M3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"BMW"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得同じ価格で購入したするならレジェンドが一番程度の良いものが見つかるでしょうし、購入後のコストもレジェンドが一番リーズナブルでしょう。 私が欲しいランクでしたらレジェンド→BM3→BM5→ベンツCですね。 補足について:当然右でも輸入車です。修理代が高いのは、まず部品が高いから。外車部品の商品価格には輸送コストが大きなウェイトを占めていることをお忘れなく。 BMのMシリーズはスポーツタイプですから、3の方が扱いやすくて人気でしょう。 ベンツのCとEなんてかいてきさが違いすぎます。Eならともかく、Cなら私なら...
3775日前view43
全般
 
質問者が納得BOSCH製ABSユニットの不良です。 恐らく、内部基盤のハンダクラックだと思われます。 1月まで乗っていたE90 323iが同じ症状でした。 部品だけで27万円です。 早く症状が出ると、延長保証の5年内なら無償修理になりますが、5年過ぎるともろ手痛い負担になります。 E90で1番発生率が高い故障です。 (pwupenさんへ)
3859日前view23
全般
 
質問者が納得燃料ポンプは、 一般的に、スターター作動時、エンジン回転中にしか、作動しないはず。
3996日前view7
全般
 
質問者が納得お初の外車なら易かろう悪かろう出なく、Dラーから購入するのがけんめいです。 年式からですと、7年がすでに経過・・・・・とてもトラブルフリーでは乗れません。 国産も例外ではありませんが。。。。。 舶来物はメンテナンス料金、部品が国産よりも割高。故障するとその部品だけの交換だけでなく、その部品に関係しうるものは、総て交換するのがきほんです。分かりやすく言えばご自宅の電球の球であります。たとえば6つあるシャンデリアの電球が1つ球切れになります。そこだけ交換しても、しばらくは何事もなく全て点灯しますが忘れたころに、...
4178日前view7
全般
 
質問者が納得父親がE90・後期・直噴モデル(320i・6MT)に乗っています。燃費の良さと、セダンにMTがあるという点で選びました。市街地でも10km/Lは走ります。高速を100キロ程度で走れば燃費計は18~20を指し続け、うまく乗ればフルタンクで800キロ近く走ります。ちょっとしたエコカーですね。 また装備が前期とは全く違います。インダッシュHDDナビ、ミラー一体型ETC、バイキセノンHID、LEDウインカー、オートクルーズなど、ディーラーマンとも、後期は2ランクはアップしてるねと話しました。 一度法点に出し、前...
4230日前view9
全般
 
質問者が納得迷わず3です。 すぐに購入するわけじゃないなら、その選択以外ないと思います。 ただし、保証に関してですが正しく認識してください。全ての故障に保証が適用されるわけではありません。 どういう保証内容かは店舗により異なりますが、大体は走行に影響を及ぼすような故障以外には適用されません。 例えばABSなどのブレーキシステムやの駆動関係、エンジンの不具合などの故障であれば、適用される可能性もありますが、窓の開け閉めができないだとか、ミラーが動かないだとか、エアコンが壊れたなど電装系統においてはほとんどが適用外です...
4241日前view11
全般
 
質問者が納得もう答えが出てますが、1-2-3とクロスミッションを組むと3速と4速が離れてしまうので、5速ギアのところに3.5速を組み込んでパワーバンドを外さないようにするものです。シフトパターンは1-2-3-⑤-4となるので、谷口さんは嫌がったんですね。まぁ、普通じゃ考えられないですから。 ドリフトよりレース向けのパターンです。筑波のN2決戦の車両は、みんなこの仕様で走っています。一番上のギヤが4速になるので、実用性には欠けます。高速乗ったら常にエンジンが唸る仕様ですね。
2805日前view8
全般
 
質問者が納得マジですか!?純正以外のパーツを取り付けて故障してもみてくれるということですか、それはいいですね 今までのM3と違い、M2はターボモデルですから、ブーストアップですので簡単に速くなります。NAの場合はコンピューターやっても点火時期と燃調のマッピングしかできないので少しくらいしか変化は感じられませんからね。私は3DのブーストアップはF10-535でやったこと有りますが、はっきり違いがわかります、あまりブースト上げるとエンジンの寿命に関わるので2割程度のアップにとどめていましたがM2ならブーストいっぱいに上げる...
2786日前view9
全般
 
質問者が納得寒いからタイヤが食わない\(^o^)/ まあ、まずABSは加速時は関係無いですよ(; ̄ェ ̄)そのレベルな知識のドライバーに詳しく教えるより、アライメント専門のショップの走れるメカニックにキチンと診断してもらいましょう\(^o^)/ まあ、リアアームの前のブッシュ経たってて、リアトー安定しないか、リアデフイニシャル落ちてるかどちらかだとw
4550日前view1
全般
 
質問者が納得基本的な事項は公式HPに記載されています。 http://www.bmw.co.jp/jp/ja/usedvehicles/bps/about_bps.html *保証の範囲・部位は、以下の4項目を除く、新車時において車両を構成する全部品となります。 ・すべての社外部品・後付のBMWアクセサリー品(部品の保証で別扱い)・内外装品(塗装、ガラス、各レンズ、錆、臭い含む)・消耗品、油脂類と液類、ゴム部品 http://www.bmw.co.jp/jp/ja/general/financial_service...
4615日前view1

この製品について質問する