやり方でリセット方法は正解です。(少しコツは必要ですが・・・) 点滅は正常動作ではありませんので考えられる可能性としては ・メーター自体の故障 ・ご指摘のランプがSERVICEランプではない ・車両が日本仕様ではなく表示方法が違う ...
4888日前view127
  1. 1

この製品について質問する