質問者が納得ボルボのF部分の外し方はどれも同じだと思います
1.Fタイヤを外します
2.スタビリンクロッド(Fサス付近から下の方に接続されている棒)のサス側のみ外す(トルクス必要+17mm?レンチ)
3.ディスクブレーキ部の縦に2ヶ所の固定ボルト外すとブレーキ部が落ちるので針金等で適当に落ちないよう固定する
4.開けたボンネット側からサス取付の13?15?mmの3ヶ所のナットを緩め最後にサスが落ちないように片手で持ちながら片手でナットを外します
13mm15mm18mm20mm21mmのどれか必要だったようですので...
4871日前view139