850
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スイッチ"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得推測ですが、雨水(又は洗車)の影響でドア内に電気的リーク(漏電)が 発生している様に思います。 具体的に思い当たる所として、ドアロックモーター(又はソレノイド)辺りが 怪しいと思いますが、友人のボルボの場合はドアロックに付属の スイッチ内部に水が入り込み、半ドア警告灯が薄暗く常時点灯する 症状が発生していました。 ご自分で診断するには、要所毎に切り分け試験をするしか無いでしょう。 ハーネスのコネクタなども水が入り込むとリークする場合が有ります。
4357日前view113
全般
 
質問者が納得クライメートコントロールSW(空調パネル)でのヒータースイッチでしたらそうです。 冷却水(クーラント)の仕事はエンジン冷却と車内の暖房に使ってます車内の設定温度以上になると ヒーターコアに暖まった冷却水が循環し車内を暖めます。 逆に夏場は温度を下げているためヒーターコアには全く循環されない状態です。
4600日前view17
全般
 
質問者が納得補足説明ください。 質問者様の850は ディーラー車ですか? 並行車[左ハンドル]ですか? またクライメットコントロールは マニュアルタイプとオートエアコンがあります。中古を仕入れた場合、モノが違うと役に立ちません。 追加:マニュアルタイプ→温度調整が手動タイプです。ダイヤル回りが青と赤の線で囲まれているなら、このタイプです。 オートエアコン→いわゆるECC,温度調整がセンサーで自動的に調整されるタイプです。 並行なら、たいていターボ車だと思いますので、後記の方かと。ダイヤル回りに、[AUTO]と...
4709日前view82
全般
 
質問者が納得ブロアーの故障だと思います。 初期型V70に以前乗っていて同じ症状になりました。基本的に850と同じなので同じでしょう ディーラーにてブロアーを交換し完治しました。 まだその頃は自分では全くメンテしておらず言われるがままでした ディーラーが言うにはブロアーにセンサーの穴が在りほこり等が入るとなるらしいですが 清掃でも治る気もします。 場所は、グローブボックスの裏側になります。 原因は、外気導入口のフィルター(ポーレンフィルター)が付いていないと埃等を吸い込むことでなるらしいです それ以外の可能性はクライメ...
4712日前view79
全般
 
質問者が納得こんにちは。 高圧側配管の、カットスイッチの端子を、ショート(短絡)させて見て コンプレサーが、正常回転になり、かつ冷え具合が良ければ カットスイッチの不良だと思います。 又、低圧側配管の、カットスイッチを短絡させた際、コンプレッサーが 正常回転して、冷えが悪いとガス不足でしょう。 見えにくいですが、それぞれの配管途中に有り、配線(コネクタ)が 接続されています。配線は2本(高圧)3本(低圧)だと思いましたが 何分、昔の事ゆえ記憶が曖昧ですがご確認下さい。 解りにくくてすみません。高圧カットスイッチは、...
4770日前view13
全般
 
質問者が納得おそらくどこかからガス漏れしています。 エアコンガスを補充すれば一時的に効くようになりますが、ガス漏れ箇所を直さない限りまた効かなくなります。
4771日前view10
全般
 
質問者が納得ガタの有る部品だけは売って無いでしょうからサンルーフごと交換されては?ヤフオクで2万ほどで有りますよ。部品を見ればどんな感じで付いていたか解るでしょうから自分で交換されては?
5355日前view1
  1. 1

この製品について質問する